• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

Happy Halloween

Happy Halloween今日で10月も終わり。今年もあと2か月となります。
10月31日はハロウィンです。今年はコロナが5類に移行したこともあり、多くの人出が心配されています。ニュースで渋谷の様子が出ていましたが、心配されるほどの人出はないようです。


今週末はMiniデーなのですが、来年のMPV全国オフに向けて、準備を開始します(笑)
先日交換したフロントグリルですが、塗装をしようと思います。
今日は在宅勤務の昼休みに洗車をしました。

シャンプーで汚れを落とします。

ホイール用のスポンジブラシを隙間もゴシゴシ。

去年のオフ会でいただいた(M)マークなしのグリルも洗いました。




完了

塗装は休日時間のある時にやることにします。

ところで、一昨日の帰りは東名高速を使いましたが、いつものように御殿場~大井松田は大渋滞。しかも事故も発生で、80分の表示でした。同じ時間がかかるなら渋滞を避けようと御殿場からR138⇒R1の山越えを試みました。Mapの案内通りに進んだところ、宮ノ下の手前を左折の案内となりました。暗かったのですが、前にも車がいましたので抜け道と思い進みました。カーブの多い細道。とにかく前の車についていきました。途中、警察の事故処理車にも出会いました。N-ONEがレッカーに乗せられるところでした。だいぶ走ったところで、小田原厚木道路の荻窪ICに出ました。
今日、古い地図を引っ張り出して確認しました。(備忘のため記録しておきます)

『足柄幹線林道』という道でした。
箱根方面からは、宮ノ下手前の宮城野橋を左折です。

小田原厚木道路の荻窪ICに抜けます。

ネットで検索すると、箱根口の渋滞をさせることのできる道のようでした。

かつては抜け道マップを常備していましたが、ナビやスマホで最近は地図を見ることも少なくなりました。
Posted at 2023/10/31 20:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年10月29日 イイね!

イベント:第5回 まだまだ現役 Mazda MPV!! 全国ミーティング

イベント:第5回 まだまだ現役 Mazda MPV!! 全国ミーティング
「イベント:第5回 まだまだ現役 Mazda MPV!! 全国ミーティング」についての記事

※この記事は第5回 まだまだ現役 Mazda MPV!! 全国ミーティング について書いています。

今年で5回目の開催だそうで、3回目の参加になります。運営、準備にあたられたオーナーさんにはあらためて、お礼を申し上げます。
今回もたくさんのオーナーさんと知り合え、また、会話が出来まして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。










同じ陸運局ナンバーの3世代並び!


また、来年も楽しみにしております!
Posted at 2023/10/30 22:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年10月28日 イイね!

Japan Mobility Show

Japan Mobility Show「Tokyo Motor Show」あらため「Japan Mobility Show」になった今回。今日から11/5までの一般公開で100万人の来場を見込んでいるそうです。
東京テレポートタウン駅前に車を停めて、りんかい線で移動しました。

駅から会場まではラリーカーたちが出迎えてくれました。

KP47スターレットに目を引かれました。

スバル360もいました。

一般公開初日ということもあり、場内は大勢の人です。

お目当ては、マツダブース。

ICONIC SP いいですね。

初代ロードスター。

普通車サイズのCOPENもよかったです。

ダイハツブースにあった初代シャレード。最初の愛車でした。懐かしい。

初代ミラも足車として2台乗り継ぎました(笑)

スズキブースは、やはりジムニーですね。

次期スイフトもよかったです。

インドの人らしい人が、撮影していました。
ホンダのコンセプトカー。現代版、シティとモトコンポ。

kawasakiブースは、メグロの展示。

復刻版?

各社のブースは人だらけ。
南館で、トミカブースも行きましたが、こちらも人人人・・・・


トミカといえば、マツダブース。従業員とその家族の思い出に残るトミカの展示がありました。その数、約5,000台。

マツダブースは一昨年の100周年記念サイトで募集した写真も飾られていました。何気に私の写真もいい位置にありました(*´∀`*)


20年ぶりのショウでした。各メーカ、EVへのシフトを強く打ち出されている印象を受け、時代の流れを感じました。内燃機関の技術説明がなく、寂しさを感じましたが、マツダのロータリー復活を応援したいですね。
Posted at 2023/10/28 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

待望の週末

待望の週末待望の週末を迎えました。
10月最後の週末ですね。
日中と朝夕の寒暖差が大きくなりましたが、行楽シーズンです。



明日はチケットをいただいたので、『JapanMobilityShow』に行ってこようと思います。
古くは日比谷公園で開催された日本自動車ショーを起源とするイベントです。晴海、幕張メッセ、東京ビッグサイトと開催場所も変わっています。小学生だった第20回から学生時代は欠かさず行ってましたが、ここ20年ほど新型車への興味もなくなり、足が遠のいていました。転換期を迎える自動車の未来を覗いてきます。
明後日は、MPVの全国オフです。三回目の参加。


そして来週末は31回目のJapanMiniDayです。

毎週末、忙しくなります(*´∀`*)

Posted at 2023/10/27 21:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年10月24日 イイね!

霜降(そうこう)

霜降(そうこう)今日は二十四節気の『霜降』だそうです。



いつまでも暑いと思っていましたが、いつのまにか、秋も深まってきました。

今週まだ、始まったばかりですが、週末が待ち遠しいです。
Posted at 2023/10/24 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
1516 1718 1920 21
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

不正アクセスか?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:27:01
別れと出発、最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 05:26:05
12/9 シーズンイン前の動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:10:04

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに26年間、乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation