• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらっとふぉーのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

1800万人への影響

現在幼稚園・こども園、小学校、中学校、高校、高専、短大、大学、特別支援学校、専修・各種学校など学生さんは約1800万人在籍してます。(令和元年基本調査より)人口の14.3%です。これだけの若者が今学ぶ機会を失っています。北九州市では第二波が来て、小学校でクラスターが発生してます。今後各地で第二波が来て学校がまた休校措置になった時、どう対処したらいいのでしょうか。
自分の子どもは自学出来るからというのは置いといてください。1800万人のこと全体として考えてほしいです。専修学校、各種学校で資格を取ろうとしている方も資格取れるのでしょうか。企業が軒並みコロナ不況で、4月時点での新卒の就職は大丈夫でしょうか。
現在学校は、夏休みを削って、土曜も授業して、、何とか頑張ろうとしていますが、私は現時点でも遅れた分の回復学習は困難だと思っています。しかしさらに休校措置が取られる事態になったらさらに追い詰められます。
小6、中3、高3は学習内容を割愛して、入試などの試験範囲を減らしますか。それも一つの案でしょうね。みなさんでじっくり考えてほしいです。
Posted at 2020/05/31 22:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月29日 イイね!

9月入学案見送り。

昨年度の3月から全国的に学校は休校していた。ようやく分割登校などの対応で学校が再開されつつある。約3か月の休校と、しばらく続くであろう分割登校などの対応によって、しばらくは平時の効率で授業もできない。夏休みをカットして、猛暑の中、窓を開けてマスクして授業する様子は想像したくない。扇風機のみで、40人近くいる教室内は40度近くになることを世間の方や文科省の官僚、マスコミ、コメンテーターされてるえらい方、誰も想像できないのか不思議。
今の授業方法は詰込み一辺倒ではなく、問題解決型であったり共同的な学びであったり、英語なんかはアクティビティ中心に、会話のターンが多かったり、参加型の学び方がスタンダードになりつつあり(授業改革の努力をしていない教師や学校は別だが)昔とはずいぶん違う。そんな授業方法を捨てて、3か月分の遅れを取り戻すために、来年3月まで休みを削って詰め込むことになった。休校中の宿題の山で学習にウンザリしていた子どもたちが、さらに授業でもおもしろくない詰込みの授業で、学ぶ喜びを感じられないまま、それが3月まで続く。
国も、この全国的な緊急事態を機会に9月入学案がだされていたが、とうとうあっさりと見送りになったようだ。
9月案に反対する方々が、休みを削って、土曜授業もして、行事も中止にすれば、3月までに遅れた分は取り戻せると、簡単におっしゃっていたりするのが結構多かったのは残念だった。現状認識と、現場に対する想像力のなさに呆れた。
今回の事態は、ピンチをチャンスにする唯一のタイミングだったかもしれなかった。制度変更も今後二度とないだろう。
コロナで大変な時に、○○を決めるなんて許されない。という風潮がある。理解できない。同時並行で様々対応するべきではないと決めつけるのは思考停止と同じ。政府を批判したいマスコミをはじめ、とにかく政府を叩くことばかりでいいのか。叩くべきところは叩けばよいが、印象操作をしてでも叩く事例が多すぎる。左翼マスコミの言うことをうのみにして全面肯定する方も多いのは知っているが。このどさくさに尖閣は中国のものになりかけているのは左翼マスコミは報じているのか?同時並行で様々おこっているのに、ワイドショーではコロナばかりではないか。そろそろ我々も目を覚まさないと見えるものも見えなくなり、考えるべきことも考えなくなる。学校の様子も、再開されてから、いろいろ大変だと言い出しているが、そんなことは再開前から予想されたこと。9月入学案などの解決策もろくに論ずることなく、いざ学校がはじまったら騒ぐだけにしか思えない。いまだ経験したこともない3か月間の休みを経て、子どもたちの心のケアも重要になっている。友だちとワイワイもできにくく、人とのかかわりもしにくい中で、半分の生徒しか座っていない教室で、半日のみの授業で、どれだけの学習や学校生活ができているのか。3月まで、休みを削れば遅れた授業時間は確保できると言った人たち、、政治家、日本教育学会の偉いさん、9月入学反対派の人、、ほんまやな!
同時並行で言えば、9月入学の件は文科省管轄。コロナ対応を主管するのは厚労省や経産省など。文科省の官僚はよりよい教育のためにもっと汗をかいて、財務省にねじ込んで、今年度9月までの延長分の学費補償をぶんどって、制度設計をするぐらいの勢いが欲しかった。できない理由を並べて見送りに持っていった感じ。
私が9月案を推していたのは、グローバル化とかが理由ではない。現状の子どもたちの不平等な学びの状態にリセットをかけるためが理由の第一。リモート授業等ができたところなんてほんの数パーセント。塾や自学のできる環境の子とそうでない子。さらに教育格差は広がってしまった。唯一公教育がその差を埋める手立てだったのが機能マヒしたから。約1800万人の学びが影響を受けている。
そして、第二は今後の教育制度として、9月の方が良いと考えるから。年度途中に長い夏休みで学習を分断するより年度間にあった方が切り替えもできるし、就職前の学年は、事前研修等、社会へ出る前のステップを踏める。入試は真冬のインフルや雪の季節より、7月の方がスムーズ。暑くてもエアコンのない試験会場はない。マイナス面として季節に合わせたカリキュラムの見直しなどさまざま変更すべきこともあるが、一部の教科に限られる。しかし、日本の伝統とか(4月入学は100年続いた。それ以前の明治、大正の途中までは9月が中心)、桜の季節に入学とかを理由にするのは情緒的には理解するが、北海道などの北国では桜とは季節が一致しない。制度維持の理由としてはたいへん弱いと思っている。
そのための制度設計として、まず、異論も多いだろうが、学齢は今のままで良いと思っている。もし学齢を9月からに変更するのなら、小学0学年の設定と、数年にわたって徐々に9月にずらすことしか対策はない。文科省の案の一つに初年度の小学校1年を、9月生まれから入学させて1.4倍の在籍人数にする。というのがあった。教員の増員、就職等影響が大きすぎ、全く現実的ではない。そんな案を出すこと自体、9月にしたくない文科省の悪意を感じる。高校入学以上からは飛び級もありかとは思う。
次に、企業、役所の会計年度と、学校の年度を一致させる必要はないと考える。学校予算は4月からのままでも十分対応可能。教員の人事異動のみ9月になるが。就職の新規採用は9月になるが、すでに企業も通年採用であったり人事異動も年2回になったりで、すでに十分対応できる。8月に事前研修とかも打てる。このあたりの制度について、反対派の結構多くの方が、「9月にしたら会計年度も変えなくてはならず、、」とか勝手にできない条件にしているが、そうしたところをどうしたらできるか考えることが欠けている。まあ、とにかく現状変更はイヤなんでしょうが。
唯一大きな壁は、移行期の学年の5か月の延長分の学費補償。恐らく数兆円規模だがコロナ対策の一環として執行してほしかった。大部分が個人給付ではなく、学校や自治体への給付で対応できるのだから手続きはだいぶ簡単。財政破綻を言う方はここで反対されるだろうが、今はとにかくお金をじゃぶじゃぶ市中に回すことをする時だと思っている。
この入学を5か月ずらす作業が、今回の全国全学年の授業の遅れを回復させなければならない今しかできなかったのに。口惜しい。平時にこの時期をずらす作業は、まずできないだろう。
だから今回、9月入学を見送りにされたので、私の生きている間はもう変わることはないのだろうと思っている。コロナの第二波とかが来てさらに休校期間が増えれば可能性はあるかもだが、うれしくない事態にはなってほしくない。
今の子どもたちが教員とともに歯を食いしばって学習してくださいと祈るばかりである。
5月11日の文とあまり変わりませんが、私の繰り言を最後まで読んでいただき感謝します。
Posted at 2020/05/29 09:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

やっと届きましたよ総理!

やっと届きましたよ総理!本日ようやくマスクが届きました。1か月早かったらもっと値打ちが上がったのでしょうね。ちょっと残念。
施策としては筋は良かったと思いますが、いかんせん超大量のオーダーに外国の業者に足元を見られ、調達もままならず、品質の担保もできず、常々政府に対して批判的な方々にボロクソ言われ、大衆も扇動された。が、現状、市販のマスクも値崩れし、市中に出回り始めた。これが総理のマスクのおかげとまでは言わないが1か月早ければ完全にクリーンヒットだったでしょう。
サイズは確かに小さ目。女性用の小さ目サイズ(右)とほぼ同じか。私の使ってるマスク(左)より一回り小さい。総理が装着しておられる感じになりそう。
Posted at 2020/05/19 18:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

FJクラフトさん5周年おめでとうございます

この記事は、FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
ラゲッジマット、ドアガードはすでにお世話になってますが、是非②フロアマットが当たるとうれしいです!
ぜひよろしくです。
Posted at 2020/05/19 17:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

トヨトミの野望

トヨトミの野望ひきこもる時間が多くなって読書時間が増えた。
「トヨトミの野望」、「トヨトミの逆襲」を紹介します。
愛知県豊臣市に本社を構える世界的自動車企業、トヨトミ自動車。
世界と戦う企業の経済戦争を描いたフィクション。
フィクションとは言うもののまさしく99%実話との噂の超問題作です。トヨトミはト○タのことですよね。リアルな展開にドキドキします。「逆襲」の方はまだ文庫化されてないのですが、待てずに買ってしまいました。
Posted at 2020/05/17 23:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高齢者の車の事故が多発していますが。 http://cvw.jp/b/3242748/47767298/
何シテル?   06/07 18:25
ふらっとふぉーです。よろしくお願いします。 クルマ歴は三菱、いすず、日産を経てスバルに。 スバル車はBL3.0、S402、S4、インプレッサGUと4台目。今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
10 111213141516
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
しなやかな足と静粛性は今まで乗ったスバル車とは一線を画します。ノーマルでおとなしく乗ろう ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402 限定402台。あと数台残ってますよ。というセールスの一言で火がついてしまった。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供も大きくなって、ワゴンタイプからセダンに。長年あこがれていたスバルにはじめて乗る。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初代エルグランド。大きくゆったりしていて4WDで、視界の良さからも運転が楽だった。シート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation