• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

トラブルシュート完了

トラブルシュート完了 こんばんは。
きょうも呑んでます。

タービン壊れた34スカイラインの修理終えました。



吸気周りの配管戻して、EVC配管のやり直し。



水入れて終了と思っていたら、アンダーパネルを戻すの忘れてました。
ふたたび、潜り作業。



水入れて、オイルチェックして火入れ式。



とりあえず無事動きました。



サーキット走行で汚れていたホイルと足回りをざっくり清掃したのちに着地させました。

明朝は、始業前にチェック走行します。

今日もよく働いて、車もいじって疲れました。
明日からまた新たな一週間。

ころなさんが鎮静してくれることを祈ります。

では、帰ってフロネル。
おやすみなさい。






ブログ一覧 | ER34 | 日記
Posted at 2020/03/01 22:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

UP!の後継車??
白虎.さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年3月2日 6:06
おはようございます。

いよいよ復活ですね。
アンダーパネルは 慣らし走行後に下回りに漏れがないことを確認してから取り付けても良いかもと思います。

ティッシュ・トイレットペーパ・紙おむつ 無いですね。 デマ恐るべし・・


コメントへの返答
2020年3月2日 8:53
おはようございます。

朝のうちに試走しようと思っていたら、雨でした。
雨あがれば昼休みにでも走らせてみます。
サーキトで踏む前に、200か300キロ程度慣らしで走らせてみます。

マスクやアルコール等々衛生資材は入荷制限かかってます。

終息を願うばかりですね。
2020年3月2日 6:48
いよいよシェークダウンですね!
コメントへの返答
2020年3月2日 8:56
おはようございます。

オイルや水漏れないと良いのですが・・・

どうして壊れたのか不明なので、不安あります。
様子見ながら踏んでみます。

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation