• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(初日編)

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(初日編)GT富士遠征からちょうど1週間後、奥伊吹で開催されるD1GPを観に行くため、3連休取って遠征してきました。

日を跨ぐ前にどうにか出発。



養老SAまで約350kmをノンストップで走行しました😌



売店を物色して、



朝ご飯用に食べ物を補給♪



SAを出発して、朝5時頃に伊吹の道の駅に到着。1時間ほど休憩を取り、6時を回った所で一旦ルートを逆に戻って、ファミマで買い足し。チーム関係者やRAもいました😲

そして奥伊吹の会場に到着。
電子チケットを提示してパンフを貰いました。



駐車場に到着して、開場まではまだ時間があったので、車内で寛いだり練習走行を撮影しました📸



8:30にゲートがオープン。
各ブースを周りました。









何かカクカクした車があるなあと思ったら、スタリオンでした!



そしてこちらのSUNOCOブースでグッズを購入♪



新作Tシャツを買いました。
その後指定席に移動しました。





開会式のあと、単走が始まりました。









シルビア 86 スープラがD1の主力車種ですが、異端だったのがマッド・マイク選手の操るRX3ワゴンでのドリフトでした。

長年D1観てきましたが、ワゴンでのドリフトは多分日本では初めてだと思います。写真では伝わらないのですが、ロータリーエンジンの音が、車好きにとってはたまらなかったです😊

単走が終了してしばらくしてから、スポンサーステージが始まる為、ステージ前で待機。

































スポンサーステージ終了後に一旦車内に戻って、コンビニで調達した食料でお昼ご飯を食べて休憩😌

セレモニーウォークに向けて列で待機中に、GTの観戦仲間二人とバッタリ遭遇😲
土曜日だけ観戦しにきたとのこと。
しばらく談笑して別れたあと、セレモニーウォークに行きました。









































30分ほどでセレモニーウォークが終わるので、一通り撮ったあと少し早めに抜けました。

そして次は追走がいよいよスタートとなります。

















追走を一通り撮ってる間に、ホテルチェックインの時間が刻々と迫ってきたので、最後の追走を観たあと、直ぐに会場を抜けて駐車場まで戻りましたが...

駐車している車と車の間隔が狭くて、切り返すのも難しい状況でした💦

結局前後の車が空くまで車内で待機し、スペースに余裕が出来た所でようやく出発しました。





ホテルにチェックインして、着替えてから直ぐにホテルを出て呑み屋探ししました。













結局去年も利用した事のある此方の居酒屋で呑んで食べました😋

その後ホテルに直ぐに戻り、翌日のレース観戦に備えて早めに就寝しました😴

2日目編に続く。
Posted at 2024/05/21 11:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月02日18:17 - 06/03 01:20、
350.58km 5時間13分、
12ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ77個を獲得、テリトリーポイント770ptを獲得」
何シテル?   06/03 01:21
アウトランダーPHEV2代目。初代のCW5Wから数えると3代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
この車でライフスタイルが一変しました!(^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation