• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

真夏日

真夏日週末はすっかり天気が回復して、真夏日。
実家の庭先には、シジュウカラの幼鳥が姿を見せるようになりました。花を突いたり、かわいいですね。


日曜日は久しぶりにランニングしましたが、真夏日の暑さ。5㎞で中断しました。
そのあとは、MPVとMiniに給油。








10円/㍑ほど、下がったようです。
Posted at 2022/05/30 07:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年05月28日 イイね!

バリアフリー考

バリアフリー考永年勤続のお休みも昨日で終わりました。
相変わらず忙しい時ですが、1週間の休暇は大変有難かったです。
今回は両親を故郷に連れていくことが出来て、目的は達成でした。両親ともに要介護認定を受けており、不安の中での旅路でしたが、数年ぶりの飛行機搭乗や甥姪との再会には大喜びでした。
今回感心したのは、飛行場でのバリアフリーの対応です。
多機能トイレは勿論(一番助かりました)、車椅子の貸し出し、搭乗時のお手伝いなど、日頃はあまり気にすることのない、対応を体験出来ました。機内まで車椅子が入ることは初めて知りました。
また、観光地でもエレベーター、多機能トイレの設置、車椅子の貸し出しもありました。唐船峡は父には無理と思ったのですが、エレベーターと車椅子で父も一緒にそうめん流しを堪能できました。





実家は介護保険で生活動線に手摺りの設置をしましたが、さらに追加の手摺りが必要となっておりました。
脱衣場、浴室は各々設置済みでしたが、出入り口にもDIYで昨日、取付けました。
ホームセンターで材料を購入。


タオル掛けを掴んでしまった父にも少しでも安心してもらえれば幸いです。


さて車です。愛車のMiniは2ドア。しかも座面が低く、アシストグリップもありません。幸い両親ともに免許返納前に購入したムーヴがあるので、両親と出掛ける時は、こちらを使うので、助かっております。ショップさんで愛着を持って乗られている方の車両が店頭に並んでいる時があり、聞いてみると、親御さんの介護でMiniは使えず、泣く泣く手放されたという話でした。
国産車は福祉車両もラインナップされていますが、高価な印象です。以前、軽自動車に回転シートの着いたモデルがあったと思いました。

いろいろ調べると、ベースの後付けレールや座布団型の物もあるようです。

Miniにはアシストグリップの取付け、座布団の購入で対応してみようかと思います。
Posted at 2022/05/28 22:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年05月28日 イイね!

キリ番

キリ番本日、75,000㎞達成しました。
27年2カ月です。
これから27年後は、免許証持っているかわからないですが、安全運転を、心掛けたいと思います。

中央道 八王子IC~石川PA間でした。
石川PAにて記録しましたので、900㍍ほどオーバー。
Posted at 2022/05/28 21:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年05月26日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました今日は生憎の天気でした。

帰路は15:45発の便ですが、両親もいるため、移動日と割り切り、予定は入れておりません。
ホテルをチェックアウト。

妹から丸俊の鰹節のリクエストがあり、従兄弟に国分のお店まで連れていってもらったのですが、、、、

残念ながら、定休日。


空港の売店にもあるじゃん(*´∀`*)

空港では、お土産を買ったり、昼ご飯を食べて、時間を潰します。
薩摩揚げ

かるかん

薩摩ラーメン

フライトは雲ばかりでしたが、羽田への着陸は、新航路でした。東京の空を楽しめました。








無事到着しました。
Posted at 2022/05/26 19:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年05月25日 イイね!

そうめん流しとイッシー

そうめん流しとイッシー3日目。砂風呂でもということで、従兄弟の運転で指宿に向かいました。指宿は24年ぶりになります。 
今日は桜島を左手に眺めながらのドライブです。

普段はハンドルを握ることが多いので、後席に座るのは貴重な体験。オデッセイの二列目シート。固さはよいですが、個人的には座面がもう少し高く、奥行きがあると楽な感じがしました。
鹿児島市内は港沿いを迂回し、一路指宿を目指します。
途中、特攻隊基地で知られる知覧を通過。今は知覧茶で有名です。






別名、薩摩富士の開聞岳の雄姿。


鹿児島市内から指宿までは約50㎞。遠いです。
父の体調もあり、砂風呂は断念して、唐船峡へ。
ここは清流でそうめん流しで知られているところ。














私は高校生の頃にやはり従兄弟に連れてきてもらいましたので、約40年ぶり。数えきれないほど鹿児島に来ている両親は初めてだそうで、喜んでいました。


清流でキャビアを養殖しているとのこと。




満腹後は池田湖へ。




九州最大の湖と珍獣で一時期騒がれました。

ここから、一気に帰路に着きます。
錦江湾沿いの国道223号。今度は桜島を右手にドライブ。


指宿枕崎線の列車にも遭遇。黄色の車両は目立ちます。 


長距離運転してもらった従兄弟に感謝です。
Posted at 2022/05/25 22:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 56 7
891011121314
1516171819 2021
22 23 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

不正アクセスか?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:27:01
別れと出発、最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 05:26:05
12/9 シーズンイン前の動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:10:04

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに26年間、乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation