• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加藤鷹男のブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

札幌から函館

札幌から函館北海道出張も最終日、
今日は札幌から函館まで一気に戻ります。
今朝は早起きして中島公園まで散歩に出かけます。



空気が澄みわたり爽やかな朝です。


歴史的な建造物や、


コンサートホール


ぐるっと一回りしてみました。


朝からセイコーマートの前には車の列が出来ています。


ホットシェフにはお世話になりました^ ^


夜の終わりと朝の始まりが入り混じり


そして一気に函館フェリーターミナルまで移動
付近には大型クルーズ船が停泊しています。


で、でかい!!
やまぐっちさんがコメントに書かれている通り、まさに金属加工技術の集大成です^ ^


さすがにこの時間帯は混んでいますので出航一時間前には乗船となりました。


本日はブルードルフィン号に乗船


ビューシートからは出航まで一連の流れを見ることができます。


ナッチャンワールド号にお別れを告げ


出航しました。


途中で大間からやって来た大間丸とすれ違い、写真には撮れませんでしたが生まれて初めて野生のイルカ2頭を目撃しました。

ブルードルフィン号!持ってます。


青森フェリーターミナルに着岸、本日の宿スーパーホテル弘前に無事到着しました。
Posted at 2023/05/22 06:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月20日 イイね!

津軽海峡フェリーで出張

津軽海峡フェリーで出張23年5月
昨年末から約半年ぶりの北海道出張です。
今回も津軽海峡フェリーに乗船、社用車のヤリスクロスを相棒に旭川まで遠征です。
前日は駅前のビジネスホテルで仮眠を取り翌2時40分、青森フェリーターミナルから出航です。




夕食は駅前のラーメン屋さんで中華そばを頂きました。店内にはカタコトの日本語で注文するアジア系の女性客が2人ほど、
インバウンド需要の復活を実感しました^ ^







平日の早朝便、ご覧の通りこの時間の船内はガラガラです。


函館山が見えて来ました。
あと1時間もしないうちに下船です。
Posted at 2023/05/20 16:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

幸運のおすそわけ^ ^

幸運のおすそわけ^ ^23年5月
今年の大型連休も残すところあと僅かとなりましたが皆様如何お過ごしでしょうか?
私は自宅とその近郊に出掛け、ゆったりと過ごしておりました。



庭先で七輪を使った飯盒炊爨、
家内が四葉のクローバーを発見!!






近所のスーパーで仕入れた生のスーパーロングソーセージをじっくりと火入れしました。



普段は絶対買わないような米澤牛を使った駅弁二種類を購入、美味でした^ ^



久しぶりに帰宅した長女が地元の味付けでちゃんぽんを作ってくれました♪



九州地区では普通に販売されている調味料なのだそうです、美味かったー^ ^



最後は広島に住む上司から土産に頂いた炒り牡蠣のオイル漬を使いペペロンチーノを作ってみました。滋味深い味わいを堪能しました。






また月曜日から頑張って働きましょう♪



Posted at 2023/05/06 18:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

岩手県金ケ崎町で初めての出会い!

岩手県金ケ崎町で初めての出会い!23年4月
今日は岩手県金ケ崎町に出張です。
そしてこれは現在の社用車であるヤリスクロスの里帰りでもあります^ ^
午前中で仕事を済ませ町内にある惣菜店に昼食を求め訪れました。

おかず家 煮心
080-6270-0667
https://maps.app.goo.gl/T5WU14NAEvJeHbfe8?g_st=ic



わらびのおひたしとエビチリを買いましたが、、なんとご飯が売り切れ!!
店のオーナーさんお詫びにと唐揚げをサービスしてくれるサプライズ!!
お言葉に甘え有難く頂戴致しました♪
目先の勘定だけでなく先々まで見て商売をされる姿がとても素晴らしいと思いました。







ごはんの代わりに産直市場で生姜と玉ねぎ風味の餅(お店の方おすすめ美味でした)を購入、春の山菜も仕入れ帰宅の途に着きました。









Posted at 2023/05/05 14:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

大型特殊免許(一種)取得しました!

大型特殊免許(一種)取得しました!23年4月
とある事情により大型特殊車両(一種)免許を取得しました。

3月中旬から週末だけの教習所通いが始まり指導して頂いた先生にはだいぶ苦労を掛けてしまいましたが10時間ほど練習したタイミングで
「そろそろ試験場で挑戦してみますか?」
と、、、
18歳で運転免許を取得して以来の免許センター実技試験でしたが、事前準備の甲斐あって無事一発で合格する事が出来ました。

次は重機メーカが開催している講習会に参加する予定です^ ^


Posted at 2023/05/05 08:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「弟と一緒に働いていた同僚の方々に証言を頂き、過労死の認定を受けた事をはっきりと思い出しました。絶対に同じような境遇にならないで下さい。
本当にお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/22 21:34
加藤鷹男です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 5 6
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レガシィBP 燃料ポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 05:06:12
カウルトップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:35:55
BILSTEIN BTS-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:44:42

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 毘沙門天 (スバル レガシィツーリングワゴン)
6MT AWD 水平対向6気筒 ^ ^
スバル レガシィB4 太刀魚 (スバル レガシィB4)
日本版シルバーアロー
スバル レガシィ アウトバック 寒風山 (スバル レガシィ アウトバック)
悪天候や遠距離でも楽チンドライブ
ホンダ ビート 風神丸 (ホンダ ビート)
初めて所有した車です。 長年乗って、いろんな所に行きました。 雨漏りするし雪道ではすぐに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation