• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるなる@広島の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

インプレッサWRX STi(GDB-A)その1

投稿日 : 2007年02月04日
1
熊本県阿蘇市(旧・阿蘇町)
県道111号阿蘇吉田線 阿蘇パノラマライン

同じ場所の写真が他にもたくさんあることから分かると思いますが、お気に入りの場所です。
眼下には阿蘇の町、大観峰を初めとする外輪山、遙か向こうには くじゅう連山、そして振り返れば往生岳。
ゆっくり走ってもペースを上げても、上っても下っても楽しいです。
2
大分県竹田市(旧・久住町)
久住高原

くじゅう連山が目の前に!
3
高知県四万十町(旧・大正町)
上岡沈下橋

沈下橋は数あれど、コンクリート造りとはいえ見事な造形のこの橋がいちばん!
4
熊本県阿蘇市(旧・阿蘇町)
大観峰

点灯化したサイドマーカーも、空の三日月もイイ感じです。
5
京都府京丹後市(旧・久美浜町)
久美浜湾

湖のように見えますが、ほとんどを陸地に囲まれた湾です。
民家の間を抜けると桟橋が。
爽やかな快晴の朝…ではなく実は日没時です。
6
熊本県阿蘇市(旧・阿蘇町)
県道111号阿蘇吉田線 阿蘇パノラマライン

「1」と同じ場所ですが、夕方もまた良いスポットです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月14日 22:06
通りすがりのものです はじめまして

他にもフォトギャラリーをたくさん拝見させていただきましたが、
写真のセンスすごいですね!
楽しそうにドライブされていらっしゃるのがとても分かります^^

これからのフォトギャラリーも楽しみにしています^^
失礼します
コメントへの返答
2011年6月15日 0:41
はじめまして。
通りすがりなのにご丁寧にコメントまで戴き、うれしいです。

写真は長年の趣味で、車で遠出するようになったのも風景などの写真を撮るのが目的でした。

最近、車の写真をあまり撮っていないので、何かのオリに撮るようにしたいです。(^^;

プロフィール

「三次の もののけミュージアム(妖怪博物館)の展示。
このプラモ知ってる!🤣
たぶん1つぐらいは持ってた。
ゼンマイで動くヤツ。」
何シテル?   08/20 20:02
「@広島」は仕方なく付けただけで、本当のHNは「なるなる」です。 ボクサーサウンドに惚れ、インプレッサに乗り続けています。 (今の車はボクサーサウンドが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

県道ファン 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:05:17
 
Drive My Car 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:04:55
 
掲示板 
カテゴリ:自分のサイト内 直リンク
2013/02/01 15:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
B型STIです。(6MT) メーカー装着オプションはレカロシートのみです。 車体が大き ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型WRXです。(5MT) ソリッドレッドにリアフォグ(クリアビューパック)装着という、 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
D型WRXです。(4AT) AT+サンルーフ付は珍しいかも? ボクサーサウンドに魅力を ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
A型STiのS仕様(オーディオレス仕様)です。(6MT) 初代から大きく変わってしまっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation