• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月06日

ヘッドライトリフレッシュ

ヘッドライトリフレッシュ 最近また気になり始めた、ヘッドライトの黄ばみ。
梅雨入りして作業ができなくなる前に済ませようと、本日、実行しました。

シュワラスターのZEROリバイブを使ってランダムサンダーで磨こうとしましたが…


全くうまく磨けず、結局手作業で。
楽してピカピカにはなりませんね。

助手席側:磨き前






助手席側:磨き後




細かいひび割れは如何ともし難く。

運転席側:磨き後


せっかくなのでステップワゴンのヘッドライトも施工。




一気に2台はさすがに疲れます。(;´Д`A

今夜と明日、雨の予報なので、洗車は見送ります。

ブログ一覧 | インテR・ステップワゴン
Posted at 2020/06/06 16:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

皆さん、こんばんは〜今日は🌥️っ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年6月7日 22:26
作業、お疲れ様です。
最近、某危険な溶剤を吹き付けるアレが気になってまして...。どうなんでしょう?
コメントへの返答
2020年6月7日 22:33
意外と筋肉痛にならずにすみました。

吹き付けるアレ、実は持っています。
まずは古くて黄ばみが酷いストック品で試してからにしようかなと。
2020年6月18日 0:48
お久しぶりです。
私もまだDC2に乗っています!
最近私もヘッドライト磨きやりましたよ⭐︎
私の場合は!800.1000.1500?番でヤスリをかけてウレタンクリアでクリアを吹いてしまいました^_^
コメントへの返答
2020年6月20日 11:28
ウレタンクリア仕上げの方が透明感も耐久性も上な気がしますが、いかがでしょう。

いずれはウレタンクリアにするか、スチーマーにするか…。悩ましいです。
2020年6月20日 23:19
ウレタンクリア仕上げにして2ヶ月くらい経ちますが!何もせず凄い綺麗ですよ^_^ウレタンじゃないクリアを使用するとクリア割れを起こしちゃいます。一度失敗しました笑
コメントへの返答
2020年6月21日 8:46
そういえば、ウレタンクリアも購入してありました。(^^)
古い予備のヘッドライトを綺麗にするとき、スチーマーにするか、ウレタンクリアにするか迷います。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライトリフレッシュ① https://minkara.carview.co.jp/userid/240401/car/134128/7125187/note.aspx
何シテル?   11/20 22:03
インテR(96Spec)に乗っています。車齢27年目に入り、各部のリフレッシュをがんばっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:51:29
BOW005Rさんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 14:24:00
復活!ラジエーターウォータースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 16:36:21

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年4月に新車で購入して現在に至る我が愛車です。 走行距離22万kmを越えました。消 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車でした。 ディーラー系中古車屋で条件に合うものを探してもらいました。今思うと ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
90年式CBR250RRです。 このバイクが乗りたくて免許を取りました。 よって、バイク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
19/11/17に納車されました。 妻の車ですが、さらに使い勝手がよくなるように 少しず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation