• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takubon8のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

アナログ時計

今日も朝から猛暑だったため、1日外出せずに昼寝したりPC見たり。
随分前にしたあることを思い出してみました。





皆さん違い分かりますか?実は時計です。A8やS8には真ん中に時計が付いているのですが、よく見るとレタリングのデザインが少し違います。上のA8の方が少し計器っぽく見えてます。一方下のS8の方は少し堅さが取れた感じで、実はスピードメーターなども同様です。

S8からA8に乗り換えたとき、ふと気づいておったのですが、たまたまヤフオクにこんなものが目に留まり。



多分廃車になったS8からパーツで販売されていたものだと思います。何となく懐かしくなり、約5k円ほどで購入し付け替えていました。いざ交換すると、同じA8でも少し雰囲気がちがっていて、運転してるうちに昔のことが色々懐かしく思えるようになり、遂に現在S8が手元に、、、



これは以前のA8についていたアナログ時計。とはいっても立派なデジタル式で、A8の記念として家でオブジェとして使えないかと色々試して見たのですが、針は電気的には動作するのですが、どうやら車体のコンピュータからの信号で動作してるらしく、詳しくは分かりませんでした。何とか動作出来たらなと考えています。

NewA8や、MCパサートも今は中央に時計がありません。50過ぎの親父にとっては結構見やすく便利なのですが、、、

今日も涼しくなったら一回りしてこようと思います。
やっぱりアナログは目に優しいです(;^_^A
Posted at 2021/07/22 18:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

グローブボックスにこんなものが

グローブボックスにこんなものがS8が我が家に来た時、TVが走行中も見れる状態だったため、前オーナーがそのようにしたのだろうと思ってましたが、車検証を見ようとグローブボックスを開けたところ奥にこんな箱が。



箱の文字を見て分かりましたが、TVキャンセラーなるものだろうと。
先程型番を調べたところやはりそうでした。




説明書を見てこれが便利だと思うのは、VCDSなど使わずにワンタッチでセット、出来るところで、同じ車種ならば何度でも出来るとの事でした。


皆さんなにかしら自分で工夫されているとは思いますが、商品検索したら平均20k
円前後で販売されていて、案外高い(◎_◎;)前車はいずれもVCDSでコーディングしてしまったため、TVのみならばこちらの商品が安全かもしれません。

ただ今のS8はニードルスイープは動作するのですが、デイライト化がされておらず、いずれはやろうかと考えています。
Posted at 2021/07/18 23:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

夜のドライブは爽やか

夜のドライブは爽やか今日は朝から猛暑。ずっと家に籠もっているとどうしても一回はハンドルを握りたくなるので最近は夜な夜な近くを巡回することが多くなりました。

エアコンはオフにし、窓、屋根を全開で町中を流していると、何とも言えない爽快な気分に。

運転してるあいだ、公私問わず明日はこんな事してみようとか、こんな事に挑戦して見ようとか楽しい事がいっぱい浮かんできます。自分にとってはこの車と一緒にいる時が正に至福の時間。

とあるきっかけから自分と付き合う事になったこの相棒。まだまだこれから頑張らねば!

そんな気持ちにさせてくれるアウディはやっぱりいいですね!
Posted at 2021/07/18 22:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

ビューカメラの曇り

ビューカメラの曇り梅雨明けもまじかなのか、強い日差しもあれば激しい豪雨もありどうも体調がスッキリしません。

先日車内でビューモニターを見ていたら、フロントの画面が変な感じに。



この雨でレンズの内部が曇ったのか、水滴が入ったのか、いずれにせよ一度見てもらおうかと思います。実際に現物を見ないとお店は分からないみたいですね。
Posted at 2021/07/15 22:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

20年ぶりのLHD

今日は西東京でも夕方激しい豪雨が、、、車が浸水しないか不安でしたが夕方には止みホッとしました。

 S8の再会から約1週間が過ぎました。実は今度のS8、LHDなんです。別にこだわりがあって左にしたのではなく、色々探していたら自分の希望(予算も含めて)にあったものがたまたまLHDでした。


 日本の道路では当然右ハンドルが当たり前な訳で、わざわざ左を選ぶ人はいないと思います。イギリスではRHDしか輸入できないとの話も聞きます。そこでアウディの公式サイトを見ると、Aシリーズは右ハンのみでしたが、Sモデルは3を除いて左・右両方選べることが分かりました。当然ながら運転席からの見え方や右手の操作など、全く車内の雰囲気が違います。まあ以前のオーナー様が何かしらの拘りを持って左ハンドルを購入したから今の車がある訳でして(;^_^A





 約20年前、初めてS6を購入したときは左ハンドルしかなく、最初は慣れるまで大分気を使いました。しかし慣れとは恐ろしい?もので、数年すると自分がどっちのハンドルに乗っているか分からなくなります。ポルシェを運転したときはLHDでMTと、これまた硬派なモデルに憧れて、乗りこなすのが一種の快感といか楽しみでしたが。

 今はポルシェも9割以上はRHDだそうで、これが本来輸入車のあるべき姿なのかもしれません。

 でもせっかくなので、次回はLHDのS8を運転してみて、以前のRHD仕様のS8との操作系の違いや運転感覚などを自分なりに次回紹介できればと思います。

 まずはLHDに早く慣れ、安全運転を心がけようと思います。
Posted at 2021/07/11 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S8の車検 http://cvw.jp/b/3228173/47052661/
何シテル?   06/27 00:15
始めまして たくぼん8です。現在 2016 AudiS8 Plusに乗ってます。 若いころからドイツ車の先進性や車に対する哲学にあこがれを持っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5678910
11121314 151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミニカー遊び !? まだステイホーム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 17:01:39
アウディ S8  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:31:48

愛車一覧

アウディ S8 アウディ S8
2021年の7月から所有してます。 自分の購入条件に合ったS8PlusがたまたまLHDだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ポルシェを手放し次に乗ったのがゴルフのGTI。何故かゴルフ5のリアのスタイル(瓢箪のよう ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
ジェッタがもう販売終了になるという事で、3年落ちの中古車(走行6000km)を約半値(不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラS。ディーラーに行って一目ぼれ。当時自分も若かったので無理をしたのでしょう( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation