• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナブラックのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

燃料タンクと燃料ポンプ交換

燃料タンクと燃料ポンプ交換生産されて28年経過して色々壊れては直すの繰り返しです。

徐々にアイドリングが不安定になり、主治医に見てもらうと
燃料ポンプの老朽化に起因する燃調の不具合でした。

燃料ポンプを交換するなら、今後のことを考え、
思いきって燃料タンクcompで換えちゃいました。
もう、30年近く経ってる燃料タンクですから何が起きてもおかしくないので交換です。
この方がバラバラで買うよりトータルもお得でした。

・フューエルタンクCOMP+周辺ホース、バンド全交換
・フューエルメーターユニット
・V -PRO燃調調整
スロットルや不具合が起きそうなところも全部見てくれました。

腕の良い信頼できる主治医のおかげで完調になりました。
そして、ホンダが部品を作り続けてくれていることに感謝です。
Posted at 2018/08/26 20:52:48 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

真夏のサーキット油温

真夏のサーキット油温久しぶりにサーキットを走りました。
真夏の8月に走ったのは初めてです。
ショップワンオフのオイルクーラーを付けていたので性能テスト。
20分枠で三本全開→クーリング一周のペースでの
結果、油温が最高で115℃前後とかなり優秀

クーラー無しの時は5月くらいでも135℃まで行ってたので
驚きの結果です。

オイルフィルターの所からブロック付けてる方式で、
エンジン本体の油圧が下がり気味になるので
VTEC切り替え時の油圧に気をつけなければなりませんが
性能テストは成功でした。
Posted at 2018/08/18 06:17:51 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

やっぱり楽しい筑波2000

やっぱり楽しい筑波2000平日ですが、ファミリー走行大渋滞。
なんとか隙間みつけて5秒台。
気にしないつもりでしたが、
やはりタイムが気になる。

ノーマルサイズのラジアルでウイングが無いと最終コーナーが怖くて踏めません。
GTウイング付けてくればよかった〜。

Posted at 2018/08/17 14:49:24 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

久しぶりの筑波2000

久しぶりの筑波2000久しぶりの平日休みになったので、3年ぶりの筑波に走りに来ました。ファミリー走行でリハビリです。
3年間でほぼノーマル外観になって戦闘力ダウン。

以前の仕様から外してるもの
Sタイヤ、リアウイング、ディヒューザー、ノバリップが無くなりました。
付いてても4秒フラットと速くもないタイムだったのですが。
今回はエアロなし、ラジアルで真夏…

タイム気にせず楽しみます。
Posted at 2018/08/17 10:21:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「活動再開 http://cvw.jp/b/2927363/46668279/
何シテル?   01/09 10:41
ベルリナブラックです。よろしくお願いします。 気づいたらNSXに20年間乗ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
無理してホンダ NSXに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation