• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skazu500のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

LotusShield施工後8週〜現状とメンテナンス

LotusShield施工後8週〜現状とメンテナンス
被膜効果3年を謳うLotusShield)ですが、撥水効果と滑り感に、スケールの付着による劣化が見られ始めています。

https://www.youtube.com/watch?v=vl9WfN40aFQ

除去剤Provide No4が有効なので4Lボトル購入しメンテナンスしました。7/27


まずはFiat500から、ホイール回りの洗浄はブラシ、ホイールを適所に使いタイヤハウスからリムの内側奥まで洗浄します、5本指マイクロファイバーグローブ(ReizTrading)はスポーク裏に力を入れてキレイに出来ます👌


続いて、シャンプー液を使って流していきます、羊毛ムートングローブは非常にソフトに洗えます👌、が

使用後が大変です💦キレイに洗ってからブラシでときほぐす事小一時間でやっと上の状態なる感じで手間が非常にかかるので時間に余裕のある時以外使えません。


シャンプーを流して水分粗ぶき後、スケール除去剤(Provide No.4)を全体に施工しましていきます、拭きとるクロスの滑りが未施工場所と違うので明らかに効果実感でき撥水もある程度復活します。

続いてProvideOC油分除去クリーナーを部分的に施工してみましたがLotusShieldの撥水を奪ってしまうようなので、汚れ、くすみを感じてから全体的な施工をしようと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=JIQ8C85UWCg

奥前:No4のみ
奥後:No4+OC
手間前:No4+ProvideTOPをオーバーコート
手間後:No4+OC+TOP


結局、No4+TOPでオーバーコートして今回のメンテにしました。

続いてマークXジオも同様にホイール回り洗浄、全体シャンプー後No4施工し、2台で約80cc程消費しました。他今回使用アイテムです。





ドアの下部20cm程はLotusShieldが不足したのでProvide FTWという研磨性能のあるフッ素樹脂コーティング(保護性能12ヶ月)施工しておきました。
こちらはオーバーコートをProvideGTにて施工してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=_S-4hCYe344





中々満足の仕上がり✨😊

今後、OCの使い方をどうするか?、とオーバーコートにSurlusterWAXも試してみたいです、











Posted at 2019/07/30 01:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3045089/47710745/
何シテル?   05/10 15:42
skazu500です。故障が多いというフィアット500の情報の為登録しましたが、どっぷり洗車にハマっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

パワーウインドウレギュレーター交換 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:42:36
パワーウインドウレギュレーター交換 〜取り外し編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:42:21
ドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:41:45

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020/6/21 発注〜10月納車予定-12/10納車 《メーカーオプション》 ホワイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500 ツインエア ラウンジ ボディカラー:227アイスホワイト3層パール ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
写真なく同型の画像お借りしましたm(_ _)m ヘッドライトの内側の黄色いフォグランプ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後、さして興味のなかった車が大好きになり当然所有したい訳ですが、学生の身叶わぬ夢 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation