• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月03日

ここはまるで、俺の胃袋の実家だ。

ここはまるで、俺の胃袋の実家だ。 タイトルは『孤独のグルメ』より、
若い頃に連れて行かれた居酒屋とかで、
妙に煮物とかが美味かったりすると田舎を思い出すようでちょっと感動したりしていましたが・・・、
歳取って舌が肥えると味で感動することとかあまり無くなって寂しい限りですw
ちなみに今までで一番感動したのは、
母方の田舎に帰省していた時に釣れた鰻を婆ちゃんが捌いて七輪で焼いてくれた蒲焼ですね。
ノスタルジーも手伝って、あれを超える鰻は未だに経験が無いです。
お金もかかっていないし正にプライスレス♪

タイトル画像は今日、筑波あたりをウロウロしたついでに立ち寄った筑波スカイラインの駐車場からの風景ですね。
って事でイニDの聖地巡礼、パープルシャドウ編をクリア♪
走って思ったのは、ワンハンドステアとか制限速度でも自分にはムリw
そして現役の方々の凄さ。
タイヤ痕が至るところにあるのですが・・・、
走り屋対策でキャッツアイ埋め込まれたり、車線付近にアスファルト盛られているのですが、タイヤ痕的に乗り越えて走ってる((((;゚Д゚))))))
正丸峠でもこんな痕跡見たことがない(^_^;)

なんだかんだで一日で400k超える距離を車で走って、あちこち歩きまわったりすると体力が厳しいっす。
楽な仕事とか無いと痛感します(T ^ T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/03 19:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

地震🫨後、5ヶ月…
PHEV好きさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年8月3日 20:58
筑波の走り屋対策はだいぶ昔からありましたねー(^^;
波状路面作ったりカマボコ作ったり…
パープルラインがまだ有料道路だった頃はカマボコだけだったのが、カマボコはバイクが通ると転倒事故の元になるからって理由で、10年近く前から波状路面に切り替えたって聞いた記憶があります。
キャッツアイは他の地域もみんな構わず踏みながら走ってますね(´Д`)
コメントへの返答
2021年8月3日 21:07
二輪は事故続発したのか、走行禁止になっておりました。
ただ、アレ普通に走るだけでもイライラしますね。
カマボコは踏まなきゃ良いですが、波状は手前で減速してカーブ抜けた後の波まで待つしか無いとかo(`ω´ )o
キャッツアイは出方にもよりますが、普通に引っかかったり跳ねたりしそうな気がするのですが(^_^;)

プロフィール

「そう言えば、清瀬駅の音楽は確かにデザイアになってたけれど…個人的にはちょっと微妙f^_^;」
何シテル?   06/12 21:51
基本的に小さな車が好きです。 で、アラフィフにもかかわらずバイクの免許をとって四輪から二輪に転向してしまいましたw 現在、バイクの乗り方勉強中?? 趣味も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
仲間内でちょっと遊ぶだけで走ればいいや的に購入しましたが想定とは違う方向に突っ走ってしま ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
タミヤ製の四駆は走り云々ではなくメンテが面倒でイヤになってきた時にふと思いつき、密閉型ギ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation