• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ベェーの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年2月2日

フロントメンバーブレースを取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
色々と悩みましたが、付けることにしましたcpmフロントメンバーブレース
今回もロアーレインフォースメントに続きDIYにて取り付けします
2
前回同様、自作のスロープに乗せて車の下に潜り込みます
が、ここで問題が発生
3
寒い中での作業のため、防寒着の厚みのためお腹のところがアンダーカバーに当たり奥まで進めない(ボルトがかなり向こうに見える)
4
フロアジャッキを使いスロープのカサ上げをします
これでボルトまでアクセスができました
しかし、ボルトが固くて緩まない
CRCを吹き付けてなんとか外すことができました
5
外したボルトを使い、フロントメンバーブレースを取り付け

締め付けトルクは100Nm + 90°
ソケットはE20
です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

giomic

難易度:

ダウンパイプ交換

難易度: ★★

カッチカチやねん

難易度:

グリルラッピング

難易度: ★★★

レースチップ屋さん

難易度:

cpm Front Member Brace&Lower Reinforcem ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月2日 19:32
また乗り心地教えてください^_^
コメントへの返答
2023年2月2日 19:54
私自身もツーリングオフで感触を確かめたいと思っています😊
2023年2月3日 21:05
赤ベェーさん☆
個人的には、普段乗りならここだけで良かった気がしてます☺️。リアはともかくセンターはやはり硬すぎる、かも😅
コメントへの返答
2023年2月4日 7:52
補強バーって付けてみないとわからないですよね🤔ただ、センターはバッテン部分を外せば少し柔かくなるんで試してみては😊

プロフィール

「@アーモンドカステラさん やはりマーボドーフ定食かと😆」
何シテル?   06/13 20:48
赤ベェーです。 早いものでMINI JCWに乗り始めて1年2か月 とても楽しい車です(2022.10.22現在) あまりJCWが走らない道も走るので、車高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ CRUZARD 泡洗車用フォームガン【改】2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:13:53
K&K Design SRP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:05:54
フロントフェンダー膨らませ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:03:55

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIライフも2年半を過ぎ、色々と不具合も出始めましたがまだまだ楽しいことの方が多いで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の輸入車です ゴルフHLタングステンシルバー 外装はほどほどに、中身はSEVをメ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
12年弱乗った大切な相棒でした。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
純さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation