• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

2016年GWの記録。【その3】

今日は土日で母の実家、山梨に行ってきました。
いずれ書きますが、あじさいがきれいな富士川町の妙法寺に行きましたよ。

そのためには1年前からサボってた日記を進めなくては。
16年のGWに長野、岐阜の旅、3日目からスタートです。

★5月2日(月)
この日は前日に岐阜県に入り、高山の隣町、飛騨一ノ宮町の宿からスタートです。
泊まったところは飛騨の国一ノ宮の水無神社(みなしじんじゃ)の参道にありまして、
ちょうどこの日はその神社の例大祭の日でした。

↑まずは朝の散歩できれいな場所があったので。
宮川のほとりに遅咲きの桜が残っていました。左側に見える山が水無神社のご神体、位山です。


↑前日も撮ったけど、WRXと我が愛車レヴォーグさんを。朝陽に映えますね。


飛騨国の総鎮守である水無神社へ。お祭りの準備で忙しそうにしていました。
一日かけて色々な行事があるそうですが、色々回りたいので早々に出発です。


↑次に向かったのは丹生川ダム。このダムは2012年にできた新しいダムで、
グッドデザイン賞も獲得している美しく機能的なダムです。


↑管理事務所も山の中とは思えないほど洗練された建物ですね。

それから、飛騨古川に向かいます。高山と同じく栄えた町ではありますが、規模が小さく、高山ほど観光地化されていない町なので観光にはおススメだと飛騨一ノ宮の宿の方に聞きました。
おまんは誰で。」「君の名は。」で駅が使われたことでも有名ですね。

↑こんな風情のある町並みです。なかなかいい感じですね。


そこから結構走りまして、道の駅、スカイドーム神岡へ。
ノーベル物理学賞で有名な梶田隆章先生が研究されたというスーパーカミオカンデがある場所です。

↑さすがに本物ではなくレプリカですが、ニュートリノを捉えるセンサーがありました。結構でかかったですね。

さぁ本日のクライマックス、新穂高ロープウェイで標高2,000m超へ一気に登ります。

下界はもちろん雪などありませんが、上は結構雪が残っています。


↑名物の2階建てゴンドラです。でかいです。


↑着きました。寒い!そして高い!まるで別世界です。


中央付近に見えるのが標高3,180m、日本で5番目に高い槍ヶ岳です。ほんとに尖ってるんですね。

そしてこの日は奥飛騨温泉郷の新平湯温泉に宿を取りました。

なかなかいい宿です。

貸切露天風呂です。疲れも飛ぶというものです。

飛騨牛をお部屋でいただきます。

そしてその4へ続きます。長いなー。
ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/25 21:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

勝因は❓
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 墓参り2件行ってきました。
2024年05月26日 09:44 - 16:25、
87.04 Km 6 時間 41 分、
6ハイタッチ、コレクション1個、バッジ28個、テリトリーポイント300pt.」
何シテル?   05/26 16:41
「かると」と読みます。 車を買ってめっきり絵を描かなくなりました。 最近は自転車も駆使して、 神社とダム巡りばかりしています。 よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もりもりいけるかい!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 11:11:13
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 10:51:39
グンマー帝国オフ参加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:34:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 1.6GT(VM4) アプライドB型です。 ほぼドノーマルです。 いじり方が ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカーの場合はこちらを使います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation