• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2021年01月19日 イイね!

儀式③(駄文注意⑩)

高校時代は木製ラケットでした。


名器?「フタバヤ ウイニングショット」
木製ラケットは、よく湿気で反ったり折れたりたしました。

余談ですが、プロプレーヤーが激怒のあまりラケットをコートに叩きつけて折るシーンを目にします。

🔽ラケット破壊動画
https://youtu.be/eaAwYcLyh-o


錦織もたまにやる。

あれ、ダメですね〜
気持ちは解りますが、アレだめ!
いつも「イチローに怒られろイチローに怒られろイチローに怒られろ〜!」
とつぶやいてしまいます。
って言うか「そんなに豊富でいらんなら、折る前にオレにくれよぉぉ〜。もしくはジュニアにプレゼントしてやれよぉぉ〜」って思う。

さて木製ラケット。
思い出たくさんなので、今も程度のいいのを保管してますが、

「よくこんなのでテニスしてたよなぁ〜」

面の大きさは70sq.in.
現在の標準が100程度なので、異常に小さい。


そして重さ。
テニスラケットってどれくらいの重さだと思いますか?

現在の平均は、300g程度です。
それが先程量ってみると・・・

なんと 355g!

今、これを使ってテニスすると、間違いなく腕がヤラレます。

「よくこんなのでテニスしてたよなぁ〜」

またまた余談ですが、同じラケットでも重さやバランスが変われば、フィーリングがガラっと変わるんですよね〜。


たった数gのおもり(鉛テープ)を貼るだけでも、かなり変わります。


さてさて・・・
ダラダラと書いてしまいましたが、ここからようやく本題「儀式」の話。

鋳鉄鍋のシーズニングとか、野球グローブの型付けとか、ブレーキパッドの焼入れとかの類い。

木製ラケットはどんな安物でも、ほとんど本革グリップでした。

(下はN-O妻が使ってたクリスエバートモデル)

が、現在本革はせいぜい最上級スペックのものだけで、ほとんどのは人工素材のグリップです。
最近のは良くできていていいのですが、これがどうも気に入らない。
ふわふわしててグリップの「カド」が出ないのです。



テニスラケットのグリップは8角形ですが、カドの感覚が曖昧だと打感などの情報が薄れます。
もしゴルフクラブのようにカドがない円柱グリップなら、テニスにならないと思う。知らんけど。

なので新調したら、すぐさまレザーに巻き直します。

初使用前の「儀式」です。



ピカピカ新品。


タメライなく剥がす!


エンドはこんな感じでピン留めされてます。


ガッツリ糊あと。


スクレーパー使って丁寧に剥がす。



はい、キレイになりました。


用意したレザーグリップ。
本牛革製。


裏に両面テープ付いてるからラクチン。


まき始めをピン打ちして


はい、サクッと完成!
少しシワができたけど、本革なので使っているうちになじんで消えます。

このままだと少し硬いので、


オーバーグリップテープを巻きます。




あ〜
週末の初打ちが楽しみで仕方がないぞ〜!


---------
またダラダラとつまらない話を書いてしまいました・・・

お読みいただき恐縮至極でございます〜
Posted at 2021/01/19 13:50:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月19日 イイね!

儀式②(駄文注意⑩)

ほとんどのテニス愛好家は、練習や試合に2本以上のラケットを持っていきます。
お察しの通り、ストリングが切れるとその後プレーできなくなるので「スペア」としてです。

気合いMaxツワモノフリークのなかには、新調時に同じものを2〜3本購入されるかたもおられますが、私にはそんな気合いも財力も無いので、毎回1本のみ購入。

従いまして、新調すると、今まで使用していたラケットがスペアにまわる訳です。


これが今回スペアにまわります。
(一本はN-O妻のもの。同機種だが重さが違う。)

以前は夫婦で各自好きな別々のメーカーのものを使ってましたが、最近は私のパワーが落ちてきたこともあり、敢えてスペックダウンからのオソロに。
見かけだけは仲良し夫婦w


この歳になると、ゴリゴリのパワーショット全開ということもなくなりましたので、あまりストリングが切れることもないのですが、たま〜に当たりどころが悪いなどから突然切れることがあります。

そんな場合「スペア」の登場です。前に使っていたヤツ。

使うとビックリします。

「こ、こんな使いにくいラケットやったかぁ?」

新しいのに慣れたせいもあるのでしょうが、パフォーマンスだだ落ち!

やっぱ新しい技術はすごいのだ〜!


うちにあるラケットを並べてみた。(納戸を探検したら多分まだ数本出てくるはず)



折れたりしたやつは処分してますが、一本一本に思い出があるので捨てられない〜

もう使うことは無いのに・・・

(続く)
Posted at 2021/01/19 11:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「原因 : イキったから

単独なのが幸い?
こんな輩に巻き込まれたら泣くに泣けん〜」
何シテル?   06/14 08:51
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 18 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

24.5.15 GW備忘録② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:45:19
不明 ボルボ XC40用 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:58:25
シトロエン(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:09:23

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation