• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirotanukiのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

ウインドシールド取り付け

ウインドシールド取り付け今日はアドレス110用のウインドシールドを取り付けました。

今まで1000キロ弱走ってみて、風の強い日とか結構酷くて
ウインドシールド欲しかったのです。

今回デイトナのウインドシールドSS を購入しました。
取り付けは事前にシールドを組み立てて30分ほどで付けられました。

スモークシールドは結構締まった感じでカッコよくなりました。
取り付け後の走行はまだしていません。

明日走る予定なので、どんな感じになるのか楽しみです。

スイフトは2年経って、ボディの細かい傷が結構気になってきました。
ところどころ飛び石等で塗装が剥げたところは、タッチペンで補修してます。

今日は洗車後にキズ消しワックスを掛けました。
日を置かずに何回か重ねて行こうと思います。気休めに。
Posted at 2019/05/23 21:10:30 | コメント(0) | マイバイク | 日記
2019年05月20日 イイね!

そろそろ慣らし終了

そろそろ慣らし終了今日もアドレス110です。スイフトは少しお休み中。

今日で走行距離900キロ超えました。現時点で977キロ。
今日も自宅近辺を100キロほど走りました。
今まで主に山道が6~7割、平坦路が3~4割です。
今日も給油して返金54.2キロ/リッター。すばらしい。
慣らし運転とはいいながら、山道の上り下りを結構走った割には
カタログ燃費を軽くオーバーしています。(WMTCモード)

スイフトは現時点でカタログ燃費の7割弱です。
前車のZC72Sは8割を超えていました。(JC08モード)
燃費数値は現スイフトが若干上回っていますが、カタログ値27.4キロ
からするとかなり物足りない感じです。
家にはもう一台ミライースがありますがカタログ燃費33.4キロに対して
5割程度の燃費です。
軽自動車はどうしてもチョイ乗りが多くなってしまうので、仕方ないかな。

しかしバイクは以前乗っていた物を含めてカタログ値の9割前後いってるので
かなり良いと思います。

今日の慣らし中に野生の猿を数十匹見かけました。
前方にいた猿たちはバイクの音が近づいてくると、山側へ隠れて行きました。
中には子猿も結構いましたが、これだけの猿と遭遇すると
ちょっと恐怖心があって、バイク止めて写真撮ることは出来ませんでした。

いつも走る道はほとんど他に車が走ることがない道を選んで走っていますが、
夜間とかだとビックリして急ブレーキかけて、下手すると転倒しそうです。
また夜間はイノシシも出没することがあるので、やばいです。
知り合いの話だと、夜間イノシシと出会いがしらぶつかって車が大破。
という情報も聞きました。


Posted at 2019/05/20 15:47:57 | コメント(0) | マイバイク | 日記
2019年05月13日 イイね!

意外といい!

意外といい!今日もマイバイクのアドレス110です。

先日納車日の給油を除いて2回の給油をしました。
燃費は53.4キロ/リッターです。
やっぱりこのクラスのバイクは燃費いいですね。
ガソリンタンク満タンが5.2リッターなので、200キロ超えたあたりで給油しないとダメですね。
タンクがあと2~3リッター大きくなるといいのですが。

まだ慣らし運転中なので、極力スピードを抑え、急のつく操作も控えてます。
本日も慣らしで走り、現在走行距離は610キロです。
購入1か月後の初回点検までに1000キロ走行したいと考えてましたが、
結構厳しそうです。
おそらく8~900キロ前後になりそうです。

自分的にはもう慣らしは終わりでいいかなと考えてるので、
初回点検でオイル交換したら、ちょっとエンジン回そうかと思います。

あと先日ヘッドランプをハロゲンからLEDに変更しました。
ネットで購入した安物なのですが、明るさは標準よりは明るくなりました。
不満もありますが、明るくなったので良しとします。

Posted at 2019/05/13 21:23:02 | コメント(0) | マイバイク | 日記
2019年05月02日 イイね!

アドレス110その後

アドレス110その後スクーター購入後一週間経ちました。

今まで手を入れたことは
①リアボックス取り付け
 結構便利です。やはりバイクは収納が少ないので、ちょっとした小物とかレインウェアとか、以前はリュックに入れたりしてましたが、リアボックスあるとヘルメットも入るし、レインウェア、グローブ、タイヤロック等も入るので荷物を背負わなくてよくなりました。
②ポジションランプLED化
 ポジションランプLED化は見た目ですが、今日もならし運転中にトンネル走るとヘッドランプ暗い、メーターも暗いで非常によろしくありません。近日中にヘッドランプ、メーターランプのLED化を行う予定。
③その他(時計、温度計、湿度計)
 時計は長時間走っているとやっぱり必要です。

今日納車日以外で初めて給油しました。
燃費は52.5キロ/L とまずまずです。
慣らし中なので最高速60キロまでと思って努力してますが、国道走ると流れに乗るのに時々70キロとか出てしまいます。
なのでできるだけ車の少ない裏道とかでゆっくり走っています。
現時点で走行距離260キロ。500キロまでは何とか頑張りたい。

アドレス110の今までの感想としては
低速トルクは意外とない。が走りはじめるとスピードののりはいいです。
乗り心地はちょこちょこ跳ねますが、シートがいいのでまずまず。
取り回しは車体が軽いので楽。
Posted at 2019/05/02 21:21:40 | コメント(0) | マイバイク | 日記

プロフィール

「カーボンシートまた貼りました http://cvw.jp/b/2594376/39949467/
何シテル?   06/17 20:50
車好きの60歳台です。現在H29年式スイフトRSハイブリッド、H25年式ミライース、スクーターアドレス110所有。 車歴 ①カローラセダン(1988) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
H29年式スイフトに乗っています。他に家族用にH25年式ミライースを所有してます。 乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation