• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y's papaのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

備忘録~BASSOにSONYのハイブリッドイヤピースSサイズ

finalとは違う方向の音が聴きたいと言うことで入手したZERO AUDIOのCARBO BASSO、全域タイトな音なのは良いが平面的で奥行き感が全く感じられない。イヤピースをイロイロ変えて立体感が出ないものか画策中。

子供に買ったSONYの入門機EX155の付属のハイブリッドイヤピースのSサイズを試しに付けて聴いてみた。
昨日試したオリジナルのSサイズではローカットフィルターが入ったように低音皆無になったが、SONYのはそうはならなかった。一応耳の気密は保たれているのだろう。でも装着時に振動板がペキペキ言う音はしなかった。こいつは気密を保つ必要があるし鼓膜側とイヤホン側の気圧を同じにしとかないとまともに鳴らないのでホントに難しい。と考えるとフォームタイプのイヤピースだと空気抜けてダメなのかな?ちょっと話が反れたのでSONYのイヤピースの音に戻して、低音はタイトで量感があってバスバス、ドッドッ言う迫力あるものから、タイトだがコンパクトになった。元々これの低音はどこかの周波数を盛ってるんじゃなくて、随分低い周波数まで減衰せずに延びてる感じなので、オケの鳴り方は特に低音スゲーには全くならない。オケは低音ってダンスミュージックのように超低音まで盛り盛りと言う訳じゃないのでBASSOは無いものはそのまま鳴らす。で、中~高音はやっぱりタイトで柔らかさや伸びやかさとは無縁。中高音は金属的な鳴り方で、SONYのイヤピだとさらにかなり金属的に・・・鼓膜との距離がオリジナルと違うのかな?それとも出口の径?

と、イロイロ分からないし試したいと言うことでSONYのハイブリッドイヤピースのMとSサイズを発注。本当はもっとイロんなメーカのものを入手したいところだが、全部ハズレの可能性もあるから悪くは無くて安いものから試してみる。各サイズ4個入りで各200円ちょいならハズレでも惜しくはないし。finalにも使えるみたいだけど、finalのオリジナルのイヤピはfinalのイヤホンに対してはベストらしいし、実際聴いてるとここから弄ってバランス崩して悪くなると困ると言うくらいに良く鳴る。でもまぁ、一応ハイブリッドイヤピースも評判良いから試してみるつもりではいるけどね。

Basso、立体感創出計画なるか!? 難しそうだけどねw
これ悪く言えば昔のラジオのモノラルイヤホンのクリーム色のやつのレンジを上と下に広げただけみたいな感じだからなぁ・・・でもあのタイト感はなかなかに魅力があるんだな、コレがw

まぁでもちょこちょこ試してみよう!
Posted at 2020/08/31 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年08月30日 イイね!

ZERO AUDIO CARBO BASSO

finalに追加したZERO AUDIOのイヤホン、CARBO BASSOが届いたので早速聴いてみた。



能率は102dB/mWとfinal E1000と同じだがこちらのBASSOの方がちょっと音が大きくなるように感じる。改めて確認すると音の大きさは同じくらいだった。
まずははじめから付いているMサイズのイヤピースで、クラシック、ポピュラーを。

これ、装着の仕方によって低音の出方が極端に変わる。適切に装着できていればタイトな低音がバスバス鳴るのだが、少しでもズレると鳴らなかったりどよーんとしたり、顔を下に向けただけでケーブルの重さに引っ張られて鳴り方が変わる・・・ちょっと難しい人みたい。適切な位置になじむのに少し時間がかかるし、きちんと適切な位置で鳴っている時はタイトな低音がしっかり鳴り中高音が強めでサシスのサ行が強調される。ラウドネスが入ったようなバランスなので小さめな音からはっきり聴こえる、声はモノによっては上下の音でマスクされてもの足りなくなる。大きな音だとさすがに中高音はキツめ。
*耳にはめ込むときに耳の中の空気が圧縮されて圧力が高まってイヤホンの振動板が押されてペキペキ音がする。その耳の中の圧力をうまく抜くように装着したり、装着後に頭を軽く振るとペキペキ言わなくなってはじめからタイトな音がする。それがちゃんと出来ていないと左右で音量が違ったりする。ホントに難しい人だ、コイツはw

タイトな音なので立体感はなく、特に奥行き感が無く2D的。ちょっと平たい、けど音自体が薄っぺらではなく力もあって強さもきっちり出るから全然ダメという感じは全くしない。基本的には普通のソニーなどのヘッドホンと同じような鳴り方かな?ソニーの最近のローエンドしか知らないけどw
出力が低いタブレットでは声にも高い密度、力があるE3000が使えないし、E1000だと声が柔らかく薄口で弱くて歌手の実力を誤認する恐れあるので、初出の歌手をタブレットで聴いて実力を知るには良いかな。まぁ、ポピュラー系の声の強さを要求されない歌手なら何ら問題にはならないのだが。

finalは国産では珍しい柔らかい音なので全く鳴り方が違う。finalは小さい音は不得意で大きな音で本領発揮し明瞭な音になる。そう言う意味では小さな音が得意でタイトに鳴るBASSOの購入は正解。でも、やはりfinal E3000を改造DAC内蔵ヘッドホンアンプで大きな音で鳴らしたのには流石にBASSOは適わない。うちのメインの座はfinal E3000で揺るぎない。

じゃ、普段でいつ使う?となると、YOUTUBEで人の話を聞く時もこれはタイトな音だがfinal E1000の柔らかい音の方が声は聞き取りやすいのでYOUTUBEを普段見るのは今まで通りにE1000が良いと思う。
*英語の語学学習なんかはこのfinal E1000がホントに良く聞き取れるのでお勧め
BASSOも子音が強いから良く聞き取れるんだが長時間聴いてると疲れそうなタイトな音。

このBASSOは、普通の音の出方を確認したい時、小さい音でポピュラを聴きたい時、タイトな低音のポピュラを聴く時かな。あとは低音域の鳴り方を確認したいとき。

今、アニソン聴きながら書いてるけどドロヘドロのEDの低音がタイトで地鳴りのようで怖かった、大地震が来てるんじゃないかと錯覚するような、ホント・・・

重低音が売りなイヤホンだけど装着状態で大したことないと感じたり、凄いと感じたり、なかなか難しくて使いこなし甲斐のあるイヤホンだと思う。

ケーブルも細くて断線しやすいらしいから、外で使うよりも家で大人しく動かず、装着状態が変わらないように聴けば本領発揮してくれるだろう。

で、小さいイヤピース、Sサイズ=ずいぶん小さくてSSじゃないかと思うほど、を使うと低音が若干減るかなと予想していたのだが・・・
全然低音出なくなりローカットフィルタを入れたようで全く使えなかったw
こいつはそこで調整できないのか?と、オリジナルのMサイズより若干小さいfinalのMサイズのイヤピースを入れたら低音から高音まで音色がfinalになってしまったw それではfinalと違う鳴り方をするものを買った意味がなくなるので、オリジナルのMサイズに戻した。

ま、声に力があってバランスも良くて悪くはないけど私の好きなジャンルを聴くにはもっと良いものがあるのでメインにはならないという感じ。

と書いてるうちにホントに地震が来たー、こわー

今後、エージングで中高音の強調が抑えられ立体感が出るような良い方向に変化する事を期待!そしたらE3000とBASSOのダブルエースで使えるんだけどなぁ。
Posted at 2020/08/30 14:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年08月29日 イイね!

やっぱりマスタークラスは面白い!

ロイヤルオペラハウスでのパッパーノのマスタークラス、ここ1週間くらいにアップされたが、やはり面白い!


パッパーノは指揮者でありロイヤルオペラハウスの音楽監督でもある。指揮者はただ棒を降ってる人と中学生などは思うかも知れないが、音楽をどう作るのかと言うことを事細かく指示して作品を仕上げる。だから演奏者、指揮者が変われば違った演奏になる。

指導を受けているのは、以前フローレスのマスタークラスでも出ていた、ニュージーランド出身のFilipe Manu。彼のマスタークラス映像はヨーロッパに渡る前のものから見られるが段々声が軽くなっている? 自分でリミッタを低い位置でかけているのかな? フローレスがマスタークラスで「テノールでいることは難しい」と言っていたのが思い出される。カウフマンが発声障害を経て飛躍したように、彼の今後の成長に期待しよう。
彼の後にも4人、マスタークラスを受けているので興味ある方はそちらを見るのも良いだろう。
Posted at 2020/08/30 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年08月29日 イイね!

イヤホンの音質調整~イヤピースのサイズ変更

古いソニーのミュージックプレイヤーに付属のイヤホンが断線で壊れてからfinalのE1000E3000 と入手してきて、能率の低いE3000では音量が足りず中華の安価なDAC内蔵ヘッドホンアンプまで追加、さらにはオペアンプ交換、選定までしたのだが、まだオケの鳴り方には満足していない。歌手の声は密度が高く力強く良くなったのだが、低音域が過剰でオケのコントラバス等が太く重くスケールが大きすぎて不自然。

なので、耳に嵌める部分のゴム=イヤピースがせっかく5つの異なるサイズが付属しているのだから、はじめから付いているMサイズから低音削減が期待できる一つ小さいSサイズへ変更してみた。結果・・・




ビンゴ!
低音の過剰な感じ、重く太い大きいを低減!ずいぶんと実際のホールでの鳴り方に近づいた!
コンサートでは歌手の力強い声を聴きたいと言うことで前から10列以内の席を主に取って聴いていたのでその感じが再現できてきているように思う。
オペラではこれがうちの最強版という感じ。グルベローヴァのノルマが凄い音で聴けるのは嬉しい!


夕べ、finalの音ばかり聴くのは良くないなと思い、別メーカ、もちろん日本のメーカ、元々京都で電線のメーカの ZERO AUDIOのCARBO BASSOと言う3000円のを発注してしまった。オペアンプにMUSES02Dを買わなくて済んだのでそちらに回してしまった・・・本当は市場での評価がより高いCARBO TENOREかな?とも思ったが中高音にちょっとピークがあるとのことでポップスには向きそうで、ソプラノに影響しそうなのでBASSOとした。価格が一番安いのがBASSOだったのが一番の理由ということは大きな声で言わないw
まぁ、final E3000を超えることは無いとは思うが違う鳴り方をすることを期待して待つことにしよう!


追記
中音を持ち上げて低音過多とは一見感じないE1000もイヤーピースをMサイズからSサイズに換えてみた。確かに低音は減るがスマートになり、上の帯域へのかぶりが無くなり粒立ちの良い音になってきた。コードが太いのでその重さで耳から外れやすくなったのはシュア掛けで対応。イヤーフック買おうかと思ったがただのシリコンのCフックが2個で1000円なのでやめた。100均で10個入り100円で売れそうなのに。
音のバランスって大切なんだよね、不自然に感じたり他をマスクしてしまって粒立ち悪くしたりするから。新しく来るBASSOも低音過多なら小さいイヤーピースに変更だな!w

さらに追記
E1000は結局、Mサイズのイヤピースに戻した。普段使いなので脱着のしやすさ優先と、やはり低音が減るので元々少ない低音がさらに減るのはバランスが悪い。良くなるものもあるが、悪くなるものも当然あるのでオリジナルを維持するのが良いと言う判断。
Posted at 2020/08/29 11:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年08月27日 イイね!

オペアンプ交換~その3

安価な中華DAC内蔵ヘッドホンアンプのオペアンプをNE5532PからMUSES01Dに換えてずいぶん音の出方が良くなったのだが、夕べ書いた通りMUSES8820Dも手元にあるので念のため単独で載せ替えて聴いてみた。


結果は・・・
















MUSES01Dの圧勝!

MUSES8820Dは下位モデルで価格は安いが方向性が違うと言うことで期待していたのだが01Dには全く及ばなかった。音は低音が01Dに比べて抑えられてバランスは良くなり、声や楽器がマイクに近づき音像が大きくなったのはそれはそれで良いが、強さ、密度が無くなり薄っぺらくなり本物感が無くなってしまった。フラッグシップの01Dは伊達に10倍近く高くないという感じだった。
はじめから01Dを載せてしまったから交換の感動を味わえなかったのは失敗か?こういうときはいきなり本命ではなく順番に行った方が楽しめるなw

8820の上位モデルで01Dと同じクラスの方向性違いの02Dがあるらしいが、01Dに比べるとそれほどでも無いと言う評価が多いらしいので、さらなる載せ替えはせずMUSES01Dを最終版とする。これで沼にはまらずに済んだw

今後は純粋に音楽を楽しむとしよう!
Posted at 2020/08/27 12:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 567 8
9 1011 1213 14 15
16 1718192021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation