• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

9万1000km突破

9万1000km突破 この日に「9万1000km」突破。
Posted at 2007/06/08 15:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36について | クルマ
2007年04月26日 イイね!

ブレーキパッド考

 だいぶみんカラから遠ざかってました。ご無沙汰です。

 連休明けに足回り交換を含め色々整備してもらうんですが、ついでに減ってきたブレーキパッドを交換してもらおうと見積もりをもらったんですが。

 ダスト軽減のパッドってのは結構高いんですねぇ…。純正と比べると倍くらいでしょうか。倍の値段を出して、下手すると今より効きが悪くなってまで得られる結果が「ホイールが綺麗」って。うーーーん、なんか納得できません。
 下手すると前後セットで1万ちょっとでも買えてしまうブレーキパッド。こうなったらあれこれと自分で付け替えて答えを出すしか無いか、とも思い始めております。

 パーツレビューをあちこち見させていただきましたが、「コレ!」というパッドは見つからなかったです。純正同等のパッドを自分で付けて様子を見ようかと。

 そのためには工具を買わないとね。パッド交換には7mmのヘキサゴンが必要みたいだけど他にも必要なんですかね?
Posted at 2007/04/26 16:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年04月05日 イイね!

ディーラー

 いや、ディーラーによってこうも対応違うものかね。

 社用車のラルゴ、水温計異常でディーラー入り。サーモスタット不良と読んでいたが

「クーラントのエア抜き不良」

との診断。車検の時いじられたとしても半年前なんだけどなぁ…ともあれ無事挙動は戻りました。

 その対応をしてくれた日産のテクニカルアドバイザーと名乗るお姉さん(年齢は…同い年か若干下くらい…かな?)が実に良かった。

 丁寧且つ分かり易い説明、滑舌も良く声のトーンも素晴らしい。こちらの知識に応じて、瞬時に話のレベルを修正してくる力量。最後引き取りの時に実際お会いしたが、実に好感の持てる方で、我が社のボコボコラルゴ(もちろんこのディーラーで買ってない)をバカにする事も無く、こちらの事情を考慮して営業時間外にもかかわらず整備作業慣行、引き取りまで待っててくれました。

 きちんと車道まで誘導してくれ、私が運転するラルゴが遠く離れるまで見送っているのがルームミラーに映っていました。日産の車を個人的に買うことは無いだろうけど、ああいう人から車を買うと後々まで幸せなんだろうなぁと思った。えぇ、お綺麗な方でもありました(笑)。

 帰ってきて改めて納品書を見たら、なんか不当に値引きされてるし…なんでだ?いや、ありがたいけど。

 に対して。

 どうなってるんだBMWのディーラーは!

 まぁ、場所柄(つーほど良くも無いが)上客が沢山いて、自分トコで買ったわけでもないE36なんてのは鼻クソ程度の価値も感じないのだろうが、それでもこっちは金を出して部品を買おうとしてる客である。

 必要な情報も伝え、それでも在庫の確認がすぐに出来ないと言うから(ま、それも眉唾だが)折り返しの電話を待っていたら半日放置。痺れを切らしてこちらから電話をすれば居留守、あきらかにぺーぺーのにーちゃんに対応させ、

「最初からもう一度××さんに言った事と同じ事を言えばイイですか?」

とのイヤミ攻撃に撃沈、しどろもどろの対応の上改めて折り返し。

 さすがに焦ったのか、数分で折り返し。やっと値段を出してきた。

 別に無理なお願いをしてるわけじゃなし、「いつかこいつがウチでクルマを買うかもしれない」と何故思えない?

 まぁ発注したのが「灰皿のイルミ用バルブ」と「メーター内のフォグ点灯バルブ」だからしょうがないか(笑)。安い客以下。

 あ、何度も言うけど「Tomatsu BMW」は別。あそこは最高。買うならあそこで買う。遠いのがネック。
Posted at 2007/04/05 21:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年04月04日 イイね!

物欲

物欲…物が欲しいという欲望。

「100万円」と言われれば、また「もう売ってません」と言われれば諦めもつく。

しかし…





SR-6

ヤヴァイ…激萌え…いや激燃え。
格好良すぎる…。

で、助手席がコレなら最高。

SR-3

いつ買えるだろう…。

オートバックスASMヨコハマ

Posted at 2007/04/04 22:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年04月04日 イイね!

ドアバイザー

ドアバイザー 今更ながら、ドアバイザーを付けようと画策中。基本的に付いてると格好悪くなることは認識してますし、付けるべきでは無いと数年間思ってました。この写真を見るまでは。

 コレならイイ感じだ。最近は両面テープの技術革新が進んでいるらしく、セルシオ級の高級車でもドアバイザーは貼り付け式でかなり格好悪い。なんで格好悪いのかとよーーく見ると、窓枠にバイザーが被ってるからで、窓枠の内側にセットするコレは格好悪くは無い(決して格好良くはない)。

 で、あちこちの業者に当たっているのだが、E36セダン用と売っているところでも在庫は無いらしく本国(多分ドイツ)オーダーになってしまう。で、オーダーかけるとメーカーにも在庫が無いらしく納期2ヶ月、と。

 やっぱり誰も買わないのかなー、みんカラで全車のパーツレビューを検索しても5件だけだし。

 業者からの返事。フロントはメーカー在庫あるけどリアが無いよ。バックオーダーで納期は夏…。フロントだけ付ける訳にはいかないので夏を待ちます。

 取り付け方
Posted at 2007/04/04 17:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation