• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

グレーゾーン

グレーゾーン ボクスターを購入してもうすぐ2年。
ちょうど1年落ちの中古車を購入したので、
そろそろ車検の事を考えねばなりません。






ですが、ウチのボクスターは今のままだと車検非対応。
その理由がこれ。

お尻から飛び出しているエキゾーストチップ。
1年前にポルシェセンターで定期点検を受けた時に「OUT」宣告されてしまいました。
まずこれの対策をしなければなりませんので、そのためのパーツを準備いたしました。



ですがこの事よりも車検対応が気になるパーツがありまして・・・

コイツです。

エキゾーストチップで「OUT]宣告を受けた時に、
同様に指摘されたのがフロントホイールのツラ具合。
足回り交換後にアライメント調整しないままで、フロントがトーアウト気味だったせいか
このままだと車検は無理ですね、と言われてました。


その後すぐアライメント調整を行い、トーアウトは解消。
これで車検は大丈夫なのか、ポルシェセンターに先日相談に行きました。

ポルシェセンターのサービス担当のお兄さん。
しばしわが愛車のフロントタイヤのツラ具合を眺めて一言。

グレーゾーンですね。


そのグレーゾーンなフロントがこちら。

後ろから


上から


前から




相談の結果、とりあえずホイールはそのままで車検を受ける事になりました。
で、アウトだったら純正のホイールに履き替えることに決定。
でもその場合、純正ホイールのままでの引き渡しになるということなので、
またその後ホイールを履き替える手間が発生することになります。

それになにより、自宅からポルシェセンターまでの移動距離が往復100km。
もし今のホイールでの車検がダメだった場合、
この積み上げてある純正タイヤを積んで、改めて100kmを走らねばなりません。
外したホイールの回収は当然ボクスターでは無理なので
また100kmを走り回収に行かねばなりません。


無事車検にこのまま合格することを祈るばかりです。
ブログ一覧 | ボクスター | クルマ
Posted at 2015/08/01 19:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

新店舗?
hirom1980さん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

この記事へのコメント

2015年8月1日 19:07
えー、最初から純正ホイールでいけば良いのに〜〜w
さすがグレーゾーンさん(違

しかしホイールかっちょえぇですなぁ〜。
裏山恣意〜
コメントへの返答
2015年8月1日 19:16
その作戦も考えたんですが、それだとこのホイールが車検に通るのかが不明なままなので、とりあえずチャレンジしてみることにしました。
まぁ自分でタイヤ交換するのが面倒というのも大きいのですが(笑)

デミオのディーゼルに会社のお金で乗れるのも、なかなか羨ましいっす!
2015年8月1日 20:26
往復100キロはなかなかめんどくさいですね(^_^;)
僕もNCの椅子をディーラーで換えたときは、軽トラで持ち込み&回収しましたよ…。

カッコ優先で攻めすぎると、こういう時に苦労しますね。
そしてまたお金が出ていくと(笑)

無事に車検通ったら、またいろいろ楽しみましょう!
コメントへの返答
2015年8月1日 22:43
しかも高速代もかかるしね・・・・。
近くに主治医を持たないと何かと苦労します。

苦労<カッコ
ですからこればっかりは仕方ない(笑)
そしてオヤジはお金で解決するのです。

とりあえず、おめでとうございます。
今日は色々楽しんだ事でしょう(^^
また近いうちにお邪魔しますので、宜しく!
2015年8月1日 20:44
俺なら会社休んで、自分で陸運持って行きますよω
コメントへの返答
2015年8月1日 22:58
まさに正論!
ですが、エキゾーストチップの交換はリフトが無いと無理。タイヤ交換は暑くてヤダ。
オートライト機能がぶっ壊れてる。
オイルとエレメントの交換が必要。
内装の浮きの修正もお願いしてる。

等の色々な大人の事情でディーラーに持ち込みです。
でも会社休んで陸運局、みたいなのが正しい有給の使い方だと思います(^^;
2015年8月1日 20:49
どこがどうなってたらダメって決まってるんだから、はっきりしろよ!って思ってしまいますね、笑

私は別の理由でアウトだったので入庫のたびに運動がてらタイヤ交換してました、笑
コメントへの返答
2015年8月1日 22:54
サービスマンの煮え切らない態度が不安な気持ちに一層の拍車をかけてます。

タイヤ交換しなければならない別の理由が全く思いつきませんが、夏の炎天下での4本まとめてのタイヤ交換は嫌(笑)。
まぁ冬でもイヤですけどね。
2015年8月1日 21:54
うーむ。
おけつも腰周りも、すこしくらい出てるほうがいいのに。
もし人間に車検があったら吾朗さんは不合格になってしまいます。
コメントへの返答
2015年8月1日 22:56
悪意が無い程度のハミ出しは大目に見て欲しいと思うのは、見た目がすべての人間の思考でしょうか。

自分はすでに車検(健康診断)で、お腹のハミ出し具合に指導が入っております。
2015年8月3日 19:57
こりゃまた大変ですな。GT-Rの車検は100万かかるって記事を見ましたが、やっぱ高級車はすごいですねぇ。私は、先日オイル交換したときに、地上高が90mmないから次回からはできません、って言われて、2000円で車高調整したくらいです(笑)
コメントへの返答
2015年8月3日 20:56
あれぇ?
okazakiさんのクルマ、そんなにペッタンコでしたっけ。ブログの中ではダートを走ったり、岩に(笑)上ったりしてるんで、ラリー仕様な車高かと思ってましたよ。NCの時は購入した近所のDラーが色々融通利かせてくれてたんで、それが当たり前になっちゃてたんでしょうね。ボクスターも近所に主治医を見つけないと面倒ですわ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-5600 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:37:54
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」第2弾 急展開あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:01:06
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:25:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation