• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

やっぱ製品がありましたw

やっぱ製品がありましたw #ちょっと探していたんですww

「ブローオフ・コントローラー」製作に辺り、確か過去に製品化したメーカーがあったなと検索していて見つけました。

フィールド技研の
「ブローオフバルブ・コントローラー BC-1」
10年以上前の製品ですねww

この当時は大気開放が大流行で純正ブローオフを改造したりしましたが、車種によってエアの吸い込みによりアイドルしない・燃費悪化などのトラブルが多発した為の「対策部品」だったんですねw

ブローオフ解放後、任意タイミングでバルブを閉じ「吸い込み」を防止する事がキモだったようです。

最近のパーツだとHKSの「SQV」というブローオフが電気制御式らしいですねw

#最近のチューニングパーツにウト杉ww
ブログ一覧 | 徒然 | クルマ
Posted at 2011/05/13 20:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

生活道路法定速度30キロ
hirom1980さん

こんばんは。
138タワー観光さん

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲ん ...
urutora368さん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 21:42
こんばんは。

素晴らしい。良く思い出され、またデータもよく探し出されましたね。

これも車に対する思い入れのなせる技でしょうか、敬服しています。

これでNAOさんが改良しようとしているアイデアが、プロの技術者が求めていた事とも一致し、自信を持って進められそうですね。

コメントへの返答
2011年5月13日 21:55
どもですw

いやいや私の興味本位ですので大した事無いですwただ自分の記憶の片隅に
「こんなのあったなぁ・・・」
というのを証明したかっただけでww

しかもこの商品「大気汚染」を奨励するようなフトドキなものですから、私の製作意図とはだいぶ違うものでした。
「バッシュゥ~~~ッ」という音の為には何でも有りの時代でしたww

#その所為か装置が現存していない為、オークションでも殆んど見つかりませんw
2011年5月13日 22:55
んん~ッ、マニアック過ぎて話に付いて行けない自分が可愛いですw
コメントへの返答
2011年5月14日 7:59
どもです!

すんません;;全開で「改造オタク」的内容でしたねww
一応燃費向上が目的なんですが、自分でも目的地が見えていませんww
2011年5月14日 7:04
フィールド技研ってありましたね~!
#今は社名も変わっちゃったんですね。
ブローオフコントローラーのコメントはし損ねてしまいましたが、ある程度使い込んでからのレポート、お待ちしてます。

SQVって2段階制御だけど、機械式みたいです。自分もブローオフ容量の確保で調べたもので...。
空圧機器用バルブも調べていますが適当というか、これといったものは見つからずです。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:10
いらっしゃい!

なんか「スキマ商品」を狙う電子機器町工場みたいな会社でしたねw今も名前を替え同じ様な商品を作ってるんでしょうか?

今回のソレノイドは中古で買った所為か、又はデューティ全開で使う所為か「固着」しがちです。
ブローオフした途端、閉じなくなる時があるので分解して掃除してみようかと考えています。

少しぎこちないですが上手く作動すると若干低速で普段よりブーストが早く上がる印象があります。
minerさんのTurbo-Accelaratorとの相性も良さそうなので「閉鎖タイミング」を同期させると効果があるかもww

もうちょっと実験してみます。
2011年5月14日 8:13
いやぁ、懐かしいですね。
十年以上前になりますかね。
ターボ車の定番的な感じでした。

加速時の、”ブーン。プッシュ~~”みたいな音w
コメントへの返答
2011年5月14日 8:19
あの頃はみんなさせてましたねあの音ww
ターボじゃない車に「あの音」をさせるパーツもあった位みんな好きだったんでしょねww

昔の車雑誌を端から読んで探しましたww

プロフィール

「眼には眼を! http://cvw.jp/b/318124/47755128/
何シテル?   06/01 08:51
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation