• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すさきちのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

鈴鹿サーキット モートピア

鈴鹿サーキット モートピアコロナ禍2回目の夏休み



テーマパーク系はまだ厳しいのかなぁと思いつつも、家族会議の結果連休初日に鈴鹿サーキットへ☆



決め手は家から比較的近いのと、自転車乗れるようになったら行こうって息子との約束を果たせていなかったから


プールはやめておこうってのと自分たちでできる感染対策は頑張るd('∀'*)



連休初日は比較的空いてる説
アトラクションは長くても待ち時間20分くらいで快適





乗るペアや場所は公平にぐっちーで決めてたら子でんでんと親でんでんに別れることにwww

「え、これおっさんとおばさんで乗るの?」





ぐっちー→グループ分けの例のやつ
グーとパーだったり、グーとチョキだったり
地方ごとに無数に掛け声あるのが面白いよね(*´罒`*)


うちは「ぐっちーぐっちーぐーっち!」






息子の本命↓
挑戦資格は補助輪なしで自転車乗れること(+年齢)
前に来た時は無理だったけど今回はバッチリ(?)

キッズバイクで練習して




ひやひやしたけど合格





アクロバイク+モトファイターに挑戦
カートの方は身長足らなくて残念;;





あと、高温のため観覧車は動いてなかった;;
エアコンついてないタイプかぁ(›´∀`‹ )



観覧車の奥からちょっとだけコースの方見える(*´罒`*)
走行音響いてくるから気になるよね





電王(*゚∀゚)!!





営業時間10時~17時であっという間に過ぎちゃう


帰りの車で即爆睡なのはお約束





仕方ないけど、夏にマスクして外を歩き回るのってしんどい(; - ω - `A)フゥ...

Posted at 2021/07/24 02:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

新潟せんべい王国~弥彦山スカイライン~道の駅越後出雲崎天領の里

新潟せんべい王国~弥彦山スカイライン~道の駅越後出雲崎天領の里

>>>>続き>>>>




17日は10時くらいに始動




まずはみん友さんに教えていただいた新潟せんべい王国へ



夫「何それ、猿?」




ばかうけごま揚しょうゆ味、秒でひと袋空にできるくらい好きだから来れてめっちゃ嬉しい!



これ食べちゃう


左)星食べよ+しょうゆだれソフト
右)柿ピー+チョコがけソフト




前も食べたことあるけど、ソフトとしょうゆ系って意外と合っておいしい!


あと柿ピーは強い!






この後は峠ステッカーがある弥彦山スカイラインを目指す




街中を通って海沿いのR402へ


新潟市、街並みが整っててオシャレ.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.



海水浴場がいっぱい!!




思わず海入っちゃう





夫「びしょびしょやけど後どーすんの?」

私「知らん」




なんか岩出てきた!!





弥彦山スカイラインから





ぬぉーってなるくらい絶景(*゚∀゚)!!






せっかくだから新潟の道の駅も行っておこうってなって越後出雲崎天領の里へ
(裏からの画像でさーせん;;)





たこ焼き買って食べようとしたらカモメめっちゃ寄ってきてびっくり!





この辺りで15時過ぎ
いい加減帰路に着かないと時間がヤバい;;





西山から北陸道入って岐阜を目指す





富山入った辺りで久々に岐阜ナンバーを見かけて変なテンションになる2人www




有磯海サービスエリアで休憩




時間の都合で他寄れなかったけど人生初富山!





東海北陸道入って22時過ぎに帰宅



とりあえず母におみやげいっぱい渡す



子どもら「もう1日ばーちゃんちに泊まるんかと思ったぁ」


かわいくねーなぁ(ヽ´ω`)



おみやげ(うちの)





もちろん峠ステッカーもゲット!





お母さんしなくていいから心の底から楽しめた2日間だった(* ´ ` *)ᐝ



あと、とりあえず次は走る車を買おうって思った(›´∀`‹ )


16日




17日

Posted at 2021/07/18 22:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

ビーナスライン~プレイハウスエリナ

ビーナスライン~プレイハウスエリナ夫「新潟行かないかん!」

私「1人で行くとかずるい!連れてけ!!」




これが事の始まり



私が16日休みだったので、夫がそれに合わせて有給取って急遽16~17日にかけて新潟行ってきたお話



前から新潟行きたがってたのは知ってたけど、秋くらいを想定してたので目的地以外はほとんどノープラン;;



私「中央道をびーって行くとここにビーナスラインがあります」

夫「そこ行って新潟着くの?」

私「知らん」



今回は目的があれなので子どもたちは実家にお願いして朝8時くらいに出発。・*・:≡( ε:)



始めは私の運転


岐阜各務原から東海北陸道→東海環状→中央道で諏訪で降りて夫と交代、初ビーナスラインへ


ちなみにこの後断固としてハンドル譲らなかったからそういうことだと思う;;


なのでここからは助手席でキャーキャーうるさい方担当していきます;;





白樺湖~霧ヶ峰





絶景すぎて感動。゚+.( °∀°)゚+.゚





あと、平日なのに車の多さにもびっくり!






もちろん道の駅美ケ原高原まで行ったけど、真っ白;;




空いてたからここでごはん
夫の頼んだカツ定食が逆詐欺すぎてヤバい!!
カツデカい!!





道の駅から北に進んで




夫「道的にはこっちの方が好きやろ」

私「バレた?」





上田菅平から上信越道~北陸道で人生初新潟へ!



私「田んぼヤバい!!」

夫「これ全部米になるんか!!」



およそ30代とは思えない残念な会話が続くwww





米山サービスエリアで休憩




海━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!





地名、るろ剣のキャラがいっぱいでおぉってなるwww
(るろ剣に影響されて居合やってた←単純)



巻潟東で降りて目的地へ









この先はわかる人しかわからない話;;







今回新潟まで来た目的はここ!

音ゲーの聖地プレイハウスエリナ!


渋滞挟んで20時くらいに到着





置いてある筐体の数が半端なく、過去作もできちゃう



ギタドラV2(15年くらい前の)が8月まで置いてあるとのことで、
なんとしてでも行きたかったらしい;;




懐かしすぎてテンションダダ上がり(*ノ∀︎<)





私はもともと格ゲー、麻雀格闘倶楽部メインでゲーセン行ってたから音ゲーは横で見てた派






誘われたからギターフリークスだけやってたけど、やってなかったら多分夫に出会えてなかったであろう思い出深いゲーム(←陰キャカップル)






昔は分煙されてなかったから妊娠してからはゲーセンほとんど行ってなかったんだよなぁ…


あと塾サボって行ってるとタバコの臭いですぐ親にバレる懐かしあるある(-`ω´-)




弐寺7th!!多分20年くらい前の





NIGHT OF FIREとか入ってたりする
イニDのイメージが強いかな


個人的には6~8のユーロ、トランス期が好きd('∀'*)






夫もそうだけど、コロナ禍で家庭用の弐寺復帰組がそこそこいるらしい




もうね、おっさんおばさん2人でアホみたいにはしゃいだwww



金曜だったから人少なめで助かったかも( *¯ ꒳¯*)



11時くらいまで遊んで、コンビニで食べ物買い込んで素泊まり





>>>>次に続く>>>>

Posted at 2021/07/18 20:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

道の駅巡り 三重+滋賀

道の駅巡り 三重+滋賀今日は休み☆

名古屋に買い物行くつもりしてたけど、地元のショッピングモールで物欲満たされたので、今回は道の駅巡りへ。・*・:≡( ε:)

とりあえずオンワードは正義╭( ・ㅂ・)و ぐッ!!




音楽の趣味が合う知り合いに久々に会った時の会話


私「最近NiziUにハマったんですよー」

知「どうしたんすか!?普通じゃないですか!?」



私をなんだと思っているのか…www




可愛いはもっと正義(*´罒`*)






あとITZYのマフィアがスルメ曲すぎてヤバい;;


RingDingDingDingDingのとこ好きすぎて…(°∀°*)







今回は岐阜の道の駅攻め休憩して三重、滋賀の方へ☆





R365上石津から三重県に入って→R306→R477



道の駅菰野



ここから鈴鹿スカイライン抜けて滋賀県へ


鈴鹿スカイライン、撮影スポットがいまいちわからん;;



滋賀r9の青土ダムから




R1→道の駅あいの土山




→滋賀r129で曲がって

この後は適当(ヽ´ω`)





看板「工事中につき迂回お願いします」


→よくわからんけど、前の車に着いてけば大丈夫やろ


→少し走ったら、まさかの「お先にどうぞ」される( 無 ・ ω ・ 理 );;




南に走れば着くやろ


→停車できるところでハイドラ画面確認


→あれ、北に進んどる…ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!







なんやかんやで道の駅あやま





R25出て道の駅いがへ



名阪国道西側から向かうと反対になっちゃうっぽいので下道から入ったけど、分かりにくくて余裕で通り過ぎる(ヽ´ω`)





忍者ソフトゲット!
中に粒あんいり(σ´∀`)σ!!





→東へ進んで、道の駅関宿






癒したぬき!!





ここでお昼ご飯(14時半)





道の駅 津かわげまで行きたかったけど、時間切れ;;
R1→R306で帰宅




迷いすぎて忍者満喫できんくて残念(ヽ´ω`)


私「黒マスクって忍者っぽくてアガるよね!」

夫「ちょっと何言ってるか分からない」




おみやげ






Posted at 2021/07/14 01:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「めっちゃ人懐っこいねこおったᐠ( ᐛ )ᐟスリスリありがとう!!(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆」
何シテル?   05/31 18:51
・主に岐阜周辺をうろちょろしてます( ~・ω・)~ ・ブログにドライブ先上げてます ・酷道に興味あるけどバック下手くそBBAなのでガチのとこは自重;; ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

スマホでリンクや動画の貼り方 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:57:56
秋の林道旅行 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 20:07:09
秋の林道旅行 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 20:07:04

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
いい歳こいて父に買ってもらった( ・∇・) これの前もekワゴンだったけど、より小回り ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
旦那の車 夫婦でパープルに一目惚れして即決( ・∇・)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation