• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirotanukiのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

早々に準備

早々に準備早々とスタッドレスタイヤ2セットをネットで購入しました。

スイフト用にピレリのアイス アシンメトリコ175-65-15とミライース用にヨコハマ アイスガード5プラスの145-80-13です。

現在はスイフトがヨコハマ アイスガードプラス175-65-15、ミライースがブリヂストン ブリザック REVO GZ145-80-13装着(今も)です。

個人的にはヨコハマが好きで、続いてブリヂストン、ミシュランの順ですかね。
ブリヂストンは価格が高め、ミシュランもちょっと価格高めなので、今回はピレリにしてみました。

以前スタッダレスではないですが、ピレリを履いていたこともあるので、試に購入。

冬場は雪は少ないのですが、気温が低くなり朝方だとアイスバーンになることがあるのですが、
いままでメーカー問わずアイスバーンは滑るので、自分が気を付ければなんとかなるかと。

ちなみに今までの経験で滑ったのは、もちろnアイスバーン、べちゃべちゃ雪、でこぼこの凍った雪がベスト3ですかね。

11月終わりころには慣らしを兼ねて履き替える予定です。
雪が降ってからでは間に合わないので、今回はホイールの脱着あるのでディーラーに交換を依頼する予定です。

2セットで5万弱なので、脱着費用いれても十分安いかと。

新しいスタッダレスタイヤも楽しみですが、早くスイフトの夏タイヤ履いて走りたい方が待ち遠しい。
Posted at 2017/08/27 11:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2017年08月17日 イイね!

ちょっと違和感が...

先日、長距離運転してる時に前にBMW(車種はわからず)が走っていました。

そして信号や前がつまる度にハザードランプが点灯。
高速で前が渋滞しているときにハザードランプを点けて後続に危険を知らせるのは
分かりますが、一般道でスピードも50キロ前後と決して速くない。

かなり慎重なドライバーなのかなっと思ってましたが、
普通に流れているときも、ちょこっとハザードが点く。
おいおいやりすぎだろと思いました。

一旦BMWの前に出て、様子を見ていましたが、やはりスピードが落ちたり
信号待ちで停止する度にハザードが点灯。

これは車の機能の一部と分かりました。
ブレーキ踏むと、連動してハザードランプが点灯するんですね。

ちょっとやりすぎの機能だと感じました。
まわりからすると、かえって危険な気がします。
Posted at 2017/08/17 20:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カーボンシートまた貼りました http://cvw.jp/b/2594376/39949467/
何シテル?   06/17 20:50
車好きの60歳台です。現在H29年式スイフトRSハイブリッド、H25年式ミライース、スクーターアドレス110所有。 車歴 ①カローラセダン(1988) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
H29年式スイフトに乗っています。他に家族用にH25年式ミライースを所有してます。 乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation