• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

連休最終日の雪景色

寒波のピークは過ぎ、連休2日目には積もった雪はだいぶ融けてきました。
連休最終日には道路にはほとんど雪がなくなって、雪景色を楽しむことができるのも
あとわずかの間でしょう。去り行く雪景色を惜しんで、せっかくの連休最終日、
瑠璃光寺の次にお気に入りの雪景色スポットにでかけました。

山口市から国道9号を津和野方面に走ります。
山口と島根を結ぶ大動脈ですから、雪の降り始めから5日目ともなれば、
除雪は完璧。走るには全く支障はありません。

道中、道の駅「長門峡」で一休み。





前回訪れた時とは、全く違った景色でした!

さらに国道9号を北東に走りますと・・・島根との県境の少し手前でこんな景色!




道路の左右に拡がる大雪原! どこかクルマを停めるスペースがあれば良いのですが、
通り過ぎるだけでもワクワクするところです。


この先に、道の駅「願成就温泉」や


道の駅「津和野温泉なごみの里」があります。

今回は、ここで雪見風呂を楽しみました。何年かに一度の機会ですからね!
でも津和野市街の道路は、積雪が相当深くて近づけませんでした。
前回の記事はこちら。この時より、ずっと雪が深かったです!

もちろん帰りも大雪原を観ながら。

さよなら(^^)ノシ、雪景色。また会う日まで~!

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/01/11 22:24:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2021年1月12日 7:25
おはようございます。

岡山、広島、山口ともに山陰地方との県境近くは結構積雪しますね。
昨年は暖冬で積雪は殆どありませんでしたが。

今朝は大阪でも珍しく雪が降っています。
まぁ積もるまでは至らないでしょうが。

最近は気候もおかしくて、なんでも極端ですね。
地球からの警告のように感じてます。
コメントへの返答
2021年1月12日 21:58
コメントありがとうございます~!

そうですね。特にこの季節は、県境でしか観られない風景をいろいろ味わえます。
確か昨年は、雪道ドライブもできませんでした。。。

大阪での降雪は珍しいでしょうね。瀬戸内気候で、温暖、雨雪も少ないイメージです。

地球温暖化で、却って雪が多くなった地域もありますからね。不思議なものです…
2021年1月12日 11:06
こんにちは。
こちら南関東では、まず積雪はないのですが、数年に一度くらい積もります。そんなわけでチェーンとかスタッドレスタイヤなどを持ち合わせていません。(雪が降ったら車に乗りません・・・。)ところで、FRでも雪道は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2021年1月12日 22:05
コメントありがとうございます~!

都会暮らしの方は、そもそもクルマが無くてもなんとかなるか、積雪がほとんどない、あってもすぐ融けるので、対策要らずですよね。うらやましいです。

雪道でのFRは、やっぱりトラクション不足が大きいと思います。
登り坂でのスタックや、轍を越えて曲がろうとするとスタックするとか。

轍がない路面ならば問題なく、快適にドリフト走行楽しめますよww

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation