• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すち~む@のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

ステップワゴンRP用 NOBLESSEリアディフューザー装着

注文から、約2ヶ月。商品到着から約1ヶ月。
ようやく、装着できました。

8月2日



開封



8月13日



8月30日          
before            
  

after



わくゲーも、同時に交換しました。

天候が、afterが雨でbeforeが晴天なので、色味は違いますが。


after画像、バックフォグは点灯していますが、ライトオフでも点灯しています。
装着前、バックフォグの保安基準も考えて、ディーラーで作業してもらえば、車検が通る仕様にしてくれると思い、お願いしたんですが。

一番の問題が、フォグかヘッドライト点灯時にスイッチでオフにできる、バックフォグが点灯したら表示灯も点灯する、エンジンオフにして再始動時点灯しない。

以上の仕様になるものかと思っていたんですが、普通にスイッチのみで、オートライトにしておけば、昼間でも点灯してしまってます、
引き取り時、車検の再確認もしたけど
『大丈夫です』
ってことだったので、まぁいいかと。

とりあえず、今年の弄りは終了ですが、来月中にフィルム関係を施工したいと思います。






Posted at 2020/08/31 12:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

NOBLESSE リアディフューザー

先月の頭である、7月上旬に注文して、今月頭に到着しました。



到着から1週間後



上記の状態から、手を加えると



業者に依頼し、塗り分けしていただきました。


取付ですが、リアフォグ仕様にするので、車検対応仕様のためにディーラーに依頼しましたが、お盆休みと代車都合により、24日に預けてきます。

今回のリアディフューザー、リアフォグ仕様にすると、フォグ配線がリアゲートパネルに干渉するため、穴開け加工が必要なのと、リアフォグを車検対応にするためのユニットが付属されておらず、配線加工が必須であり


1.後部霧灯の数は、2個以下であること。
2.後部霧灯は 前照灯又は前部霧灯が点灯している場合にのみ点灯できる構造であり 、 かつ、前照灯又は前部霧灯のいずれが点灯している場合においても消灯できる構造で
あること。
3.後部霧灯は、次のいずれかの要件に適合する構造であること。
イ 原動機を停止し、かつ、運転者席の扉を開放した場合に、後部霧灯の点灯操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を運転者席の運転者に音により警報すること。
ロ 前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあっても点灯しているときは、尾灯は点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した場合には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること

以上は抜粋になりますが、他にも高さや点灯色、1つの場合は右寄りなど、規定があります。
今回はLED9発仕様なので、9ヶ所ではなく9ヶ所で1つの扱いになると思います。
ディーラーで作業(実際には、委託板金工場)ですが、依頼を受けるということは、車検OKってことだから、今後の車検もディーラー出せば大丈夫ってことなので、安心です。
もちろん、規定が変わらなければですがね。



Posted at 2020/08/13 21:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!8月10日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

振り返る·····
っていっても、特段ないんですよねぇ。

毎年何かと、車を弄ってますが、来年は何をしようかな

とりあえず、リアディフューザーが、今月末には完成するので、今年はこれで終了です。

みんカラも、ネタがあれば更新していきますので
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/08/10 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月07日 イイね!

ドアミラーウィンカーレンズの点灯不具合

昨年秋交換したREVIER製ドアミラーウィンカーレンズのライトバーが一部不点灯になったため、保証期間を利用し販売店に相談した結果、新しいモノを送ってもらいました。
そして昨日、いつもの業者へ交換してもらうのに1泊2日で預けてきました。

本来であれば、現品を販売店へ送ってから、新しいモノを送ることになっていますが、取付箇所をバラさなくてはならず、さすがにドアミラーウィンカーレンズなしにはできない。(純正レンズにも戻したくない)
商品到着までも時間がかかるので、こちらの『ワガママ』を聞いてもらい、以下やりとりの文章

自分
ステップワゴン(RP系)のドアミラーウィンカーレンズ交換タイプを昨年秋に購入させていただき、専門業者へ取付依頼し作業していただきました。
しかし取付中に連絡があり 『右側だけ全く点灯しません』 とのことで、右側が点灯不良で交換させていただきました。
(その時は、貴社か直接メーカーに問い合わせし、交換させていただきましたが、どちらに問い合わせしたか履歴が機種変更し、バックアップできなかったため残っていません。作業施工日は、2019年10月上旬)
その後は、不具合もありませんでしたが、2020年5月上旬から右側のライトバーが一部不点灯、6月に入ってからは、左側のライトバーが一部不点灯になっています。
また専門業者に、2019年10月上旬の取付施工前に、説明書の指示通り、マスキングをしてコーキングをしていただいています。 昨年取付の際、業者へ取付依頼した時
『コーキングはしたけど、不具合が起きた際の対応はどうなのか?』
危惧されていました。 商品詳細に、保証について貴社は6ヶ月となっていますが、メーカーでは1年間となっています。
現状をメーカーに問い合わせしましたが、購入店へ問い合わせくださいとのことでした。
不具合を確認するのは、静止画か動画を送信することで確認対応としてはできますが、不点灯は不具合だと仮定した時、商品を取り外し、新たな物を送ってとなると日数がかかるのと、取付に二度手間になってしまいます。 今後の対応と、保証期間がメーカーと相違あることについて、返答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

販売店
この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。 お手数ですが、症状が確認できる画像を頂戴できますでしょうか。

右側




左側



販売店
画像で点灯不良が確認できておりますので、ご安心ください。 申し訳ございませんが、メーカー様からの返答を今しばらくお待ちくださいませ。

販売店
申し訳ございません。 メーカー担当者様が本日、お休みとの事で、返答が明日になるとの連絡がございました。 申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。

販売店
メーカー様より何とか1セット用意できたとの連絡がございました。 交換品は再度、同じご住所に発送でよろしいでしょうか。

自分
再度同じ住所で構いません。 よろしくお願いいたします。


ということで、作業が二度手間にならず、店側の対応に感謝します。

画像ように、見づらいかもしれませんが
右側が、①~③
左側が、④と⑤
が不点灯になり、黒くなってしまってます。


しかし、メーカーの注意書き通り、コーキングもしたのにも関わらず、不点灯になるのは、単に水滴の混入だけじゃなく、品質的
(悪く言えば、粗悪品といっても、現状は原因がわからないため、何とも言えない)
にどうなのか?
原因を調査するであろうと思うので、水滴の混入が原因でないことを願います。
これで、同じ現象なら、ライトバーだけが不具合が起きているので、ライトバーをオフにして、ウィンカー機能のみ使おうと思います。





Posted at 2020/08/08 00:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

1998年5月 初の愛車である中古車のAWDターボ、1990(平成2)年式ファミリアGT-X(BG8R)を購入。 2DINコンポ、ウーハー、ローダウン、社外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 78
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

BELLEMOND 侍コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:23:32
ヒッチキャリア&アルミ箱取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:15:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 07:40:02

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ステップワゴン(RP4)から乗り替えました。 通勤距離が長くなったことで、楽な車が欲しか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017年10月22日 契約 2017年11月4日 納車 約2週間で納車するもすぐに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 ~ 装備記録 ~ ~納車時(2009年2月28日)、前車からの移設と追加~ 200 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
~テーマ~ 過走行なストリーム… ~コンセプト(?)~ フロント&エンジン~スポーツ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation