• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

カメラ関係の古本を買ってみた。

カメラ関係の古本を買ってみた。 カメラ関係のブログが続きますが、もう少しお付き合いください。ヤフオクで1971年の「カメラ総合カタログVol.40-1」というのを落札しました。これは個々のメーカーのカメラカタログではなく、1971年に新品で入手できる国産各社のカメラ、8ミリ、写真用品の総合カタログであります。何年の号を買うかを迷ったのですが、極めて個人的な理由で1970~1973年あたりを狙うことにしました。その第一弾

アサヒペンタックスSP,キヤノンFTb、オリンパスペンFT、ニコンFフォトミックFTn、ミノルタSRT-101,フジカST701あたりの時代の号です。

当然自分の持っている、ミランダ、トプコン、ペトリのカメラもバッチリ載っています。まぁ、これより古いものも、まだ発売されてないから載っていないのもありますけど。

ネタは小出しにしますが、当時は16ミリカメラがそこそこあります。コダックの110フイルム(ポケットカメラというやつ)はまだ出ていません。代わりに126カートリッジフイルムというのが流行っていまして、さくらパックとかリコーの一眼レフとか見ていて楽しい。(いかん内容がマニアック過ぎるww)

古いアサヒカメラ誌もおまけでついてきました。



オリンパスペンFTのシャッターの解説には横走りフォーカルプレーンシャッターの欠点の解説が。動きの速い被写体を撮ると車が伸びたり縮んだりするんですね。
カーグラフィックなどに掲載される戦前の写真でよく解説されているやつです。
で、ヘルメットを着けた人の乗った白いスポーツカーはホンダS600のようです。

退屈しない読み物でしたが、最後に面白いものを見つけました。



総合カタログの裏表紙にカメラ月賦(ローン)の広告があるのですが、女性の持つカメラに注目




拡大図。メーカーは消されていますが、前面シャッター、交換式のとんがりプリズム、カプラーマウントといえば、、、、、。



これしか思いつかん(笑)。

これって確か、なんでも鑑定団で200万円くらいの値が付いた幻のカメラでは???当時12年落ちのポンコツカメラということではありますが謎が深まります。
ブログ一覧 | 自動車関連古書など | 日記
Posted at 2021/04/04 21:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

札幌でザンギと言えば !? はい、 ...
エイジングさん

fuku104 presents ...
福田屋さん

今日のまゆげ😺手洗いシャンプー
BNR32@須坂さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はこれ見てから寝る.昔のアルペンラリー 
https://m.youtube.com/watch?v=SngRuKNo9o0
何シテル?   06/08 23:58
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09
低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation