• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老人ギタリストもどきのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

四国ツーリング その1

四国ツーリング その1大阪府高槻市の洗濯屋さんから、7万5千円で購入したホンダ・エルシノアMT-250は、その僅か2週間後には、春休みの後半に差し掛かっていた事もあり、早くも、初めてのツーリングに使用される事になります。購入後の2週間は、名義変更手続きに始まり、ツーリング先の選定、燃料タンクの上に置くツーリングバッグや地図の購入。シートの後部に、荷物を分散して収納する、振り分けバッグの購入等々の準備に追われていました。

ツーリングの行き先を決める際には、色々と候補地を挙げたものの、初めてのツーリングだった事から、やはり近場が良いのでは?と考えて、当時住んでいた関西から近い、四国地方を選ぶ事にしました。次に宿泊場所を何処にするかを考えた時、真っ先に浮かんだのは「ユースホステル」でした。ユースホステルに知識があった訳ではなく、当時から民宿はありましたが、より宿泊料金が抑えられるユースホステルの選択には必然性がありました。

京都駅の近くにあったユースホステル協会で、入会手続きを済ませ、その時、ユースホステル・ハンドブックも購入しました。それから下宿先の自分の部屋に戻ってからは、ハンドブックを見ながら、四国ツーリングの旅行スケジュールを練ることにしました。とは言え、初めてのツーリングであり、適切な一日当たりの走行距離もイメージ出来なかった事もあり、一日当たり150〜200km程度の緩い日程を組む事にしました。期間としては、3月の下旬から新学期の始まる4月8日頃に設定しました。

3月下旬の某日に京都を出発した私は、初めての高速道路を使用して、最初の宿泊地に設定していた、神戸市垂水区(にあったかどうかは定かではありませんが)の「垂水ユースホステル」に到着しました。当時は、明石海峡大橋は無かったので、明石海峡フェリーに乗船する必要があり、もっと先に進むと言う案もあったものの、全ての事柄が初めてのチャレンジだった事もあり、石橋を叩いて渡ったのでした。とは言え、この垂水ユースホステルで、ユースホステルの初歩を学ぶ事が出来ました。

ユースホステルの入り口を入ると、いきなり「お帰りなさい!」と声を掛けられて驚きました。後に、声を掛けてくれたのは、「ヘルパー」と言う、ユースホステル全般の仕事の手伝いをする役割の人だと知りました。手続きをして、シーツを借りて部屋に入ると、そこは、大部屋だった気がします。実は、この初めてのユースホステルに、あまり記憶が無いところを見ると、同室のホステラー(ユースの旅行者)にシーツの使い方を教えてもらう程度だったと認識しています。翌朝の出発時にはユースのスタンプを会員証に押してくれました。

翌日は、明石海峡フェリーに乗船して、淡路島に渡りました。その時、四国の自宅に帰る途中だった、ひとりのライダーに声を掛けて記念写真を撮ったのですが、その様子から、初めてのツーリングで、舞い上がっていた様子が伺えるのですね。淡路島を縦走して、鳴門大橋から徳島入りをした私は、眉山に登って観光もどきを経験した後、スケジュールを立てた際、無難に「お遍路さんルート」で四国を一周する事を決めていたので、進む方向を室戸岬方向に取り進んで行きました。

次の宿泊場所として前日に予約したのは、海亀の産卵地で有名な日和佐海岸の近くの「日和佐ユースホステル」でした。しかし、その道中で、これまた初めての「雨の洗礼」を経験する事になりました。日和佐ユースホステルに到着する頃には、既に、袖から侵入した雨粒により、上半身はズブ濡れになっていました。日和佐ユースホステルには、私の様にズブ濡れになったライダーや自転車旅のサイクリストらが到着していました。皆、愛車の近くに合羽を干していましたね。

このユースホステルでは、一人旅のサイクリストと知り合いました。その頃から「旅は道連れ」ではありませんが、そのサイクリストのルートに合わせて予定を組む様にもなっていました。と言っても一緒に走る訳では無く、次の宿泊場所を同じにする程度の話でした。その頃の私と言えば、観光地には見向きもせずに、すっかりライダー同士が交わす「ピースサイン」に嵌り、積極的にすれ違うライダーに声を掛けては、記念写真を撮ると言う事を繰り返していました。
Posted at 2024/05/21 05:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日と今日の顛末記 http://cvw.jp/b/3142171/47780894/
何シテル?   06/14 22:13
★老人ギタリストもどきです。どうぞ、宜しくお願いします!! どうせ老い先短い身の上ならば、素人でも楽しまなくちゃ!!とyoutubeデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル 20Xi 4WD 2列シートに乗っています。登録は2019年4月です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation