• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirotanukiのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

初フル乗車

先日、スイフト購入後初のフル乗車(男2名、女3名)で往復300キロほど走行しました。

ほぼ高速走行でACC使用で走行です。

まず乗り心地ですが、一人では気にならなかったのですが、フル乗車では荒れた路面では
底突きするように跳ねて後席では相当乗り心地が悪かったようです。
前席は多少跳ねる感じはありましたが、それほど気になりませんでした。
ただし、やはり全体的には前モデル(ZC72S)の方が走行安定性は高いと感じました。
ハンドリングもZC72Sの方が落ち着きがあり、キレもいいかな。

今回良かったのは燃費と後席、荷室の拡大と個人的には外装、内装のデザインですね。

ACCですが、今回設定速度は110キロで走行しました。

走行車線を走ってる分には追従、減速と楽に走ることができました。
走行車線80キロで走行中に空いた追い越し車線にでると、ワンテンポ遅れてから4~5000回転
まで回って110キロまで急加速します。
ちょっと自分が運転するときと違うので、違和感をおぼえます。
後ろから車が来ているときに追い越し車線に入ると、すぐに追いつかれて危険を感じます。
追い抜かれてすぐに追い越し車線に入ると、先行車を認識していい感じに追従していきます。
タイミングよくやるとスムーズに走れます。

あと110キロで追い越し車線を走行中に先行車との間に車が割り込むと
自動ブレーキがかかって急減速します。
後席に乗ってる人が怖がってました。
人が運転すると、こうもギクシャクはしないと思いますが、まだまだ改善が必要みたいです。


Posted at 2017/09/24 20:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「カーボンシートまた貼りました http://cvw.jp/b/2594376/39949467/
何シテル?   06/17 20:50
車好きの60歳台です。現在H29年式スイフトRSハイブリッド、H25年式ミライース、スクーターアドレス110所有。 車歴 ①カローラセダン(1988) → ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
H29年式スイフトに乗っています。他に家族用にH25年式ミライースを所有してます。 乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation