• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2016年1月16日

【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内

1
***ご注意***
以前からROM変更の具体的な方法をここで書く事を避けていました。
これはエンジン制御の根幹部に当たる部分なので熟慮が必要です。

安易に真似をしてお車を壊さぬようしっかりと内容を把握してから、データを変更するかご自分で判断してください。

この実験は現時点で効果・安全性が確認できていません。
走行実験はサーキットなど十分に安全を確保出来る場所で行なって下さい。
車の制御系を変更する行為により、故障、火災、事故に及ぶ可能性が有ることを自覚して行う必要があります。
*********

今までインジェクタやエアフロメータを交換して実験してきました。
ROMを書き換えることで車は問題無く走ります。

でも街乗りとサーキットで全開走行する事は大きな違いがあります。
アイドル付近で何等問題無くとも、大負荷・高回転で燃焼が希薄な状態を継続したらエンジンは壊れてしまうでしょう。

エアフロ交換と吸気量リニアライズMAP(VQ-MAP)の変更はそういった危険を孕んでいます。

ROMチューンを楽しむ上でもう一度再認識頂ければ幸いです。
2
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
最初に危惧したのはLM-2でロギングした時でした。

Q45エアフロにVQ-MAPを変更しアイドル付近でK定数を設定すると、FB範囲は安定します。

そして最大負荷時の空燃比も大体目標値になりましたが、FBする範囲を外れると一瞬希薄になります。

そしてブースト圧がピークを迎えているのに、A/Fはまだ12~13台。これじゃ薄すぎるでしょう。

こういったデータは単独で表示するA/F計では確認出来ないと思います。

これが怖いのです;;
3
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
これがVQ-MAPの特性グラフです。

本来ならメーカーがその車のサクション配管に特性を合わせているモノなのですが、エアフロ交換と同時にデータを書き写しただけですからマッタク特性が合っていない訳です。

それに当時は気付いていませんでしたが、吸気量によっては最大風量でも最大負荷にはならず、折角の口径拡大なのにインジェクタは全噴射出来ません。

上のビデオを見てもらうと判りますが、&H0080から始まるVQ-MAPの最後の行を読んでいません。
8格子分FFFFhで埋め、データを詰めることで現状のサクションの最大負荷を認識させる事が出来る訳です。

#当時理解出来てなくてウダウダ講釈たれていたのがハズカシイ;;
4
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
やっぱり継続して数値を観察できる環境が欲しいですね。

でもそれが無理ならメーター類をまとめてビデオに撮れば出来ない事も無いですw

それにSSMを利用出来る環境が用意できれば、同時に空燃比をログしてグラフ化すれば・・・

何とか回転数、空燃比、エアフロ電圧、過給圧を採取出来る環境を作りましょう!
5
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
その上で「全域ストイキMAP実験」を始めます!

燃調MAPは全部128にして最大負荷の部分だけ濃い部分を残します。TP格子は標準に戻しておきます。

そうする事でMAPアクセスモニタが無くともパラメータが最大負荷まで届いているか判ります。

出来れば純正状態で一度データを取っておきましょう。
6
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
私は純正時のデータが無かったのでZ32エアフロで安定した時のデータを基準にしました。

アイドルを基準にエアフロ電圧が2v、3v、4vと上がっていく点で「ストイキ(A/F=14.7)」に近くなるようにグラフを調整していきます。

アクセル全開で最大負荷になるエアフロ電圧を確認し、(例として4.1V)そこで風量が最大65535になるように方程式の係数を調整していきます。
7
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
出来たデータをEXCEL上でHEX2DEC関数で変換し、テキストファイルで出力します。

メモ帳で2バイト毎に改行しておいて、予めVECTERでダウンしておいたTXT2BIN.EXEに落せば128バイトのバイナリーファイルに変換してくれます。

それをバイナリーエディタでROMイメージの&H0080~00FFにペーストすれば出来上がり。

私も何度も書き直しました;;
何度も、何度も・・・
8
【真夜中のROMチューン道場】何故エアフロの最適化が必要なのか?
簡単に書きましたが、こうして出来たVQ-MAPで意図した空燃比曲線が描ければ完成です。

微調整が必要な時にTP格子を1Bitずつ動かしましょう。

miner師匠に言われた事ですが、
「K定数やVQはいじっても燃調MAPを触る事は殆んどないよ。」

燃調補正MAPは文字通り回転数と負荷に応じて目標空燃比を書いてあるだけです。

基本はVQ-MAPとK定数で決まってしまう訳ですねw

是非頑張って実践してみましょう!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【初体験w】ユーザー車検(下見w)

難易度:

ルーフスポイラー 取り付け

難易度: ★★

スロットルボディ取り外し

難易度:

ストラットタワーバー 取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントドアチェッカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月16日 18:11
純正状態から軽くいじるのは補正MAPで済むけど、吸気系を大きくいじってしまうとK定数とかVQいじらないと補正が追い付かないのですね。
naoさんは大きくいじりすぎ?
コメントへの返答
2016年1月16日 18:22
どもですw

色々実験してきましたが、ターボアクセラレータは極端に吸気量が増えますのでw

「ムキ出しキノコで壊れる」
という定番トラブルもありますから。
2016年1月17日 18:51
K定数と無効噴射時間はどんな方式でも大事ですが、Lジェトロではどんなにマップ弄ってもVQずれてたら違う場所読んじゃいますから、肝ですね。

スピードスロットルでは目標A/Fは補正MAPで、基本マップが噴射量そのものなので最初違和感ありました。
VQの補正とかいらないけど、元からあわせにくいっていう印象です。

どっちがいいかっていうと、ターボにはやっぱりLジェトロが一番イイと思います。エアフロ壊れるとまずいけど、ネンピも絞れて排ガスきれいにするならベスト。Dジェトロはパワーだけに限定すればシンプルですね。


実地の情報、大変参考になります。そして面白く読んでます。
コメントへの返答
2016年1月17日 19:54
どもですw

こんな事を自分で理解する為に20年も費やしてしまいました;;
素晴しい資料や詳細なデータを拝見しても素人の自分には中々理解出来なくて時間が掛かってしまいます。

私自身も先達の皆さんの苦労された試行錯誤を拝見出来るからこういった記事を書ける訳ですが、私が簡単そうに書いてしまう事が不味いんじゃないかと心配になります。

「上手く行きました!」
が本当はまだウマクナイかもしれない事を再確認して頂ければいいんですがねw

車に乗る人が知る必要の無い部分だからECUの調整範囲は複雑ですし、だからこそ必要な知識を紐解いていくのが楽しいんですがねww


そう言って頂けると励みになります。
私自身もマダマダ皆さんから知識を吸収したいです。

プロフィール

「@miner 左バンクの子メタルですかね?」
何シテル?   05/19 13:53
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation