• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

vs.新型プリウス 2


例によって、リアシートからですが、リアシートは、相当広々しています。
最近、ゴルフ4のリアシートの広さには感動しましたが、ま、それと比べると大したコトはありませんが。
レッグルームはかなり余裕がありますが、ヘッドルームは余裕がありません。
窮屈、というほどではありませんが、やっぱりだらりと下がってくるルーフラインのせいでしょう。
スペースを犠牲にしてまで突き詰めるべきものか? 空力。
シートの背もたれは肩のあたりまでしっかりあって、しっかりゆったり座れるだけに惜しいですね。

トランクルームも、ちょっと前にゴルフ4ワゴン見ちゃったから、それと比べると負けてる感じですが、まあ、立派な容量だと思います。
デッキアンダートレイの分を差し引いても、床面がやたら高いですが、これはやっぱりバッテリーをおさめるためには仕方ないんでしょうか。

運転席は、まあ、最近のトヨタっぽいといいますか、遠くのセンターメーターにヴァーチャルなデジタルメーターですね。
そのスピードメーターの横にエネルギーモニターがあるんですが、そこに描かれたプリウスのシルエットはとってもカッコいい。

ま、それはともかく、運転席に座って、位置合わせをしたら、いよいよエンジンをかけます・・・という表現はプリウスの場合正確ではないですね。
スイッチを入れます。
えーと、何事も起こりません。
エンジンはかかりません。
でも、走れる状態にはなっています。
これ、プリウスの美点なんでしょうが、個人的には要改良だと思います。
クルマがいつでも走れる状態になっていても、ドライバーにその実感を与えないってのは、マズイ気がするんです。
昔、セルシオだったかクラウンだったかがやっぱり静か過ぎて問題になったりとか、プリウスも、歩行者に気づかれなくて危険だとか、そんな指摘もありましたが、1トン以上ある物体を100キロ以上で動かせるクルマというシロモノを操るドライバーは、もっと運転に対して意識的であるべきだと思うんですがね。
Posted at 2019/04/15 20:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「ホイールの流行 1 http://cvw.jp/b/370640/47760854/
何シテル?   06/03 18:42
趣味ログの方でブログやってましたが、昨年からこちらに完全移行しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53
~愛知県岡崎より~着物を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 21:57:40
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 111R (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ111Rに乗っています。 趣味ログの方で購入から、維持、トラブルなどをつ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼの初号機です。 ノンエアコン、ノンパワステ、ノンパワーウィンドウの「逆フル装」で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation