• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

台北旅行日記 「台北へ行こう!⑩ 中正紀念堂」

 
◎ 中正紀念堂(ツォンツェンチーニエンタン)。


ここは、前政権時代に「台湾民主記念館」と改名され、正門に掲げられた額は「大中至正」から「自由廣場」とされたそうですが、2008年にまたホールはもとの名称にもどされたんだそうです。しかしながら、広場の名称はまだそのまま残っているようで、後に改名される可能性があるとか。。。また、ここは、蒋介石を記念して造られたメモリアルホールということで、たくさんの展示物が展示されています。



ということで、今回は、正門からではなく、横っちょの大忠門から入りました。

 
メモリアルホールの左横っちょから入ると言う感じです。



 
中に入ると、蒋介石や孫文の品々や生い立ちの説明、当時使っていた品々など、たくさんの品が展示されていました。

 
このクルマ。孫文が使っていたというリムジンでございます。


孫文と長崎の梅屋庄吉との関わり。そんな歴史なんかの事を考えながらみていると何かしら身近に感じてしまいました。

そして。。。

故蒋介石の大きな像がある出口。。正面から入ったら入口ですね。ここにも衛兵の姿が。。。


しかし、ここはだだっ広いですね。台北は人口密集都市。そんな中に、こんな大きな広場。


台湾における当時の蒋介石と孫文の力を表しているかのように思えました。

そして、この近くにあったのが。。。

日本の家に似てませんか?そうなんです。これは、日本の統治時代からの繋がりを色濃くのこしている家々でございます。瓦葺。。。何か良い感じですね。


次回は、「故宮博物館!」と言いたいところですが、ここは、残念ながら撮影禁止でございます。
ですので、ご紹介だけ。。。

この場所で有名なものは何と言っても三大至宝の「翠玉白菜」「肉形石」「九層象牙球」でしょう。翠球白菜は、翡翠の原石を使って作られた白菜。なぜ?白菜???どうやら、台北で白菜は非常に縁起が良いものらしい。。。その白菜の葉っぱの先端にキリギリスとイナゴが乗っかってます。これは、子孫繁栄を意味するのだとか。でも、思ったよりちっちゃい!こりゃ~、台北3大ガッカリ?の一つになるかも。。。また、肉形石はまるで角煮にそっくりな石。天然石でタマタマあったとされているもので、皮や油身、その質感が本当にリアルでした。ですが、ガイドさんが言うには、皮の部分は色を塗って、毛穴も後から作られたモノなんだとか。。。「なんだぁ~」

そして、九層象牙球。球の中に球があり、その中にまた球があり、なんと21層にもなっているとか。その球には継ぎ目が無いんです。これは凄い!あ!ちなみにお土産品店の奴はちゃんと継ぎ目があります。だから安いのです。しかし、象牙細工は圧巻でしたね。作業の細かさが。。。親子3代に渡り製作されたというものなどなど。。素晴らしい!

しかしながら、いかんせん広い博物館。それに中国人観光客でごった返す超~中国人には人気のスポットです。本気で見て回るとすれば、1日かかります。陶器、磁器の歴史。中国4000年の歴史がここにあります!ここにしかないお土産も多数!ぜひ、お土産品店にも立ち寄ってみましょう!

ということで、次回は!いよいよ!小籠包を世界に広げた『鼎泰豊(ティンタイフォン)』本店をご紹介致します。






目次:
台北旅行記「台北へ行こう!①」 台北旅行日記 「台北へ行こう!② 龍山寺」  台北旅行日記 「台北へ行こう!③ 国父記念館」  台北旅行日記 「台北へ行こう!④ 台北101」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑤ 好記担仔麺」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑥ 三徳大飯店」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑦ 行天宮」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑧ 忠烈祠」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑨ 永楽 ~ 總統府」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑩ 中正紀念堂」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑪ 鼎泰豊」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑫ 九份 トワイライトツアー」  台北旅行日記 「台北へ行こう!⑬ 士林夜市」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑭ 烏来」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑮ おまけ編」
ブログ一覧 | 台北旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/02/04 17:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

群馬チャリティーMTの結果報告
Perry2011さん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

用水堀の掃除 苗の片付け(蜜苗が凄 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 17:17
家が言ったころは、撮影OKだったはずですが、
変わってしまったんですね。
7日間の滞在のうち丸5日間は故宮に
電車で通っていました。
書道をやっていた嫁のリクエストでした。
コメントへの返答
2012年2月4日 17:45
中国人観光客がワンサカ。。。
とんでもない数でございました。

撮影は禁止!と何度もいわれました。隠し撮りか?なんて思ったんですが、流石に大人の対応?(笑)

故宮は広いですよね。5日間も通うとは凄い!書道をやっているということですが、素晴らしい熱意に完敗です。(誉)

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation