• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はし84のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

やり直し

前回、色々と取り付けしたんですが
その中で、無限シフター+シーカーの取り付けの際に部品忘れて
取り付けてしまったものがあって、モヤモヤしていました。

付け忘れたのはコレ ↓

シフトケーブル取り付ける際、割ピンの前に入れるワッシャー。

特段ワッシャーは無くても大丈夫なんですが、なんか嫌なので
ホンダに行って割ピン注文しに行きました。
するとナント!余ってる割ピン3本ほどいただきました。
(いいお年玉になりました。ホンダカーズさんありがとう!)

で、本日ワッシャー取付作業開始。
コンソール部分だけ取れば付けられるかも。と思ったんですが無理。
結局、センター部分全部取り外し。
さずが、1週間前の作業なので、あっという間にバラシ完了。

既に割ピン外した状態ですが、ここにワッシャーと割ピンを差し込みます。

一応、ワッシャー部分には薄くグリス塗布して装着。

拡大写真。
割ピンの開きとガタが無いのを確認して、内装元通りにして終了。

シフトフィールは全く変わりませんが、きちんと元通りにしたので、
この先、気にしなくても大丈夫となりました。

今後は自分で取り付けする際、説明書通りにやっていきます。
Posted at 2023/01/08 21:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年01月03日 イイね!

実際に走ってみた

走ったのは昨日でした。
本日は、朝から大雪で家の前をキレイにするのに2時間弱。。。
やってもやっても降るので、いやになってしまいます。

2日は降っていなかったんですけどね~。

で、走ってきました。
まず、無限+シーカーですが、ホントにショートになって
以前の感覚と比べたら半分みたいな感じです。
慣れるまで、時間がかかると思います。

先日写真撮らなかったのですが、撮ってみました(自分目線です。)

上下の振れ幅中間ポイント。(自分では4cm)

左右の振れ5速入れた状態(こちらも自分では8cm)

普通に、シーカーのショートシフター入れても効果はあると思います。
無限は高いけど、シーカーさんはリーズナブルですからね。
あと、台座のゴムブッシュもメタルにしたほうがダイレクトになって
良いかもしれません。

走った時にパワーブレスはどうなんでしょうと思いましたが
個人的な感覚で言うと、がっしり感が増したかな?と
S6はサスストローク無いので跳ねちゃうんですが、跳ねたときの
収まり具合がビシッとなった気がする。
または、足がチキンと動いてるという表現がいいのでしょうか。

着けた時は、あまりにも簡単すぎてホントに効くの?という感じでしたが
自己満足だけでなく、剛性の若干のアップに一役買ってくれたようです。

ホントはノーマル状態を解っていてならいいのですが、
買ってすぐにタワーバー取り付けしたので、全くノーマル状態を知らない。
しかし、補強パーツを装着すればどこかにしわ寄せは来るので、
定期的にボディチェックしておかないとダメですね。

で、走行確認している最中にオドメーターが3,500kmになりました。
8か月半ぐらいなので、大体月450kmくらいですか。
あんまり走っていないか。でも、冬も冬眠させずに乗っているから
コンディションは保てるでしょう。
Posted at 2023/01/03 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

まったりとした正月です。
昨年は、抽選で当たったS660の納車で、新しい方とも知り合い、
また色々勉強させていただきました。
今年もつまらないブログになりますが、よろしくお願いします。
ゆる~く更新していきます。

今年の目標は、シエラのエンジンかけて公道復帰したい。です。

さて、年末年始ですが、車弄りしてました。
まず、12月31日ですが、下準備のため部屋で作業。
その1 ハイマウントストップランプ

以前購入していた前期型ハイマント。
チョット赤の部分が多いので、カッティングシートを貼っていきます。

完成。もう少し赤の部分が目立つかな?と思っていましたが
そうでもない。よくよく考えたら、黒貼ってるから暗くなるのも当たり前。
黒の前に明るいベース色貼ったほうが良かったかも。
あとは、ロールバーカバーをうまく外せるかです。

その2 無限シフター+シーカー

まずシーカーの部品を無限に取り付けていきます。
レバー先の青いカラーを取り外すのまでは良かったのですが、シーカー付けて
カラーを押し込もうと思ったら中々きつくて難儀しました。
結局、プラハンと木の端材を当てて無事装着。

ここまでが、12月31日の作業

1月1日
朝から車庫にこもりっきりで作業開始です。
順番的には、クスコのアンダーブレース → シフト → ハイマウント と
盛りだくさんなため1日で終わるか?ですが
まず、ウマかけてタイヤ外して浮かせて腹下潜ります。
リヤから始めましたが、リヤは横バーと横の補強順番があるらしく説明書を
読みながらやっていきます。

既に取り付けていますが、3か所のうち2か所は純正ボルト使用
1か所は横バーと共締めします。
横バーはセンター部分で純正のボルト2か所使って横の1か所と共締め

基本、この後の作業も同じですが、緩み防止と錆防止のため外したボルトと
取り付けボルトにはネジロック剤を。新たにつけたボルトは錆止めを。

次は簡単?なセンター。
純正のフニャフニャなプラスチックパーツを外して取り付けます。

こちらは取り付けする際のネジは新たなネジを使用。
ただ、結構重いので、取り付けする際は落ちてこないよう顔面注意です。

取り付けた部分の代わりとなりましたが、これはあまり効果があるのか?
逆にエンジンへのNACAダクトが無くなったので冷却が吉と出るか凶と出るか。

最後にフロント
こちらは3か所のうち2か所純正、1か所追加となります。

運転席側です。

助手席側。

下回りの作業的には何もなければあっという間におわるものなので楽です。
効果のほどはわかりませんが、見えない部分ですので自己満足度が高い
商品ですね。

ジャッキアップしたついでに、汚かったのでホイールハウス内や
アンダーカバー裏をキレイにしながらやっていたので、4時間くらいの作業。

一旦休憩し、ボディも汚かったので洗車後次はシフトの取り付け
取り付け後との比較でシフト量写真撮っておきました。
取り付け前は(自分目線ですが)

前・後ともに6cm

左・右は5cmという結果
次に内装の取り外しは何度もやっているのでサクサク外していきます。

あっという間に外れましたが、最後の2本のシフトワイヤーを留めている部分の
固いこと。この部分の取り外し、取り付けに時間がかかってしまいました。
取り付け後のシフト量(写真ないです。)ですが
前・後に4cm → -2cm
左。右み4cm → -1cm となりました。
カチッとしたフィールで好印象です。

あとはハイマウントのみです。が時間を費やし晩飯休憩。
休憩後開始。
ロールバーカバーは取り外したことがなかったので、ホンダから図面をもらって
勉強していましたが、壊れないよう慎重に作業を進めていきます。
内装 → ネジ外し(4つ) → カバー外し となりますが
リヤフェンダーに留まっているクリップが中々で慎重に取り外し

ここまで取れればあとは入れ替え作業。
プラス、汚れている部分の清掃もしておきます。

入れ替え作業後は淡々と元に戻して取り付け完了。

ブレーキ点灯確認。

全体像。
あまり後期型からだと取り換えた感は無いですが、クリアでないのが好きなので
これも自己満足の世界です。

一応予定していた休みの作業は終了。
作業終了は21時過ぎでしたので、12時間ほどやってました。
(違うこともやっていたので、実作業は6時間くらいでしょうか)
本日は、筋肉痛となっています。

ダラダラと写真張り付けながらのブログでしたが
今年もゆっくりやっていきます。よろしくお願いします。
Posted at 2023/01/02 13:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 テールランプ欠け補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/353236/car/3262538/7682403/note.aspx
何シテル?   02/18 22:01
レアな車が大好きな私です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
最後の追加生産枠抽選で当選。 車自体は3月末にはディーラーに来ていた模様。 車体番号か ...
フォード シエラ サファイア フォード シエラ サファイア
維持はしてますが、動かすのは週1程度。 今のメインは軽自動車です。 壊さないよう大事に乗 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
モビリオからの乗り換えで軽自動車に。何も付いていないベースグレードでFF、3速オートマだ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
なりは大きかったけど、燃費はそこそこ良い車でした。大きかったのがダメで軽自動車へ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation