• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

右フロントドアチリ合わせ

右フロントドアチリ合わせ やっぱりチリが気になります・・・。
このヒンジのせい?
alt
一旦諦めたチリ合わせですが、やっぱり気になる・・・。
仕方がなく内側からヒンジを調整します。
覚悟を決めたものの、
ヒューズボックスやら、ベンチレーターのノブ、
ボンネットオープナーのノブ、
スピーカー、クロスオーバーが押し込んであったり
ツイーターの配線、ルームランプのドアスイッチの配線まであって、
ヘッドユニットが近くに取り付けてあったり・・・・・。
とても遠い上ヒンジ・・・。
alt
全部取っ払って、まず下のヒンジを緩めて。
alt
上のヒンジに手探りでアクセス。全く見えません。
ダッシュボード骨の裏からアクセスします。
alt
ボルトを緩めてなんとか元通りの位置に。
alt
フェンダーを乗せてみました。まだドアが低い?
もうこれ位にします。
alt
そうそう、昨年この辺は大きく切り接いだ所。しっかりしてます。
良かった。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/08/15 19:02:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

F士重工、降臨。
闇狩さん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2018年8月15日 19:35
フェンダー外した折にヒンジ眺めて如何にもメンドそうと思いました。

何故頭が内側なんですかね。
コメントへの返答
2018年8月16日 19:29
前ドアのヒンジは内側から、後ろドアのヒンジは外側から留めてあります。しかも下側のヒンジは形は一緒でボルト穴にネジが切ってあるか無いかの違いだけです。この時代はコストダウンの意識が低かったのでしょうか。

プロフィール

43年式だった事、ナンバーが生きていた事、クーラーがついていたので 44年式から乗り換えました。 引き上げて5か月で車検を取り、以降、週末に工場へ通いながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
転勤の為ナンバーを返納して眠らせていました。 この度自宅に戻ったので7年ぶりに復活させ、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
43年8月の1500デラックスです。 8年間屋外放置の車両を引きあげて5か月で車検を取得 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
訳あって1年旧い同型車に乗り換えた為に、手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation