• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

ドリ&ラビで行く 埼群県境にある水資源ターミナル

ドリ&ラビで行く 埼群県境にある水資源ターミナル


本文中写真にカーソルを持ってゆくと、

写真の詳細が出ます。
 



8日はにゅむタン氏と埼玉県行田市(ぎょうだ)にある独立行政法人 水資源機構が保有している利根導水総合事業所周辺を見るべくツーリング致しました。
「利根導水・・・」なんて言うとよくわかりませんが、一般的には利根大堰(とねおおぜき)と呼ばれている所です。
武蔵水路はサイホンなる上下交差部を設けながらお隣の鴻巣市にある糠田で荒川に注がれ、下流の秋ヶ瀬取水堰で取水という仕組みとの事です。

武蔵水路は埼玉のみならず、東京都の水源も流している。
武蔵水路。
毎秒どれくらいの水を流しているのだろう?
しかしながら老朽化と地盤沈下で現在の武蔵水路は約30%導水量を低下させているとの事。
この水路は東京都民の命の水道・・・深刻な危機的状況らしいです。
強い地震が襲ったらまず破壊・決壊との事で、鋭意改修中のようです。


動画①「利根導水路から武蔵水路へジャバジャバ」

水流の音でDREAMのエンジンノイズがほぼ掻き消されてます。


利根導水路。アプローチのコンクリートにより各水路へ分配している。
利根川から取水された水はコンクリートのフェンスで仕切り分配される。
奥から邑楽(おうら)用水路、埼玉用水路、武蔵水路、見沼代(みぬまだい)用水路。
邑楽用水路は取水後左カーブで利根川の下に造成された水路を潜って群馬県側に引き込まれる灌漑(かんがい)用水。
よく見ると奥の方には看板があり、それぞれの用水路の名称が書かれている。社会科見学の為かな?(いや、職員の確認のため設置してありますのでしょう。)

利根導水路。仕切りのコンクリート壁には鵜、鷺、鴨など大勢の水鳥達が魚を狙って憩う。
鉄道で言えば操車場みたいな雰囲気。
利根大堰は周辺もちょっとだけ観光要素があるので休日は訪れる人も多い。
あとは学校の社会科見学のコースにもなっている。
右端の別水路は行田浄水場への導水路(写真右端看板付近)。

利根大堰(とねおおぜき)。道路橋名称は「武蔵大橋」で、併用道路は栃木県道・群馬県道・埼玉県道20号足利邑楽行田線。
堤防から利根大堰を望む。道路部分は武蔵大橋といい、栃木・群馬・埼玉主要県道20号線。片側一車線で狭い橋だが、交通量は極めて多い。
対岸は群馬県邑楽郡千代田町(おうらぐんちよだまち)道路取付け部は
急カーブのアプローチで事故が多く、埼玉側は最近改良工事が完了してスムーズになった分急坂になったっぽい。

利根大堰を望むラビットS301とDREAM125。
河川敷一体が水資源機構の所有地であり、至る所に注意書き。
駐車禁止マークがある所に停めましたが、すぐ退いたので問題ないですね^^;


動画②「夕焼け映える利根大堰(武蔵大橋)」
 
野郎二人でなく女の人と来てのんびりしてみたい場所だが、寒空の下のんびり出来るはずも無いので、コレはコレで楽しいものだ。
これぞいいかげんな遊びの醍醐味。
武蔵大橋を行くトラック。大型車だけれど、この場所から見ると小さく見えますね。
堰が完全に放流状態で水門が上がっていたら卒倒する風景です。
てなもんで無機質で巨大な建造物に近寄るのは怖いけれど、そのバージョン風景の時も来てみたい。

「大堰自然の観察室」入口。地下鉄の入口みたい^^
大堰自然の観察室です。
武蔵大橋の真下にあり、ココを降りると利根川を遡上する鮭やら何やらが見られて楽しい。社会科見学のコースでメジャーになっているみたいだ。
ちなみに見学は無料です。

大堰自然の観察室の内部。意外に狭かったので…でも一見の価値はありますよ。
勾配があります。壁には遡上してきた鮭の大きさを物語る資料や、魚の種類が詳しく書かれたパネルが掲出されてます。
窓の外は魚道になっており、遡上する魚が見られる。ただ水勢が凄すぎて…


動画③「大堰自然の観察室①」

まさかサケが来るとも思っていなかったので、水流とパネルを映していたらにゅむタンが「アッ来た」の声が。
姿は確認できたが、動画には納められません。
う~ん・・・

動画④「大堰自然の観察室②」

仕方ないので公開しているVTRでのサケ遡上の様子を映しました。
・・・しかし携帯を仕舞うとまたサケがにょきにょき泳いで来やがり、再度携帯用意するもまた消えて・・・イタチゴッコでした^^;


利根大堰脇の魚道。魚のために堰き止めて魚が往来出来なくなる事を防ぐ為にちゃんと魚の通路が確保されてます。左側が遡上道で右は魚通過路。
堰き止められても魚が往来できるようにちゃんと魚道(1号魚道)が設けてあります。
左側は遡上ルートで例の観察室で見られる魚の入り口。
右は河川を往来する魚用ルートのようです。ここでも遡上が見られる場所のようですが、特に看板はありませんでした。


大堰自然の観察室は午前8:30~午後4:30の開場時間です。
平日の為、比較的人が少なかったこの場所ですが、一見の価値はありますよ。
平日は社会科見学の小学生や幼稚園の遠足の団体が来るようです。


武蔵大橋(利根大堰) 下流側からの図。
また春の暖かい頃にも来てみたいです。
写真の中央下流側に伸びるに2本の建造物がありますが、コレも魚のための魚道で、手前は2号魚道、奥が3号魚道です。

ここはサケのほか、アユも遡上してきます。

ここから少しだけ利根川を北上すればグライダー飛行場や赤岩渡船(渡し舟)もあり、ちょっと魅力のある地域でございます。

12月8日(火)は短い時間ながらも濃く楽しいプチツーリングでした。
ブログ一覧 | いいかげんな遊び | 日記
Posted at 2009/12/08 21:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オフ会のご案内】群馬ツーリングオ ...
インギー♪さん

こんなに変わるなら
のにわさん

幸村さん追悼ツーリングオフ🚗💨
菜っちゃんさん

「特製 塩らぁ麺」と「炊き込みご飯 ...
lb5/////。さん

実録「どぶろっく」45 MOMOK ...
桃乃木權士さん

日本橋三越機械式駐車場入出庫 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation