• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

プレート

Gクラフトさんのバックステッププレートを手配してみました。
バックステップキットではありません。
純正のステップASSYを後方50mm・上方40mm移動させるアジャスタープレートです。

カスタムシートに交換してシングルに近い着座位置。
タンデムすることもなし。
ステップアジャスターが既に付いている。
リアブレーキのリザーブタンクを移設できるパーツ付き。

これが選んだ理由です。

ステップ移設後に純正のステッププレートがカウルに一部被るように見えるのですが…。
これは付けてみてから悩むことにします。
隙間があり、カウルの着脱に支障なければ良いだけのことですし。

購入先ですが、GooBikeParts のユーザー統合手続きで流し見していた BikeBros になります。
届くのは再来週くらいかな。
取り付けはビッグバイクGサンにして貰う予定です。


純正のシフトペダルとブレーキペダルって、モンキーとかのアフターパーツに交換できるのかな~。
Posted at 2014/05/29 21:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

5速ミッション

SP武川が開発中になってますね。
同時にスピードセンサー変換キットもいる様子。
キタコも出してくるでしょうし暫く静観ですね〜。
5速にした際、クロス化されるだろうし…。
街中走る際に頻繁に変速作業を強いられるのはチョとね。

エアクリとマフラー交換で意外とトルク感が増してるのかな。
レッド手前まで回しても、パワーダウンやタレ感もなし。
個人の感覚なので、他の人では『この程度で?』ってなるでしょうが…。
まあ、街中主体のプチツーリングレベル。
自分の乗り方では4速で困ってないのが本音です。
交換するにしても、10月の1年点検後かな〜。
ただ、タイヤ、スプロケ、ブレーキ含めてノーマル状態。
メーター読みで最高80前後。
ヘタッピのヘタレなので此れ以上スピード出ると…。
泣きながら走ることになるのが目に見えてる。
ミッションは他の人のインプレを待ちましょう。

ノンビリ行こうよ。

今はミッションよりもインジェクションコントローラですね。
いつまでも純正の燃焼マップのままって訳には…。
今度NAPSで現車確認して貰って相談してみよう。

え〜、ちなみにパワー計測はしません。
数値で具体化されると泣いてしまう。
Posted at 2014/05/26 12:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

そうだ頼んでた

注)ネタばれが含まれます。


届いていたのに気付きませんでした。

正邪が主役。
『輝針城』の後日談的なストーリですね。

しかし、地霊殿組が一人も…。
お燐やヤマメ、鬼絡みで勇儀姐さんは出てきても良さそうだが…。

星蓮船組は聖のみで命蓮寺組としてみれば響子のみ。
永夜抄組もメインファミリーは…。

まあ、他も全キャラ出てきているわけではないですが…。
天子が本家で出てきた(キャラが作られた)って事は次は天人絡みとか…。
個人的には旧作をWindows版で出して欲しい。
そんな事よりナズーリンは出ないんですか。

相変わらず殺る気マンマンな弾幕でした。
Posted at 2014/05/24 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

ミラーマウント&ブレースバー交換

え~。
走行中にミラー調整してるとステーが動いてしまう時がありイラッとする時があったのですが…。
アジャスターが前に付けていたミラーで使用していたストレートターナーのままでした。
今のミラーは現行法に適用しているので不要なのですが…。
交換し忘れてたみたい。

先ずはミラーを直付けしてみようとしたのですが…
ミラーのステー基部がスロットルワイヤー等と干渉し断念。
交換し忘れた原因は多分これですね。
変えるのを面倒臭がったのがいけなかった。

手持ちのM10正ねじアダプターです。

ただ、これを使うのでは芸が無い。
同じM10の正ねじアダプターですが、此方の角度付きのものを使ってみました。

今迄は水平でしたがステー基部を前傾で取り付けるようになります。

作業のついでにブレースバーもH2C製から前回購入したものに交換。

クランプを締めていると嫌な手応えを感じました。
力任せで締め込むとボルトを捻じ切ってしまいそうです。
ただ、完全には締め付けできていない状態。
バーとクランプの間に隙間があり触るとカタカタ揺れています。
H2Cは二本のボルトでバーを挟み込んでいくのでガタ付きは無かったのですが…。
ハンドルバーの曲がり始めるところにクランプを取り付けるようになるのが原因ですね。
汎用品なのと1本のボルトでバーを挟み込むため取り付け位置によっては隙間ができるようです。
バーがあと1cm短ければ…。
仕方ないのでM6のゴムワッシャーを緩衝材として片側2枚ずつ挟みました。
ゴムワッシャー様々です。

一通り作業が終わった状態のフロント周りです。

ミラーステーがハンドガードに近付いてくれたので良い感じです。
もう少し前に出てくれるとグリップ⇒ハンドガード⇒ミラーステーがリング状に見えるんですけどね~。
そうすればハンドル周りがスケルトンフレーム風になるんですが。
まあ、満足です。
Posted at 2014/05/24 17:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

クイックリリース化

ウェアブルカメラの固定方法見直しです。
今迄はカメラにアジャスターを挟んでRAMのデジカメ用マウントを付けていました。
バイクから離れる際にRAMのマウントを緩めたりアジャスターから外していたので超面倒。
今回はクイックリリースマウントを導入してみました。

マウントユニットの分離状態です。

ちなみにカメラ側のアダプターマウントは単体売りされているようです。
本来は3脚用の物なので、1つの三脚を複数のカメラで使い回しするための物かと。

固定はリリースノブの操作だけと至って簡単。

この位置まで動かすとマウントにアダプターを差し込めれるようになります。
画像ではノブを指で押さえていますが、ロックピンが出てきてフリー状態を維持してくれます。
アダプターを差し込むと、ロックピンが解除されリリースノブが仮固位置に移動します。

画像は仮固定の状態ですが、最後にリリースノブを押し込むと本固定になります。
外す時はリリースノブを左側に動かすだけです。
ロックピンがリリースノブを固定すると同時にアダプターを押し上げてくれます。
後はサッとカメラを取り外すだけ。

クイックマウントの固定方法についてはRAMのデジカメ用マウントを直付けしてます。

ウェアブルカメラに取り付けていた時はスペーサーを挟んでましたが不要でした。

取り付けるたびにしていた画角の見直し作業から開放されました。
Posted at 2014/05/24 17:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shigeki Gクラフトが片持ちスイングアーム出してたよ。」
何シテル?   06/23 18:44
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックRからの乗り換えでした。 今は無きMINEサーキットで、置いてけぼり食らったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation