• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-POWERのブログ一覧

2008年05月01日 イイね!

先月の日本車USDM仕様観察旅行

 日本車USDM仕様観察 グアム旅行 その1 

日本車USDM仕様観察 グアム旅行 その2


アップしました。 ぜひフォトギャラリーにいらして下さい♪

たとえばこんな写真

 

 なつかし~ BCレガシィ 私も昔RSRAに乗っていました♪

 今回の旅行で撮影した自動車関係の写真、123枚ありました。 
しかもすべてRAWデーター!
(デジタル一眼やっている方ならお分かりですよね、RAWデーター123枚のすごさを、、、、!!! そんなでも無い?) 
 
 その中から厳選した写真を綺麗にレタッチしてアップする予定でしたが、、、

もうめんどくさい!! レタッチした写真は8枚のみ。
あとの115枚はすべてフォトギャラリー発表します!!  たぶん。     きっと、、、、

 追伸 その2をアップしながら気づきました。123枚の写真の中に結構だぶりが、、、アップできるのは100枚位でしょう。

 少しずつUPしますので、気が向いたら見てあげて下さい。m(__)m
Posted at 2008/05/01 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年04月12日 イイね!

サンバーって最高の軽バン

サンバーって最高の軽バン 決してスバルのまわし者では有りません! 少しだけ、ひいきにしているだけです。ノークレームノーリターンで(笑) スバリストの方のみお読み下さい(爆笑)
 
 さっきブログのコメント返答していて気になったんで、、、

 メカの時に、KV、TV系サンバーだけでなく、なぜか三○やダ○ハツのバン整備を委託でしていた事が
    ↑ヴィヴィオのEN07↑       ありました。

 委託の理由は、大口顧客さんだとサンバーも所有しているけどミニ○ャブやハイ○ットも所有しているお客さんもいるんです。個々のメーカーに整備を出せば良いんですが、一番近い工場が自社だと所有車全部一気に入庫することなど珍しいことでは無いんです。
 
 私、自動車検査員だったので、車検の検査ラインを受け持っていたんです。
3台を一日に乗り比べる事などしばしば、、、乗り比べると歴然!
 
 両社3気筒エンジンなんで吹けあがりも鈍いしボディーは‘かちっ’っとしていない。おまけに4独サスではなく、リヤはリジットなんで、積載時にコーナリングすると接地感が消えていく、、、(怖)

 接地感消えていく瞬間で最も判りやすいのは、自走式の3階建て駐車場みたいな、直進状態からハンドルを切りながらスロープを登る場面(判るかな?伝わるかな??)サンバーだと積載状態でも接地感があるんですが、2車は右折時、右の後輪完全に宙に浮きます。当然LSDなんて入っていないんで、むなしく空転。
 コレを体験する度に値段が高くても、4独サスのスバルだなと思います。

 ただしスバルの軽!デザインはどうなんだ?もっと三○やダ○ハツを見習った方が良いのではないか? あと価格! 金かけて細部造り込んでいるのは分かるが、三○やダ○ハツと比べると高すぎ! って書いていて気づきましたが、もう新規開発しないからこんな事考えなくても良いんだ~ (泣)

 最後に、、、

 昔、葬儀屋の知人が言っていた言葉です。
 
  葬、 「おまえ~なんで葬儀屋ってサンバー保有率高いか分かる~?」
  
 ‘J’ 「いや~わかんないです」

  葬、 「サンバーの荷物室長って軽バンの中で一番長いんだよ」

 ‘J’ 「へ~そうなんですか、いつもサンバーしか見ていないから分かんなかった~     
     それで長いと何か違うんですか?」
  
  葬、 「全然違うよ~ 三○やダ○ハツの軽バンだと、仕入れてきた‘棺桶’
     積めないんだから~ ソンでサンバーに乗ってるのが多いの♪」
 
 ‘J’ 「、、、、、、」
 
 御後がよろしいようでぇ~♪
Posted at 2008/04/12 15:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年04月10日 イイね!

雑誌の中のUSDMインプレッサ

雑誌の中のUSDMインプレッサ 先日グアムに行った時の無駄使いです。

 
 私は海外に行く知人に「お土産何がいい?」と、聞かれたら必ず答える品物



ヴィトンの財布! 現地で雑誌買って来て!と頼みます。

 今回は自分で行ったので、スーパーマーケットのブックコーナーで買いだめしました。本当は‘スビィースポーツ’(確かこんな題名)ってスバル専門の雑誌が欲しかったんですが、無かったんでこの4冊に、、、

 字は当然読めないけど、写真や専門用語の単語などはなんとなく判るので、見ていて楽しいです。

 今回は皆さんにグアムのおすそ分け♪ 雑誌のスバル車をチラッとお見せします。
↓↓↓↓↓↓↓(見せても版権等、色々問題無いのかな?)↓↓↓↓↓↓↓




なぜかアメリカの雑誌に ff-1 が、、、

 若かりし頃(10年くらい前?)この車の車検整備をする機会がありまして、
先輩メカに「フロントブレーキ清掃しておけ」言われたんです。
当然ブレーキ整備なんでホイール外しますよね?
けどホイール外すと、、、「!!!」 ブレーキ無い、、、ブレーキ付いていない!  みたいな、、、
 この車、インボードブレーキなんで、ミッションの横にドラムブレーキが付いているんです。
だからホイール外すと、ハブしかないんです。



GDいんぷ。 このセンス、私好みです♪ 



アメリカでは、GH8もここまでカリカリにされちゃうんですね。



ランエボ対いんぷ みたいな記事でした。如何でしたか?
Posted at 2008/04/11 00:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

免許~

免許~本日、誕生日でしたので免許更新しに行きました。

  深い意味は有りません。

ただ、今日更新しないとそのまま1月9日が来てしまって、失効してしまう気がしたので行きました。

 
8時30分受付開始だったので、8時40分に到着したら

 人人人俺人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 人受付
   
                                                   こんな感じ♪
 普通免許は中型免許になったんですね。
 免許証にICチップが埋め込まれたんですね。

 帰りに、近くのSA東雲に被爆しに行きました。  結局本しか買わなかったけど。

Posted at 2007/12/10 00:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年09月18日 イイね!

最近車ネタが無いので、、、

本日は、会社のキャラバンがべコベコなんで、自動車板金屋さんに行きました。
 
 私が現役メカの時にひいきにしていた板金屋さんで、かなりの凄腕です。
はっきり言いましょう。私、こちらの板金屋(の腕)に惚れています。
 うちのパール鰤レガシィはこの店抜きには考えられません!!

 塗装はパール塗装がとても上手く、うちの鰤バンパーはもちろんブログ内に写真がありますがホームスピーカー(自作です)も綺麗にBG系ライトシルバーメタリックに塗装して頂きました。
 フレーム修正も上手過ぎて、事故車なのに事故査定を付けさせない程復元してしまう、中古車屋泣かせの板金屋です。

 常に板金塗装業界で一歩先を行っている感じで、全国の板金屋さんを集めて講習をしたり、講習会の為、地方に行ってしまって留守だったりするのが、、、、

 もう私は業界の人間ではありませんが、板金業界のお話を(簡単に)聞かせて頂きました。

 今の自動車塗装はご存知の通り「油性」塗料ですが、最近環境問題の為、最大手自動車メーカーが新車採用塗料が「水性」塗料に代わるらしいのです。

??? 水性? 水? みず? タミヤアクリルカラー?

 どうやら、「水性」と言うのはアルコール系塗料のことを指すらしいのです。
しかしすごいのは残った塗料の処理。油性は有機溶剤を使う為、当然水に溶けませんし下水にも流せません。
 水性は、水の入った桶の中に投入すると、塗料が凝固して水を汚染しないらしいのです。凝固した塗料はゴミ箱へ。(見本を見ましたがマジすごいです)

 将来的に、この最大手自動車メーカーは水性塗料機材のそろった板金屋にしか
板金作業を発注しない方針で行く予定らしい(あくまで予定。予定は未定!)

 こういう環境にやさしい改善は好ましいですが、社長曰く初期投資が、、、
全てドイツ製の為、機材がまだ全てそろっていないそうです。

またこちらの板金屋さん、今流行の塗装めっきも始めるそうです。

(板金屋さんの所在等の質問は一切お断りしますが、お世話になっているお友達の方には冷やかしでなければ、ご紹介します。またこちらのコメントは‘J’が簡単に聴いて来た業界話です。内容についてはノークレームにてお願い致します。{ヤフオクみたいだな~})

 また私のカスタマイズ熱が上昇してきたかも、、、
Posted at 2007/09/20 00:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「静岡へ向かう。」
何シテル?   05/08 09:51
初めて運転した車  トヨタクレスタ スーパールーセント(GX71 親父の車) 初めて運転したスバル車  スバルレガシィ TSタイプR (BD5 親父の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2022年11月12日予約 2023年3月12日ディーラーに到着。 2023年3月19日 ...
スバル R2 スバル R2
メインカーをAT車にしたらMT車が恋しくなってきた。  S660とかコペンを探したら軽く ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族から評判!オートマのファミリーカー ですが・・・ 長女が免許を取得しこの車に乗せる ...
アルファロメオ ジュリエッタ 赤スティッチ (アルファロメオ ジュリエッタ)
人を喰う四つ巻きの大蛇に 一秒で、ときめく。 ((-_-;))

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation