• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

四日市港 散策 (引き込み線の廃線跡)

四日市港 散策 (引き込み線の廃線跡) 先週からの、完結編です。









国の重要文化財の「末広橋梁」。



こちらを見学後は、四日市港引き込み線の跡を巡ってみます。
過去のデータなどなく、あくまで私見ですが。

末広橋梁手前から、分岐する引き込み線跡。
奥の2t車が止まっているあたり、なんとなくカーブが緩い感があります。



反対側は、こんな感じ。
いかにも、荷役をしていた感がある光景です。




この辺りから、先ほどの引き込み線が分岐していた模様。
今では、ドラム缶の山となっています。




この辺りに貨物駅があったらしいです。





なんとなく、雰囲気は出ています。



その先は、右側の駐車場が、線路跡みたいです。



更にその先まで続いているみたい。




その後は、末広橋梁から、現役の路線へ。



線路は赤錆びていますが、現役です。




末広橋梁からの分岐線跡。



なんとなく、雰囲気が残っています。



それっぽい。





末広橋梁から分岐。



線路があった雰囲気ありありです。




左奥から、来ていたみたいです。





四日市港のバス停。
私もここのバス会社で仕事をしていましたが、
あの頃と比べると、「??ってくらいの本数です。




その先の太平洋セメント引き込み線は、現役線です。



それ以外にも、荷役線のあとがありまして。



非常に興味深いんですよね。



今も現役の、係員がいる踏切。



この先の荷役線は、現役です。




太平洋セメントの引き込み線です。



普段は、黒いホキが大量にいますが、
この日は、スイッチャーのみ。




時間があれば、海山道や塩浜の引き込み線跡も散策してみます。

今回の散策は、あくまで個人の資料などを基に探っていますので、
実際と異なるかもしれません。

ブログ一覧 | SELEGAの日記 | 趣味
Posted at 2018/06/02 18:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/256807/47198017/
何シテル?   09/05 18:50
クルマ系のところですが、全く関係のないネタの方が 多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三鉄 
カテゴリ:お気に入り
2012/10/04 19:42:35
 
布や熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/11 17:35:16
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
前車R2を追い出したクルマです。 この広さが、決め手でした。 今の軽1BOXでは無理でし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
とうとう代替えしました。 平成30年式の「登録済み 未使用車」です。 BGレガシイ以来 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
名車。 今でも、上物があれば乗り換えたいですね。 写真は冬仕様で、195 60 15イ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ホリデー快速。 ETC装備ですが、高速を走ったのは、 ○年前・・。 娘の通園快速が終了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation