• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myhiro15のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

COROLLA SPORTの気になる点(「CR-Zとの比較」)

COROLLA SPORTの気になる点(「CR-Zとの比較」)

≪「TOYOTA COROLLA SPORT」の気になる点等について、自分なりに調べた結果等を記録しておこうと思います。≫


 「HONDA CR-Z」を買い替えるなら、という想像のもとに「TOYOTA COROLLA SPORT」について、調べてみました。その結果として「HONDA CR-Z」と「TOYOTA COROLLA SPORT」を総比較してみます。

 ちなみに「HONDA CR-Z」の次のクルマに期待する点は、こちらにまとめてみました。



≪「HONDA CR-Z」と「TOYOTA COROLLA SPORT」との比較≫


1.大きさ等の比較

「HONDA CR-Z」
・ 全長×全幅×全高 : 4,080×1,740×1,395mm
・ ホイールベース : 2,435mm
・ 車両重量 : 1,160kg

「TOYOTA COROLLA SPORT」
・ 全長×全幅×全高 : 4,375×1,790×1,490mm
・ ホイールベース : 2,640mm
・ 車両重量 : 1,400kg


 「COROLLA SPORT(カローラスポーツ)」の方が、「CR-Z」より、若干大きいですが、次のクルマに期待する"ハッチバックスタイル"なので、良しとしましょう。
 
 ホイールベースは、「COROLLA SPORT」の方が、"205mm"大きいです。
 ちなみに「ホイールベース・トレッド比」は、「COROLLA SPORT」が、"1.725"(=2,640mm÷1,530mm)で、「CR-Z」が"1.607"(=2,435mm÷1,515mm)です。



2.パワー等の比較

「HONDA CR-Z」
・ エンジン種類 : 「LEA-MF6」 1.5L水冷直列4気筒エンジン
・ 最高出力 : 113ps(83kW) / 6,000rpm
・ 最大トルク : 14.7kgf-m(144Nm) / 4,800rpm
・ 駆動方式 : 前輪駆動

「TOYOTA COROLLA SPORT」
(1.2Lターボ)
・ エンジン種類 : 「8NR-FTS」1.2L直4DOHCターボ
・ 最高出力 : 116ps(85kW)/ 5,600rpm
・ 最大トルク : 18.9kgf-m(185Nm) / 4,000rpm
・ 駆動方式 : 2WD / 4WD
(1.8Lハイブリッド)
・ エンジン種類 : 「2ZR-FXE」1.8L直4DOHCハイブリッド
・ 最高出力 :
 (エンジン)98ps(72kW)/ 5,200rpm
 (モーター)72ps(53kW)
・ 最大トルク :
 (エンジン)14.5kgf-m(142Nm) / 3,600rpm
 (モーター)16.6kgf-m(163Nm)
・ 駆動方式 : 2WD


 結果、「COROLLA SPORT(1.2Lターボ・1.8Lハイブリッド)」と「CR-Z」は、ほぼ同等のスペックかなという感じです。
 
 「COROLLA SPORT」を運転したことがないので、何とも言えませんが、なんとなく、もう少しパワーがあると良いな、という印象です。(ライトチューンでなんとかなるのでしょうか…。)



3.その他の比較

「TOYOTA COROLLA SPORT」
・ クルマカテゴリー : スポーツ系5ドアハッチバック
・ ボディカラー : グレーメタリック(1G3)(希望カラー)
・ 安全性装備 :
 プリクラッシュセーフティ
 インテリジェントクリアランスソナー
 レーンレーシングアシスト(LTA)
 オートマチックハイビーム(AHB)
 レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
 リヤクロストラフィックオートブレーキ
 ブラインドスポットモニター
 ロードサインアシスト(RSA)
・ コネクティッドサービス : オペレーターサービス / オペレーターサービスPlus
・ スポーツシート(ハイブリッドGZ、GZ)
・ カラーヘッドアップディスプレイ


 ボディカラーの"グレーメタリック"は、かなり好みのカラーです。クールに引き締まった感があるカラーで、理想のイメージにぴったりです。
 
 安全性装備は、さすがTOYOTAという感じで、十分な機能が備わっています。
 
 ハイブリッドGZとGZに装備されている"スポーツシート"は、ホールド性能を追求したサポート力が魅力とのことで、"楽しく"走行をするのには、最適な装備だと思いました。



≪「TOYOTA COROLLA SPORT」を総チェック≫


 * コンパクトカーであること:○
 (「スポーツ系5ドアハッチバック」で、スタイリングも好みです。)

 * スポーツカー的なクルマであること : ○
 (「GRスポーツ」設定が発表されているくらいなので、スポーツカーです。)

 * カスタマイズパーツが豊富であること : ○
 (個人的には、十分なカスタマイズパーツが揃っていると思っています。)

 * ハイブリッドカーだとなお良いです : ○
 (システム最高出力「122PS」のハイブリッド設定があります。)

 * パドルシフトがあること : (1.2Lターボ)、(1.8Lハイブリッド)×
 (ハイブリッドの方には、「パドルシフト設定」がありません。)

 * ボディーカラーは、ダーク系が似合うこと : ◎
 ("グレーメタリック"は、好みのカラーです。)

 * 安全性装備は必須であること : ◎
 (さすがTOYOTAです。安全性装備は、十分な装備だと思います。)

 * HONDA車であること : ×
 (TOYOTA車です…。)



≪「TOYOTA COROLLA SPORT」は買いか?≫


 おしい…。
 本当に惜しいです。
 なぜ、「COROLLA SPORT(1.8Lハイブリッド)」の方に、「パドルシフト設定」がないのでしょうか…。
 
 これからの時代のクルマとしては、"ハイブリッド"だからこそ、クルマの運転に"楽しさ"を、もっと追求してほしいです。

 ハイブリッドカーなので燃費性能や静粛性が大事なのも分かりますが、ハイブリッドカーであっても、"走りのキビキビ感"や"加速体感の気持ち良さ"とか、"クルマを操っているという操作感"とか、そういうのを期待しています。
 (もう、この際ですから、追加料金の必要なメーカーオプション設定でもいいですので……「パドルシフト設定」ありにしましょうよ。)





Posted at 2021/01/25 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | COROLLA SPORT | クルマ

プロフィール

【myhiro15】です。 ・ 所有するクルマ(過去所有のクルマを含む。)の仕様や性能、パーツ情報や感じたこと等を記録するために「みんカラ」に登録しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

LC500(【ブログ記事まとめ(2)】) 
カテゴリ:LC500
2022/03/13 12:43:46
RX450h(【ブログ記事まとめ(2)】) 
カテゴリ:RX450h
2022/03/13 12:42:44
CR-Z(【ブログ記事まとめ(2)】) 
カテゴリ:CR-Z
2022/03/02 09:27:12

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
【LEXUS LC500】  「V型8気筒 5.0Lという大排気量かつ自然吸気(NA)エ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
【LEXUS RX450h】  「V型6気筒 3.5L エンジン+ハイブリッドシステム ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
【HONDA CR-Z】  「1.5L i-VTECエンジン+IMAハイブリッドシステム ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
【CHRYSLER 300C】  「V型8気筒 5.7リットル HEMIエンジン」 と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation