• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月10日

C5エアクロス1年点検 代車は兄弟車。

本日は、C5エアクロスの1年点検。
alt
で、「兄弟車ですよ。」と渡された代車は・・・。

プジョーの3008GT HYBRID4。
alt
何気に人生初のハイブリッド(PHEV)車です。
2.0Lディーゼルガソリン+PHEV。

操作系のインターフェースはC5エアクロスと同一なので運転なんかは困りません。
よく見なくても、同じ部品が結構使っています。
alt
シフトノブ(プジョーはちゃんとセンターコンソール右側にある)、各種ボタン、ウインカーなどのレバー類、バックミラー周り、ドアミラーも同じ。

シートはプジョーなのでシトロエンと較べるとやや硬め。とくにシートバックは硬めです。
alt
ホールド性は良好。中央の腕置き場もC5エアクロスと共通です。

3008のドアミラーはリバース連動となっていました。C5エアクロスは付いてないけど、ボディ形状が違うから?サテライトビューモニターもあるのでいらないと言えばいらない。

乗ってみて、エンジンを始動させると違和感。
e308の時もそうでしたが、エンジンが始動しないって何か変な感じです。
まあ、すぐ慣れます。

走行中、バッテリーとディーゼルガソリンエンジンが切り替わりますが「いつ変わったんだ?」というくらいわかりません。メーターを見ていると青字がバッテリー、白字がエンジン駆動なので、そこで確認するしかないです。

ディーゼルでも力強いのにさらにモーター駆動なので、パワーは不満ありません。
ただ、不思議なことにC5エアクロスの方がパワー感が強いです。

「何でだろう?」と思ったら、車重が重いからでした。
+200㎏近く重くなっているので、モーター駆動でも思いのほかのっそりしています。これは「もっと速いだろう?」と思い込んでいたのでちょっと肩透かしでした。

乗り心地は、プジョーっぽくかっちりしています。固めですが、段差のショックなどは上手くいなします。不快さはないです(これ単体でみれば・・・)。

ロードノイズも意外に拾います。まあ、エンジンが停止していると逆にロードノイズが気になるということです。プレマシー4なので静粛性は高いはず。

車幅やタイヤサイズなど車体の大きさもC5エアクロスとほとんど変わらないし、視界も同じようなものなので違和感なく運転できます。

で、値段が「7,105,000円~」です・・・。

3008GT HYBRID4、車単体で見れば良い車です。値段以外は・・・。

C5エアクロスと兄弟車ですが、方向性が違ってスポーティに仕上がっています。
シトロエンは快適性重視です。

ですのでシトロエンユーザーからすれば3008GT HYBRID4は、あんまり感動はなかったです。

1年点検の方は無事終了。リコール対象にもなっておらず点検整備のみで終わりました。
エンジンオイル・フィルター交換のみ追加しました。
懸念していたバッテリーもCCAが77%あるので、次の車検時(5年目)で大丈夫そうです。

ワイパーのプラスチック部品、これ単体では出なくてワイパー一式交換になるとのこと。
ディーラーでもタイラップで止めているとのことでした。

帰り道、C5エアクロスに乗るとこの乗り心地にホッとしました。
ブログ一覧 | シトロエンC5エアクロス | 日記
Posted at 2023/11/10 20:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

c5 からc5エアクロスへ
Coochan118さん

プジョー407 実存転舵軸について
svx-407-c5さん

今だからPF1を考える
Gentaさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 22:52
こんにちは。
3008HYBRID4はデビュー当初に試乗した経験があります。508にもHYBRIDはありますが、3008が4駆なのはアドバンテージがありますね。車重が1.9tもあるのにハンパない加速感はモーターならではでしょうね。

ちなみに、
>2.0Lディーゼル+PHEV。
テンロクのPHEVではなかったかなぁと思うのですが。
コメントへの返答
2023年11月11日 23:12
ご指摘通りガソリンでした!
修正しておきます。
1.9tと考えれば加速は凄いですが、期待していた加速感がなかったんです・・・。もっと、ドンっと来るかなあ?と思っていたら意外にのっそりという感じでした。ディーゼルと勘違いしていたのもありますね。
1.6tのディーゼルの方が体感的には速いと感じます。
2023年11月15日 19:18
運転手です。
いいなあ代車でこんな車出してくれるなんて。
ウチなんかそもそも代車すら出してくれませんよ(·︿· `)
コメントへの返答
2023年11月15日 19:56
ディーラーからの圧がかなり強いですね・・・。何気にプジョー押しでグイグイ来ます。浜松で代車が出ないことはないですね~。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation