• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

さてさて6月も終わりですね

さてさて6月も終わりですね 宣言したとおり(にはならなかったが)、6月は我慢した。我慢してお金を使わなかった。

 もうすぐ解禁って事であれこれ物色 & 板金 となるハズだったんですが…。

 Olympus E-510 いっちゃう事になりました。

 いや前々から考えてはいたんですが、一眼レフが初めてってのと趣味じゃなく仕事メインで使うって事で自分のレベルとの相談をしてたんですよ。勿論経済的な部分も。

 より高画質、高機能を求めてるんですけど私にとって一番必要な機能は「液晶ファインダー」って事がわかったので自動的にOlympusに決まりました。レンズを沢山揃えるわけじゃなし。

 勿論車はこれからもいじりますが、お金がかかることはもうちょっとお休み。いやわからんけど。

 

 すーさんの影響が無い!とは言えない。

 シザルフラクシーはもうちょと先で>ユルゲン氏
Posted at 2007/06/28 22:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年06月28日 イイね!

バッテリー消耗

バッテリー消耗 そういやドコにも書いてなかったのでヒトネタ。

 先日のバックカメラ配線中なんですが、動作確認のためにあちこちバラバラのままエンジンかけてみたんですよ。そしたらHDDナビが起動しない。

 「cannot connect master harddisk」なんて出てたかな?

 いやぁ焦った。グローブボックスバラしの時に壊したのかと。

 でもね、もう1つ普段と違うことがありまして。

 ETCユニットはエンジンがかかると(イグニッションONにすると)「認証しました」か「カードを入れてください」と喋るんですが(当然カードの有無で違う)、

 「ピーピーピー」

 と。明らかに変。でもピーピー電子音は鳴ってるってことは通電はしてるって事だ。

 そういやHDDナビは「ハードディスクに繋がらない」って事を主張することは出来るわけだし。

 ってことで、電力不足を疑った私はそのまま車を走らせ近所を一回り。

 見事復活しました。

 イヤ…復活じゃなくて風前の灯火か。バッテリーを変えないと。

 つまりバッテリーがへたっているとHDDナビが起動できなくなる、と。皆様もバッテリーにはお気をつけて。
Posted at 2007/06/28 19:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2007年06月28日 イイね!

しつこくみんカラへの要望

 前から気づいていたけどいつからだろうなぁ…とみんカラ開発ブログを読んでいたらありました。

【パーツレビュー】カテゴリマスター変更のお知らせ

 3月29日だったのね。結構前だ。カテゴリが細分化されて良くなったけど既存の情報を書き換えるユーザーがやらなきゃだから、例えば「スプリング&ショックセット」の中に車高調が入ってたりしてイマイチ。データベースの仕様変更は難しいね。

 なんでこんな事を書いてるかっていうと、あれだけ細かくカテゴライズされていても

「バックカメラ」「サイドブレーキノブ」に該当するカテゴリが無いこと。

「その他」にカテゴライズするのってなんだかねぇ…。「工具>ハンマー」はあるのに(笑)。


 あーー、あとね。先輩方が何度も要望を出して、それでもシカトされているであろう事が。

 整備手帳やパーツレビューのテキスト内に、せめてリンクタグだけでも配置出来るようにして欲しい。
 なんならみんカラの中だけに限定でもイイ。

 関連付けがフォトギャラリーに対しても出来るようにして欲しい。

 ブログへのコメントだけでも、外部ユーザーに開放して欲しい。

 想いよ、届け。

Posted at 2007/06/28 14:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年06月28日 イイね!

BMW 1シリーズクーペ&1シリーズコンバーチブル

 BMWおたっきーず!Blogに前々からチラホラ出ていた

BMW 1シリーズクーペ&1シリーズコンバーチブル」(2シリーズとも)

ですが、E36乗りの私(達)がもしそれなりにポリシーを持って乗っているとして、それでも最新のBMWに買い換えるとしたらコレなんでしょうか?

 今の3シリーズ(E9x)を否定するんじゃないですが、やっぱりデカいなぁ…と。イヤ良いのはわかってますし、街で見かけるとやっぱり格好良いと思ってます。

 で考えるのは現行の1シリーズ(E87)ですが、ハッチバック…ココが悩む。いや1シリーズだってカタログ見てるだけで良いのはわかります。わかるんですけど。

 Z4は良い。ホントに良いと思う。出来るなら所有したいとも思う。でもね、現実はそう甘くないし。

 Z4といえば発売された当時、C1内回りで後ろからかっ飛ばして来たのに遭遇したことがあって。そりゃあ速かった。銀座付近のS字にノーブレーキで突っ込んでいって、あっという間にいなくなった…。(明らかに制限速度は超えていたが)

 車は勿論オーナーの運転が格好良かったな。

 まぁとにかく1シリーズクーペ/コンバーチブルは楽しみな車の一つではあります。買わないけど(笑)。

 昨日同僚と話をしてて、「20年後も乗ってますよね?」と訊かれ、「乗ってねーよ」と答えた直後に考え込んでしまった。


 ところで、ネットにおける著作権に明るくないのでわからないんですが、こういう場合元ネタの「bmw.co.uk」にある画像は拝借しても問題ないんでしょうかね?
Posted at 2007/06/28 12:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年06月27日 イイね!

バックカメラの整備手帳アップ

 仕事もせんと何をしているのやら。

 テンションが高い & 記憶が鮮明 なウチに整備手帳作り。

 殴り書きに近いですが整備手帳に

[E36] バックカメラの取り付け [BMW]をアップ。

 さっきも書きましたが

 パーツレビューに
Panasonic リヤビューカメラ CY-RC50KD(ブラック)をアップ。

 整備手帳に
[E36] グローブボックスの外し方 その1 [BMW]
[E36] グローブボックスの外し方 その2 [BMW]をアップ。

 こちらも是非。
Posted at 2007/06/27 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 45 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920 212223
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation