• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

上半期のまとめとか

まずはやはりS660のほうから仮の報告です。

現時点でも作業中で一部塗装する部品もあることから月曜日には板金屋に預ける流れになってるそうです。

こんどこそ、当面の仕様が完成ということになると思ってます。
実際にもう部品とかを新たに調達するものも考え付きませんし。

とにかくこれで走りこむのを妨げるものはなくなりましたので、とりあえず少しづつでも、自分の持ち時計を削る地味な作用に代わってきます

仕様はセッティング的にはまだ若干修正の余地があるかもしれませんが、ドライバーのスキルな走らないことには向上しませんからね。
とりあえず今は少しでもPWRを良くするために、結果にコミットすべく食事制限と有酸素運動等に力をいれてるとことですw




自分の仮の姿に「スロハムさん」もいるわけですが、こちらも上半期が終了しました。
最近の記事で6月は酷い結果になってるのは読んでくれる人には伝わってると思いますが。

結果は6月は10戦3勝とか勝率も低く、さらに負け額も大きいのが特徴で、ここ数年こんなひどい結果は探しても見つけれないほどの酷さした。

とにかく6月は-329.3

いままでもこのマイナス状態から最終的にひっくり返してきてはいるのですが、この数字をひっくり返すのにはは3か月くらいかかkるかもしれません。
なので10月時点くらいで6月マイナスを帳消しにできたら十分とは考えてます。

とにかく5月末時点でプラス15506
こんなデタラメな数字だっだので、どこかで失速するという覚悟はある程度してはいたのですが、メンタル面も不調に陥り、普通打ったらダメな台も打った結果なので反省はしっかりしないとダメだと思います。
(とりあえず、24日・29日は復調傾向に戻ってます。

この先は白ハムさんとスロハムさんを上手に使い分けないと、そもそもこのブログは「ギャンブルだけですか!」ってことになりかねないので、少しずつ頑張っては素人は思ってます。

とりあえず阿讃50秒狙いくらいで(弱気

とにもかくにもS660改が一刻も早く帰ってくるのを首を長くして待ってますw



これはすっげ解り難いw
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2018/07/01 07:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ馬鹿っぽいですが、国産車には幅広く乗ってます でもホンダとスズキが多いかも・・・ 愛車歴 MR2(SW20)  ↓ ランサー5dr  ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 白ハムカスタム(JW5改) (ホンダ S660)
平成28年3月納車されました 山道、峠のドライブが楽しいクルマです 乗り味とか自分の ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダセンシング標準車 安全第一
ホンダ S660 2号機 (ホンダ S660)
並行所有、2台目のS660です 2号機は基本的にノーマルでイージードライブ、気楽に走 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラDC2型、96スペックのタイプRに乗ってました このクルマはとても気に入って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation