• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとイモのブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

996CUPで初サーキット。

996CUPで初サーキット。10/22(日)は、ポルシェデイでした。
こちらのスポーツ走行で996CUPサーキットデビュー(私の運転で)です。
ちなみに私の前のオーナーは整備会社さん、社長ご自身が鈴鹿を中心に走ってらして、整備もしていた車体です。

サーキット走行は6回目ですがMTでは初めて。それまではすべてPDK、パドルシフトにしたりフルATで乗ったりしましたがクラッチ操作が要らないので楽でした。
やることが一つ増えるだけでもう大忙しです。
慌ててブレーキ操作がおろそかになることが一番危険なので、ブレーキをガン!と踏んで、十分減速してから曲がる。シフトダウンはヒール&トゥが要らない位回転が落ちてからでもOK。そんな位でイージーに(人間の)慣らし運転をしました。

ポテンシャルは、やはり991.1カレラSの数段上と感じます。パワーは370psと30ps少ないが車重は車検証の数値で1250kg、240kg軽い。
キャンバー角はかなりネガティブで、まだおっかなびっくりの運転でタイヤの端っこがまったくといいほど接地しませんでした。これはシンプルに私の腕が足りないのと、元々スリックタイヤ前提のセッティングから大きく変わっていないことによるもの。
自分の腕や履いているタイヤに合わせたリセッティングが必要そうです。

ともかくは色々なことに気付かされたり悩まされたりであっという間の30分2本勝負でした。
楽しい!けどポテンシャル高い分更に難しい!
怪我しないように、安全に、サーキットでかっ飛ばします😁
Posted at 2023/10/24 18:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年10月19日 イイね!

カップカー、納車です。

カップカー、納車です。2001 Porsche911 GT3 CUP(996.1)
10/9、雨の中納車されました。


サーキット走行中心、時々首都高やワインディングを流す予定です。
納車された直後は運転のしにくさに面食らいました。今は少しずつ慣れてきて、首都高を飛ばさず流す程度でも運転が楽しいです。


このクルマを楽しむには公道は窮屈すぎます。
下道はクラッチしんどいし、高速走行も気持ちよくない。
やっぱりサーキットで攻めてなんぼ、ですね。




10/22(日)のポルシェデイで試運転的にスポーツ走行(ビギナー)でサーキットデビューします。
それからFSWのライセンス取って時々走りに行きます。袖ケ浦の走行会にも今後はおおむねこいつで。

しかしおかげで、


2015 Porsche911 CarreraS Martini Racing Edition(991.1)


1988 Porsche911 Carrera(930)

これら2台と合わせ、ポルシェのしかも911ばかり3台持ち?Yes!
変態ですね…
これからもこの911たちとクルマライフを満喫していきます。

まだガッツリ走らせていませんが、今のところのまとめ。

<想像通りに、または想像以上に良かった点>
・速く走るだけのための車、という子供の頃の夢を形にしたような一台を所有する喜び
・やはり軽さは正義
・ダウンフォースが効いてくるのか、100km/hを超えたあたりから地面に吸い付くような安定感が出てくる(気がする)
・バケットシート&六点式シートベルトは飛ばさなくても気分がアガる
・乗り心地は当初身構えていた程悪くはない(もちろん良くもない)
・食わず嫌いなところはあったが、見慣れると涙目も悪くない

<想像通りに、または想像以上に大変な点>
・うるさい。車内に入り込むのは排気音よりメカノイズがすごい。AppleWatchが「耳壊れちゃうよ!」と警告を出す騒音
・バケット&六点式で固定されるため、頭を動かすことによる走行中のミラーの見え方の微調整(といえば分かるかな?)が困難
・乗り降りがちょっと大変
・クラッチが重くて半クラがシビア。ノロノロ運転は他のMT車以上にしんどい
・ハンドル切れ角が小さい。何でもない1.5車線の交差点で切り返しが必要 ※改修済
・車高が低く前オーバーハングが大きいので擦りやすそう(今のところ未経験)
・長時間ドライブは振動と騒音とクラッチ操作で疲れそう(今のところ未経験)
・サーキット前提の設計だけあって、一般道のノロノロ運転は熱的に非常に弱い。渋滞などはラジエーターファン(後付)フル稼働でも水温が一気に跳ね上がる
Posted at 2023/10/19 11:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「クイックジャッキ、930整備 http://cvw.jp/b/3302951/47673537/
何シテル?   04/23 11:18
仕事に追われ このごろやっと ゆとりができたァー(by井上陽水) …という所で、運転は好きだけどそれまでアシとしての軽やコンパクトカーしか乗って来なかった私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リア・スプリングプレートブッシュ再々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:21:36
リアフードダンパー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:22:07
★エンジンフードダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:13:23

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1988 Porsche 911 Carrera 3.2 ナロールック・ガルフカラー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年式の991.1、世界80台の限定モデル。 Porsche 911 Carrer ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche911 GT3 CUP (996.1) ナンバー付きのカップカーです。かつ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
2017年に製造終了、ただし初年度登録は2018年の後期・最終モデル。 乗り心地、静粛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation