• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

南海電車

南海電車 昨日は大阪。

必ず引っかかる踏切で・・。

こんな街中で、2ドアの車両。
しかも、ロングシート!

近鉄沿線民には、全くわからない車両でした(汗

難解電車、、、。

ラピートと、こうやくらいしかわかりません・・・。



ブログ一覧 | SELEGAの日記 | 日記
Posted at 2014/03/20 21:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

G350d 175600km走破!
DORYさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2014年3月20日 21:35
難解電車!

座布団1枚!(笑
コメントへの返答
2014年3月20日 22:06
たったの1枚ですか~~??

もっとください!

の前に、もっと修行してこい?(汗
2014年3月20日 21:37
これは、通勤用の電車かな?

座るより、立って沢山の人を乗せて輸送するのがメイン?
コメントへの返答
2014年3月20日 22:11
近鉄電車ならその車両のポジションは
わかるのですが、、、。

車内の感じからして、通勤型。

琵琶湖線でいうと、4枚ドアの車両ってとこでしょうか。

でも、こいつ、2枚ドアだし・・。
2014年3月20日 22:14
うひゃ~
私の職場の近くですね~。。

それは2000系ズームカーという50‰急勾配区間直通用車両です。。

毎日それで通勤しています。。

平坦区間では時速100kmで走り、急勾配では大きなトルクを発生させる特別仕様車です。。

急曲線に設けられたホームに停まるため、17m車体に車体中央寄りに設けられた2ドア。。
通勤時間帯は高野線の厄介者で、朝の時間は混雑の少ない各駅停車に運用されています。。

コメントへの返答
2014年3月20日 22:24
おおっ!

LSさんの愛弟子でしたか(笑

いろいろ検索してみましたが、
紆余曲折のある車両なんですね。

2014年3月20日 22:30
何回乗っても南海電車。
近鉄の方が馴染みが有りますよ。
コメントへの返答
2014年3月21日 21:12
沿線民からすれば、近鉄です。
というか、わからないですし・・w


プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/256807/47198017/
何シテル?   09/05 18:50
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation