• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すち~む@のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

平成最後の大晦日

残念ながら、今日から仕事です。
昨日まで4連休でしたが、今日から5日間仕事、その後は3連休。
世間は正月のところ、自分は仕事を頑張ります。
実は、去年も大晦日から仕事をしてたことを思い出しました😅

ってことで、皆さんはいかがお過ごしですか?
今年は、昨年11月に車を入れ替えし、特にRP Style Hokkaidoの皆様には、お世話になりました。
仕事がシフト制なので、毎回オフ会には参加できないかもしれませんが、参加できるときは、またよろしくお願いします。

それでは、皆さん、よいお年を~
Posted at 2018/12/31 22:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

リコール対応と不具合交換とカタログをもらいに‼️

今日は、朝一でリアゲートのリコール検査と、運転席パワーウィンドウ点検、調光式LEDルームランプ点検、ETC点検をしてきました。

リアゲート
緩んでいることもなく大丈夫でした。ですが、メーカーから対策が出されているので、作業していただきました。

運転席パワーウィンドウ点検
症状~特にエンジン停止後、窓が開いていて、閉めようした(スイッチは、オートで全閉)際に、異物があったかのように、窓が開いてしまう。

左右がずれてしまって場合に、センサーが感知してしまい、開いてしまうのではないか。ということで、窓の調整とゴムパッキンを交換しました。

調光式LEDルームランプ
症状~たまに点灯した直後に、点滅することがある。(症状は、フロントセンターのみ)

分解して、基盤ごと交換。

ETC点検
症状~エンジンをかけた際に、エラーが出る(カードの有効期限も数年先)

正直、本体不具合かカード不具合(ICチップ)の、確率として半々ですね。
カードは無料だと思うので、再発行してもらい、再発行したカードを使用してエラーがまた出るなら、本体を交換してみます。

以上、改善された(したかどうかは、経過観察が必要)と思うので、とりあえず様子みます。


ステップワゴン一部改良というか、モデューロXがようやくマイナー後の顔に。またスパーダに特別仕様車が追加されたカタログをいただきました。



特別仕様車は、価格がアップしてしまいましたが、スパーダクールスピリットと比べて、グリルやフォグのメッキが、ダーククロームメッキからブラッククロームメッキに変更、樹脂部分(フロントバンパーのロアグリルガーニッシュ、フォグ廻り、リフレクターガーニッシュ)がピアノブラック調に変更、ドアミラーが黒耳(ピアノブラック調)、テールランプがクリアタイプ、ホイールがブラッククリア塗装、ヘッドライトがブラッククロームメッキ、シート等の内装にパープルを使用

とりあえずこんなところでしょうか?



モデューロXは


やっぱ、フロントバンパーがいいですね❗
後期のモデューロ顔にしようとすると、最低20万くらいはするんじゃないか、らしい。

バンパーデザインがマイナー後とは違うので、もしかしたら取り付けアタッチメントの使用位置が違うかもしれません。


以前は
ドアミラー黒耳化
リアディフューザー
リアテールランプをハイブリッドテール化

を目論んでいましたが、なかなか予算の都合が合わず、納車から1年ちょっと、放置状態dwしたが、差別化しても特別仕様車と変わらなくので、さらに保留することに。

でも特別仕様車は、あまりにも黒化が目立つので、現状でもいいもかと思うときも。
ただモデューロXは、左リアウィンドウ(3列目付近)がブラックからボディ同色に変更になっているので、ボディカラーが黒以外は、変わった感がありますね❗
特別仕様車のボディカラーも、ホワイト・グレー・ブラック・ブルーの4色なので、変わった感は、黒以外なら変わった感を感じるかもしれません。樹脂パーツも経年劣化することを考えたら、ピアノブラック調にできたらなぁとは思います。

ちなみにD担当は
『これがRPステップワゴンの完成形(モデューロXのデザイン)だと思います』

おそらく、ノアやヴォクシーが来年あたりFMCをする予定を考えたら、ビッグマイナーか2021年にFMCと予想しします。
おそらく、その時は現行で6年になるので、FMCになるかもしれません。
次回は、わくわくゲートの進化があるのか、今回限りで終了かは、未知の世界ですね。もしかしたら、左右対称の観音開きにするのか、ダブルわくわくゲート左右真ん中中心部を軸に、ヒンジ仕様もあり得るのかな?

その時を待ちましょう❗
Posted at 2018/12/26 00:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

RPステップワゴン特別仕様車デビュー

12月20日、いよいよモデューロXも後期型になりましたね❗

今回は、ハイブリッドの設定も❗


ガソリン車も特別仕様車がラインナップされ、自分がやりたかったことが採用されて、魅力的になった気がします❗

しかし、そうなると、特別仕様車と一部区別がつかなくなるし。

明日、今年最後の営業日で、リコールとその他不具合(パワーウィンドウ、ETC、アイドリングストップ)等をみてもらうので、朝一で預けてきます❗
代車はなんだろう・・・
Posted at 2018/12/24 09:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

強行観光

強行観光昨日は、朝から札幌~函館に日帰りで行ってきました。
嫁さんが
『クリスマスファンタジーを見たい』
と、数年前から言っており、自分の仕事とタイミングが合わず、ようやく念願が叶いました❗

朝9時前には自宅を出発し、中島公園近くにある24時間営業のサンドイッチ屋さん『サンドリア』に寄って、朝食を買って、中山峠で『あげいも』を購入。
洞爺湖手前で豊頃に抜ける道路を経由して、大沼公園に立ち寄り、沼の家の『大沼だんご』を購入。
その後は、鹿部町にて間欠泉と足湯に入浴(?)。2才娘は、足湯を理解するわけもなく、案の定ずっと座っていることもできず、ちょっとお尻が触れるくらいでした。もう出ようと思ったその時、つまずいて首まで浸かってしまったのは、言うまでもありません。
鹿部を出発したのは、もうすぐで夕暮れ時。

函館駅付近には17時くらいには到着しましたが、やはり世間は3連休、駐車場入るのに混雑して時間を要してしまい、待っている時にクリファン公式ホームページで知ったのですが、18時頃から花火が打ち上がることを知り、下の娘は本日2回目の昼寝をしていたし、このまま駐車場に並んでいても、花火が終わるまでは駐車場は空かない(入れるまで、あと3台)と判断し、嫁さんと上の娘だけ、観覧。
ツリーも色々なカラーリングを楽しみ、お土産を買って、20時15時分頃に駐車場出発。途中、ハセガワストアに寄り『やきとり弁当』を購入して、急いで胃袋へ。
最後に森町赤井川にある『ラッキーピエロ』でテイクアウトし、その時点で22時❗
このままのペースだと、早くて午前2時、道路状況によっては、午前3時、嫁さんも
『運転替わるかい?でもペースは遅いよ❗』

嫁さんのありがたい言葉を断り、先導車のペースも良く、道路状況も中山峠の下りだけ微妙な感じでしたが、あとはウェットかドライだったので思った以上のハイペースだったのもあり、午前1時30分に到着。

ある意味、喰いだおれ観光でした❗


ちなみに、総走行距離は、約580km 燃費は15.4km/㍑でした。
※ 駐車場の渋滞で、アイストしなく、往路もバッテリーマークが停止すると表示され、アイストしませんでした。
ようやく、函館市内に入ると、するようになりました❗
Posted at 2018/12/23 22:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

BELLEMOND 侍コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:23:32
ヒッチキャリア&アルミ箱取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:15:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 07:40:02

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 ~ 装備記録 ~ ~納車時(2009年2月28日)、前車からの移設と追加~ 200 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
~テーマ~ 過走行なストリーム… ~コンセプト(?)~ フロント&エンジン~スポーツ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation