• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takubon8のブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

A8のエンジンルーム

4月から本格的な仕事が始まり、通勤には乗っているものの仕事に追われ、昨日の日曜久しぶりに愛車のA8を眺める時間があり、色々いじったり触ったりのぞき込んだり。例のごとくエンジンルームを眺め、前車のS8と比べてみました。

久々に車を拭いたついでに。


何故か覗きたくなるエンジンルーム。エンジンカバーがかっこいい!!


早速甲羅?を外します。引っ張るだけで簡単に外れます。


かなり熱対策がされてますね。


お約束のエンジンのシリンダーブロックの中央にターボチャージャーがが2つ


A8はエアインテークが両方とも左側になってます。


因みに以前撮ったS8のエンジンルーム。


以前のS8は、2つのエアインテークが左右独立しており、吸気効率を上げているのが分かります。これはパワーアップのためですね!



前も思ったのですが、昔のS6などは、4LのV8エンジンがタイヤの前に張り出しており、かなり重心が前で、フロントヘビーな感がありましたが、今のアウディはエンジンを大分後方へ下げている工夫をしてますね。前方のスペースにもかなり余裕があることが分かります。ただベンツやBMWの様なフロントミッドシップまでとはいきませんが。これも4WDを前提としたアウディの宿命でしょうか。

A8とS8では、細かなチューニングは違うと思いますが、基本的なエンジンの構造や造りは同じように見えました。ただターボチャージャーのサイズなどは違うかもしれません。S8の様な大パワーを出すためには、吸気、排気系に手を入れて、エンジンマッピングなどを見直すことで100馬力近いパワーの差になっているのでしょう。
 A8のECUチューンなどはあまり聞いたことはありませんが、いずれしてみたいなあ(;^_^A


Posted at 2021/04/13 00:19:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S8の車検 http://cvw.jp/b/3228173/47052661/
何シテル?   06/27 00:15
始めまして たくぼん8です。現在 2016 AudiS8 Plusに乗ってます。 若いころからドイツ車の先進性や車に対する哲学にあこがれを持っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ミニカー遊び !? まだステイホーム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 17:01:39
アウディ S8  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:31:48

愛車一覧

アウディ S8 アウディ S8
2021年の7月から所有してます。 自分の購入条件に合ったS8PlusがたまたまLHDだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ポルシェを手放し次に乗ったのがゴルフのGTI。何故かゴルフ5のリアのスタイル(瓢箪のよう ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
ジェッタがもう販売終了になるという事で、3年落ちの中古車(走行6000km)を約半値(不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラS。ディーラーに行って一目ぼれ。当時自分も若かったので無理をしたのでしょう( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation