• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんおおのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

不具合修正とか

とりあえず記録
ジロンにてECUのリプログラミング>成功
帰りにエンジンチェックランプが点く事もなくエエ感じ。
そういやジロンです~さんに遭遇。ウインドリペアらしい。立て続けらしくてご愁傷様。
シートの破損もリペアしてもらったが、うーーん。結構強引な縫製。
しかしまぁ、ワシはヤの人ではないしな。神の心で許すとしよう。そして、画像が全くないのが俺様ちゃんらしい。
Posted at 2008/06/02 01:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | exige | クルマ
2008年05月25日 イイね!

ユーロカップに参戦してみる

と、なにげにタイトルをつけたが。
クラス優勝したわ。
一番ハードルの低いクラスやけども。
4台しかエントリーがなかったけども。
タイムは公表でけんくらい激遅やけども。
それでもうれしいわ!!
ラジアルクラス万歳、
Posted at 2008/05/25 23:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | クルマ
2008年05月24日 イイね!

雨中大戦争!!

ドッグファイトさんのセントラル走行会に参加や。
そらもう、超レイン。
スピン3回や。せやけど、学んだ事は多い。
ちうか、ドリフトマスターと呼ばれていた俺様は?
>>>忘れとった。
ほんで復活や。もうぶつけたりせえへん。
ドリフトマスター第2章の開幕や。
ほんで、走行中のアクシデント。
走行中急に4000rpm以上回らんようになる。
そしてエンジンチェックランプ点灯
PitINしてエンジンかけなおすと治るが、前触れなく発生。
原因は何?
帰りにジ○ン自動車へ
どうも、スロットルアクチュエターのエラーらしい。
次回、時間のある時にECUのリプログラミングをしてもらうことになった。
しかし、明日のユーロカップはどうしたものか。。。。。
Posted at 2008/05/25 23:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | クルマ
2008年05月18日 イイね!

neovaはそれなり

今日はエリエクの定期オフ会にあたる朝練。
目覚ましに起こされたものの、昨日の酒が抜けてへん。でも、がんばって参加。
やっぱこういう集まりはエエよね。と実感。
で、主題のneovaやけども、なんやフワフワ感がある。
最初酔うてるから?とも思たけどそうでもない。
やっぱ限界が低いって言うか、わかりやすいけど絶対的な能力はそれなり。
ノーマルについてたSタイヤはブレーキングで泣く事がほとんどなかったけど
neovaはABS効く前に鳴きまくり。コーナーリングでもすぐ鳴く。
泣き虫か!!
窓開けてたから分りやすかったけど、サーキットではどうなんやろか?
後、ブレーキもグリップせえへん分、きかんようになった気がする。
あぁ、来週のセントラル走行会とユーロカップが思いやられるわ。。。。。


Posted at 2008/05/18 21:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | クルマ
2008年05月06日 イイね!

パワーチェック大会

パワーチェック大会昨日はFCをマツダに持ち込んで点検してもらった。
クーラントは結局、パイプの付け根から滴るようにじんわり漏れてるらしい。
30秒から1分に、ほんまにポタリと一滴漏れるような状況。
修理費は概算で約3万。
サービスの兄ちゃんいわく、まぁ、このまま放っておいてもドバッといく事はないと思います。だそうで、うーーーん。どうしようかな。とりあえず急ぐ必要がないと判断して保留。
ちなみにオイルパンの接合付近なんかもじんわりとにじみの後が・・・・
はぁ。本格的に軽への乗換えを検討せねばなるまい。
その夜mixiなど覗いてると「エロやん(別名かじやん?)」のBlogでトライアルGW企画の1000円パワーチェックに行く事が判明。
コレは行っておいて損はない。と、早速集合時間に合わせて車をトライアルに向ける。渋滞もなく15分ほどで到着。はたして、かじやん、そして逃亡者M氏と合流。
あれよあれよと私もパワーチェックする事に。
待ち時間の間に色々と為になるお話を伺って、途中でおおちゃんも現れる。
で、結果発表。
最大 147.0KW ≒ 199.92PS ホイール 117.9KW
温度26℃ 気圧 1008hPa
おーーー、199PSでてるで!!と大喜び。
まぁ、排気系はごっそり換えてるし、吸気はビッグスロットル+K&N純正交換タイプやからね。さわった分はでてくれんと。
エキマニ、マフラー、吸気と全てがうまくかみ合ってるんでしょう。きっと。
ハイカムに変わってからの曲線もきれいに伸びてエエ感じ♪
鈴鹿でも直線で2ZZのNAに置いてかれる気は全然せんかったからね。
以前からも思っていたが、とりあえずパワー系のチューンはここで一旦置いておこう。それより走りこみと足でしょ。。。

ただ、某氏からも助言いただいたが、パワーチェックの数値そのものはアテにならないとの事。まぁそれはそれ。それなりに結果がでたので大満足であった。
お付き合いいただいた皆さん、お疲れ様でした。
2ZZ NA直線番長の称号は俺様がいただくぜ!!
Posted at 2008/05/06 23:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | exige | クルマ

プロフィール

「エリパで買ってみた http://cvw.jp/b/270828/46969700/
何シテル?   05/19 21:38
LOTUS にゃんこEXIGE  通称:エヴァンゲリニャン弐号機にのるウンコタレです。 将来は宇宙を征服したいです。(性的な意味で)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

にゃんこブログ 
カテゴリ:ねこ
2021/04/12 13:28:04
 
ワシのmixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/13 17:43:21
 
ジロン自動車 
カテゴリ:LOTUS ディーラー
2007/03/18 19:08:19
 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation