• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとイモのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

カスイチ、再び

カスイチ、再び今日は、みん友で同じ911(991.1カレラS)オーナー(ただしクーペとカブリオレ違い)のFUMI-991さんと、


私の911で一緒にお出かけし、カスイチ(自転車で霞ヶ浦一周)してきました。

今回はショート(約80km)ではなくロング(約130km)です。

前回に引き続き、メガ盛りの聖地しをみ食堂で食事。
特々うな重狙いだったんですが連休(GW?)明けでないと入らないとのことで品切れ!仕方なく焼肉定食を。
FUMI-991さんは初しをみということで名物カツカレー。


例によってモリモリです。焼肉定食、これで950円は正直安い。
二人とも食べきったものの腹パンパン。でも太らない。ふしぎ!
※二人とも今回の自転車だけで3,000kcal位消費しています。


散々腹いっぱいにしたにも関わらず途中おやつ(シューアイス)をはさむ。


風が追ったり向かったり翻弄されつつも無事完走。やはり一人より複数で走るほうが楽です。そこそこの距離ですがあまり疲れを残しませんでした。

Posted at 2022/03/27 20:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 六輪生活 | 日記
2022年03月21日 イイね!

北関東、南東北

北関東、南東北3連休の土・日使って走り回ってきました。

例によって自転車を積み、東北道へ。

那須高原SA。スキースノボ板積んでるクルマはちらほら、自転車は皆無。
このあたりを拠点に、自転車でブラブラ。


雪残ってるけど気温は10℃程度まで上がったので、自転車で走り回った範囲での寒さはそれほど厳しくありませんでした。


初日の現地の動き。
緑色の線が自転車、青がクルマ。ロープウェイ駅まで登ろうとしたがあと5km位のところで力尽き、クルマに切り替えリベンジ!


那須ロープウェイ山麓駅。

このロープウェイ駅は標高1390mとのことでさすがに寒かったです。急登で路面ウェット&ガタガタ、自転車で来ないで正解でした。
なお、初日「は」路面に雪のある所は走りませんでした。


先の写真の反対側。

それから麓に下り、早目にビジホin。近所の居酒屋で腹を満たし力尽きるように就寝。

翌日はJUN(GT4)さん企画の日帰りツーリングに合流(現地集合)。


序盤、うっすら雪道をポルシェ7台+MINI1台でそろりそろりと。

中盤以降はドライな路面で気持ちよく。
夕方近くまでたっぷり走り回ったあと夕飯食べて現地解散しました。


うーん疲れた。でも楽しかった!

走行距離は1泊2日でクルマ710km、チャリ65km程度でした。


また洗車しないと。
Posted at 2022/03/21 08:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 六輪生活 | 日記
2022年03月16日 イイね!

平日、ほぼ地元?ツーリング

平日、ほぼ地元?ツーリング15日(火)、大人平日倶楽部の日帰りツーリングに参加しました。

大黒PAで集合してから三笠公園へ。






日露戦争で大活躍した戦艦三笠。
解説や映像、展示物を
続いて前から気になっていたカフェへ。




その後は逗子海沿いのレストランでランチ。平日でも満席でした。
それから地元のものを扱うHAYAMA STATIONで買い物しつつ、最後に鎌倉の大仏見学。





生まれ育ちが横須賀なので割と知った道、知った施設だったりしますが戦艦三笠や大仏などはかなり久しぶり、珍しいクルマに乗る皆さんとののんびりツーリングを楽しめました。


ガソリン入れた直後なので605kmになっていますがあと20km位で入れてます。

初めて給油で1万円超えた。高くなりましたね~。
Posted at 2022/03/16 15:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年03月12日 イイね!

いつもの洗車

いつもの洗車朝早起きできたので、いつもの洗車場(汐留駐車場の洗車スペース)でキレイにしてきました。
5時20分頃にちょうど一台と入れ違いで現地入り。拭き取りをしているときに一台入って来たので続きは洗車スペースを出てから。
土曜日なので混んでるかと思いきや、終始一人でのんびり作業できました。
今日は丁寧にシャンプー洗車のみ、で90分750円。

今のクルマ置き場には水道がないので、洗車自体がお出かけ、ひと仕事になります。
プロに任せてしまうという方法もありますが、このクルマはグラフィック部分はすべてステッカーで不用意に扱われる可能性を考えるとあまり人に任せたくないんです。

順調にいけば秋ごろに(人も車も)引っ越しの予定なので、だいぶ楽になるはず!
Posted at 2022/03/12 08:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年03月10日 イイね!

ナンバーを変えてみた

ナンバーを変えてみた気分転換と厄落とし?で、911のナンバー変更をしてみました。

こんな感じのありがちな番号から、

自身の苗字をもじった(私をリアルに知る方なら多分分かる)ナンバーへ。
これで私が所有する3台、同じ番号になりました。

手順としては、
(1)https://www.kibou-number.jp/html/GCAA0101.html
上記サイトで申し込み&手数料4,140円を振り込む
(2)入金が確認された日の6日後にナンバーが出来上がる
(3)管轄の陸運局にナンバーを変更するクルマで向かい、手続きして、古いナンバープレートを取り外して返却し、新しいものを取り付け、封印してもらって終わり
こんな感じです。

ゾロ目や一桁など人気のあるナンバーは抽選があるので、(1)を何度かチャレンジする必要があると思います。
(3)は手続きに不慣れな人間が陸運局の敷地内あちこち行ったり来たりしながらでも50分程度で完結しました。

ちなみに以前のナンバー「991」は、
・ポルシェ911に991というモデルが存在すること
・希望ナンバー制度があること
の両方とも知らない人からは「911じゃなくて991なんだ。惜しいねぇ~」と言われることのある番号でした。
Posted at 2022/03/10 22:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クイックジャッキ、930整備 http://cvw.jp/b/3302951/47673537/
何シテル?   04/23 11:18
仕事に追われ このごろやっと ゆとりができたァー(by井上陽水) …という所で、運転は好きだけどそれまでアシとしての軽やコンパクトカーしか乗って来なかった私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789 1011 12
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リア・スプリングプレートブッシュ再々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:21:36
リアフードダンパー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:22:07
★エンジンフードダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:13:23

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1988 Porsche 911 Carrera 3.2 ナロールック・ガルフカラー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年式の991.1、世界80台の限定モデル。 Porsche 911 Carrer ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche911 GT3 CUP (996.1) ナンバー付きのカップカーです。かつ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
2017年に製造終了、ただし初年度登録は2018年の後期・最終モデル。 乗り心地、静粛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation