• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

ご心配をおかけしました🙇‍♂️

ご心配をおかけしました🙇‍♂️ 皆様こんばんは。
大変な1日になりました。
6時に自宅を出発。


みんトモさんと現地集合の予定が、途中のSAで
出会いました❗️

世界遺産の鬼が城に立ち寄りました。


奇岩が迫力満点です。



熊野灘を望む絶景。

鬼の前で記念撮影。



新宮城へ。


城の解説はみんトモTT-romanさんのブログをご参照ください。



本丸から熊野川を望む。みんトモさんは、下まで降りて行かれました。
熊野川を利用した船による物資の輸送こそが、繁栄の要諦ですね!



朝が早かったので、早めのランチです。

総本家 目はりや新宮本店の伺いました。



目はり寿司定食をいただきました。
4つは多いかと思いましたが、丁度良いボリュームでした。


問題はこの後、和歌山県から移動して、三重県の赤木城に向かっていた時です。いきなりガクンときて、警告マークがつきました。
『ミッショントラブルです。走行は可能ですが、Rにギアが入りません』と出ました。しかも1速と3速にしか入らないので、エンジンが唸ってます。
道の駅に入ってみんトモさんにご挨拶して、ディーラーに連絡。
ところが、定休日。
営業マンに繋がったので、事情を説明。
保険会社に依頼してレッカーでディーラーに入庫が良いとアドバイスをいただきました。

朝立ち寄った鬼が城の駐車場まで、行きました。
保険会社に連絡し、レッカー待ち。
レッカーには、乗せてもらえないので、自宅に帰る経路を観光センターのお店に入って相談。
タクシーはすぐ来ると聞いて一安心。
でも駅から自宅まで7時間😅

みんトモさんが赤木城の攻城を終えて、迎えに来てくれることになりました。

そのうちにレッカー到着。






TT-romanさんが迎えに来てくれました。
大変な事があってので、記念に御城印を購ました。


鳥羽上へ移動しました。











TT-romanさんとはここでお別れです。
ホント助かりました。
お世話になりました🙇‍♂️

私がお世話になっている自動車保険はソニー損保です。自宅までも交通費が対象の保障の対象となります。
鳥羽から、近鉄特急で伊勢中川まで、


伊勢中川で普通に乗換。


ふたたび、津から近鉄特急 火の鳥に乗車❗️





大変な一日でした❗️

人生は色々えるから面白い‼️



ブログ一覧
Posted at 2023/04/11 22:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アウディTTで行く日本100名城・ ...
はらペコ星人さん

日本100名城・新潟編2日目
はらペコ星人さん

城巡り九州編第1回(1日目)
はらペコ星人さん

レンタカーで城巡り九州編その1・初日
はらペコ星人さん

キハ85 特急南紀に乗りに行く旅
けろさんさん

年末年始の城攻め
播磨のたけぽんさん

この記事へのコメント

2023年4月11日 23:00
ご無事な帰還で何よりです。とりあえず診断ですね。

ひのとりは普通座席でも、かなりくつろげていいですよね?コーヒーマシーンは利用されなかったのですか?
コメントへの返答
2023年4月12日 4:55
ありがとうございます。
熊野市から公共交通機関で帰ると7時間ぐらいかかりますので、みんトモさんに鳥羽まで乗せていただき大変助かりました。
ひのとりはレギュラーシートにしてしまいました。あとで見たら300円しか変わらないんですね。特急→普通→ひのとりで領収書が必要だったので、面倒かと思い窓口でチケットを購入しました。
自宅までの費用が自動車保険で出るそうです。
コーヒーマシーンは気が付きませんでした🤣
2023年4月11日 23:17
お疲れ様です⭐
おぉ~TTクーペちゃんヘソ曲げちゃいましたか😅
大変でしたね、私は電車乗らないので、帰れるかなぁ💦スマホが有ればなんとかなると思いますが、家族4人なら大変かも🤔
早く直るとよいですね✨
コメントへの返答
2023年4月12日 5:08
ありがとうございます❗️
今どきの自動車保険は同乗者も含めて全員分の自宅までの費用が支払われるそうです。
スマホさえあれば大丈夫ですよ🙆‍♂️
こういう事があると携帯充電器も必要だと思いました。帰りの特急はACコンセントしかなく充電ができませんでした。
ジャンプスターターを持っていて、携帯充電にも使うつもりが、残量なしになり
充電もできなくなってしまいました。
5月に広島方面の攻城計画をしているので、それまでに直るのか心配です。
2023年4月11日 23:24
そんな大変な一日だったのですね。お疲れさまでした。
私そんな警告みたら、びっくりして心臓に悪そう。

原因がはっきりすると良いですね。
コメントへの返答
2023年4月12日 5:16
大変な一日でした。
ミッションのエラーには、驚きました。
ガクンときて、急に3速に入るので、エンジンの回転数が上がり唸り出したので
びっくりです。
Rにギアが入りませんと出たので、広い駐車場を目指しました。
2度と経験したくないので、原因をはっきりさせて、直って欲しいです。
営業マンは、このRと偶数速に入らないトラブルを知ってました。
たまにあるそうです😰
2023年4月12日 0:36
DSGミッショントラブルですか❓TTに限らず他の車種のアウディ車の故障でも結構多いみたいですよ😅
まぁ、でも車も直って、あとから振り返ればある意味❓忘れられない思い出が出来たと思える時がきっと来るはずですよ👍
早く復活出来ると良いですね。
コメントへの返答
2023年4月12日 5:24
DSGのミッショントラブルです😰
TTに限らず結構多いのですか⁉️
そうなんです。丁度直前に孫が生まれて、待機場所も世界遺産の鬼が城となったので、忘れられない思い出になると思いました。お土産物売り場のオネイさんが、2人とも美人で対応が親切だったので、記念に予定にない御城印まで買ってしまいました。
待ち時間に大内山牛乳ソフトクリームを買ったのですが、同じオネイさんが出てきて、大笑いになりました。
2023年4月12日 1:06
攻城お疲れ様でした…というか色々お疲れ様でした🙇‍♂️
遠征中の車のトラブルは恐怖ですね😱
そんな中、鳥羽城🏯も攻め落としてくるとは流石です👏
また攻城する理由が出来ましたね😊
何はともあれ、無事のご帰還お疲れ様でした☺️
コメントへの返答
2023年4月12日 5:31
ありがとうございます❗️
場所が場所だけにどうなるかと思いました。
みんトモさんが、迎えに来てくれて帰って楽しい思い出にできました。
赤木城を残したので、また行かない行けませんが、遠いです😓
みんトモさんは、工事渋滞と事故渋滞に巻き込まれて、帰還が遅くなり申し訳ないことをしました。
2023年4月12日 5:24
 備えあれば…で保険で対応できたことは良かったですね。何よりお身体とか相手とかいうトラブルがなかったようで不幸中の幸いですね。
 昨年、二回もレッカー車のお世話になった自分としては
実感がありすぎます。
 スマホの充電は特に重要と思います。モバイルバッテリーを常備したいところです。リモコンキーの電池とか、LED灯とか、冬なら毛布やカイロ、非常食や飲料水等も積んでおくと安心です。自分は山の中でしたので…
コメントへの返答
2023年4月12日 5:39
そうなんです。他の人や車との事故ではないので、不幸中の幸いです。
アクアファンさんもありましたね😓
しかも場所はもっと厳しかったですね❗️
なるほど、常備品は色々ですね❗️
ダウンとカイロは積んでありますが、非常食に飲料水も大事ですね‼️
携帯充電も兼ねてジャンプスターターも積んでありました。出かける前に点検をしたのですが、バッテリー残量がなくなり充電もできなくなったました。
携帯充電器を購入しようと思います。
2023年4月12日 8:25
おはようございます。
本当に大変な日でしたね😣
まずははらペコ星人さんがご無事なご帰還で何よりです🙏
私も出先でドナドナ経験がありますが、その時は沢山の方々にお世話になりました。
人生色々あって面白いですが、ドナドナはこれで勘弁ですよね💦
復活したらまた元気に走り回って下さいね✊
コメントへの返答
2023年4月12日 8:35
おはようございます。

ありがとうございます🙇‍♂️
ホント、色々な人に助けていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
こういう時は、人の優しさが、身に沁みます🎶
正直、ドナドナは勘弁して欲しいですね〜😅
体調の方が順調に回復しているので、
TTの回復を待って走りたいです😊
2023年4月12日 10:34
おはようございます!

ホント災難でしたね。
しかし事故とか怪我につながらなかったのでその分はよしということで。
私自身ドナドナの経験ないのでなんとも悲しい光景です。
あとはナビを含め故障が軽症で済むことを心からお祈りしています。
このあとも🏯巡りの予定がありますので・・・
コメントへの返答
2023年4月12日 10:40
おはようございます!

すっかりお世話になり助かりました!
ありがとうございました😊

人生長く生きると何があっても動じなくなりますね(笑)
このところ、「どうするはらペコ」状態が続きます🤣
2023年4月12日 13:47
私もsciroccoの時にミッショントラブルに見舞われているので、お気持ちよくわかります🙇‍♀️

日本の道路事情にはデュアルクラッチにとっては過酷な使用状況(特に乾式)なので、どうしても不具合は遅かれ早かれといった感じでしょうか。なのでアウディもデュアルクラッチの使用をやめる方針の様です。
日本においてはクラッチの保証は有限ですが、中国においては永久保証みたいです。国と絶対数の力の差のようですね。。。

ディーラーではまるごと交換が通例ですが、最近ではこれまでできなかったオーバーホールが可能になっているので、近隣の作業可能なショップを時間があれば探してみてもいいかもしれません。
ランナウェイさんなら可能?

日本のDSG乗りにとっては明日は我が身なので、よくなって戻ってきてくれることを切に願っております🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年4月12日 15:07
フルトマさん

いつも解説ありがとうございます。
何しろ初外車、初アウディ、初TTの素人なので戸惑います。
色々教えていただき勉強になります。
まるごと交換やオーバーホールとは
中々手強いトラブルということですね😓
ランナウェイさんに、一度は行っとかないと行けませんかね😅

プロフィール

「@s-k-m-t さん

こんにちは😃

フルハウスミラー番でしたね😊

私の場合は狙って獲得するのではなく、たまたまです。

今日は、良い日になると思います(笑)」
何シテル?   06/08 13:17
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ネンドクリーナーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 03:05:30
アマゾン中華カーカバーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:54:33
静電気除電策投入で滑らかスイスイに~👌👌👌   これまでの総集編😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:31:11

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation