• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ji-naのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

初めての経験に焦る。

エイトに乗り始めて迎える
初めての夏…
パワー食われるのが嫌で、窓全開エアコンoffでの車内に
くじけそうになってきました^^


そんな暑かったある日、会社から帰ってきてエンジンオフ…

あれ、エンジン切ったのに何か音してる…

エンジン?…いやファンが回ってるのか!

なんだ!こうゆう仕様なのか!?
それとも、オレが何かやらかしたのか!?
もしかしたら、エイトの機嫌が悪いのか!?


調べてみると
…ほほう、こうゆう仕様なんですね。


ボンネット浮かしてみようか。
Posted at 2012/07/28 01:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

イジリ×4

イジリ×4今日は午後から子供らと奥が実家に行くいうので
せっかくだからおウチでエイトいじり。
盆休みはほぼ休みがないのが確定なので
時間があるうちに楽しんでしまいましょう。


ってことで
まずはエンジンオイル交換
今回はマツダスピード5w-40
某氏から頂いてAZ-3に入れようと思ってたが、結局入れられずじまい。
2年くらい前?の代物なので若干不安があったものの室内保管だったので
大丈夫だろうと言い聞かせる…



オイルを抽出している間に
ハイマウントストップランプのLED化。
おこづかいが少なくて既製品買えないので
AZ-3のときの要領でDIY。
当初は、赤い透明な樹脂部分は外す予定だったけど
このままLED光らせたらどうなるか、興味が湧いたので予定変更。
赤い樹脂部分を活かしてLED固定。
ぱっと見、純正と変わらないが、光がランプ全体に広がるようになった。



次はナビとサウンドシャキットのバッ直常時電源線を5sqから8sqに。
AZ-3に使用していたアーシングケーブルを流用。
結果、オーディオの明瞭感・情報量が向上したように感じる。
あとは、たまに起きるナビの電源落ちの改善に期待。



次は、
そろそろクラッチ踏みながらのエンジンスタートがめんどくなってきたので
クラッチスタートキャンセル。
家にぶらさがってた針金で対応。


どれも簡単にできる作業だけど
やはりクルマいじりは楽しいですなー^^v
Posted at 2012/07/22 23:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初ユーザー車検(忘備録も兼ねて長文です) http://cvw.jp/b/238162/46229948/
何シテル?   07/06 23:39
プレッソ、AZ-3をこよなく愛しています。 見つめ始めるとあっとゆう間に 小一時間経ってしまう… 今後はこの愛情を エイトにも注いでいこうと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

-月虹-さんのトヨタ ヤリスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 16:43:32
フロントマスクにお化粧追加、それとミッドウェアも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 00:20:35
AELLA セパレートハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 12:26:03

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
2017/02 大型二輪免許取得 初SS フロントブレーキローター、バックステ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
2011年11月  V6 AZ-3からエイトに乗り換えました。 ロータリーなこのクルマ ...
KTM 200 DUKE デューク (KTM 200 DUKE)
奥と一緒に教習所に通い 普通2輪免許取得後のファーストバイク 車検のない250クラスで ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
平成6年式 AZ-3(ECPSA)GT-A 車色:クリークブルーマイカ ・16年の時が ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation