• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

マニュアル抜粋版

マニュアル抜粋版130ページ超のマニュアルの
必要箇所を抜き取った
携帯用マニュアルを作成。

サイトで電子マニュアルに
アクセスしての作業でしたが、
ファイルをDLできないので、
見開き2ページごとにPDF化し、
それを編集した上でA4一面に
4ページを割り付け、さらに
裏表でページが繋がるように
再配置という地味〜な
作業を繰り返し、裁断。

製本をホチキス留めか、
製本テープにするかで
迷ってますw
Posted at 2024/03/14 10:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-4RR | 日記
2024年03月11日 イイね!

800km到達

800km到達今日は11:30からの在宅勤務です。
金曜日の夕方に職場の担当内では
私が一番近いことになる場所への
出張事案が発生したので、
今日そこへ出かけて用を済まし、
自宅に戻ってリモートワーク、
そんなあんばいです。

ちょうど一週間前、似たような
近隣地出張の際に寄ろうと
思っていながら、40thの
シェイクダウンを優先して
諦めたラーメン屋で腹拵え。





牡蠣の香りが店外にも
溢れ出ていて期待大!
週末は常に10人以上が
列を作っています。

実際、美味しかった✨
今度はつけ麺食べにこよう!

で、出張地は自宅から20kmほど。
晴天、気温15度…
……
………
バイクに乗らない理由が
ないっ!

とはいえ、さすがにライディング
ジャケットというわけには
いかないので、内側を
ヒートテック極暖で武装して
スーツ着て、上だけハーフコート
という不思議な状態でライディング。
さすがに靴は革靴はムリなので
スニーカータイプの靴で妥協w

無事に用事を片付けて、
知り合いの所にも脚を伸ばして
戻ってきたらジャスト800kmに。

20km/1L換算で40リットル。
ガソリン代、ヤバいです😅
Posted at 2024/03/11 18:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-4RR | 日記
2024年03月10日 イイね!

自分と追いかけっこ

自分と追いかけっこ昨日までで360km。
今日は慣らし運転の中盤戦。
ETCのテストも兼ねて、
1/7のツーリングを再現しました(笑)

前回は寝坊して6:15出発でしたが、
今日はしっかり目が覚めたので
5:30に発進です。

厚木西ICで385kmに達していたので、
そのまま小田原厚木道路へ合流。
自主規制の6000回転縛りで
6速80kmのまましばらく走行。
400kmを超えたところで
7000回転を開放したら、
まあなんと賑やかな音と
力強いレスポンス!
やっぱり4Rは危ない子です(笑)

小田原料金所すぐのパーキングで
富士山を望みながら撮影したのが
トップ画像で6:35です。
1/7は7:05でした。
15分差が詰まったのは、
40thが慣らし期間で平均速度が
下回っているからということです。

その後、海岸沿いを気持ちよいペースで
走行している内に喉が渇き、前回は
寄らなかった伊東の道の駅で一休みして
尾ヶ崎ウイングに到着。

9:00でした。前回は9:05で差が
さらに縮んでいます。
伊東の寄り道と、初心者マークの
レンタカーにペースダウンを
余儀なくされました。


続いて、前回スルーした下田ペリーロードへ。
河津桜のワンチャンに期待しましたが、
すっかり葉桜に・・・
二年前はほぼ同じタイミングで満開でしたが、
これも暖冬の影響?

さらに150kmほど走ったここで給油。
満タン約300kmなのでこんなもんか。
CBRは500km超えだったから、
ツーリングは無給油で済んでいたので
ここでも40thの洗礼を受けましたw

再び本線に戻ってお気に入りスポットへ。

@10:05。
前回が10:00でついに逆転されました。
が、下田への寄り道と給油時間を
考慮するとほぼイーブンという感じです。
その理由は、CBRの時はとても
ゆったり、のんびり走っていたのですが、
40thはエンジン回すのが楽しすぎて
ペースが上がってしまったというもの。

調子に乗っていたら免許が危ない!?(^^;


前回先客がいて停められなかった
所で富士山と海をバックに☆
山梨側の湖と富士山、山々と富士山も
いいですが、静岡側の海を望む
富士山もきれいですね~

ここでうっかりミスをやらかしまして、
前回通った時に気になった
「究極のそば屋」さんで昼食をと
もくろんでいたのに、40thの
ライディングが楽しすぎてお店へ
続く交差点をスルー。
今回も幻で終わってしまいました。

すると食欲もなくなってしまったので、
前回のコピーツーリングをここで終了。
今回は沼津に抜けて新東名からの
ルートで帰路につきました。
なぜなら・・・

3ケタ速度解禁です♪







東名を厚木ICで下りて129号で経由で
購入店に寄って1000km点検予約w
来週末は少しペースを緩めるつもりなので
点検日は3/23。


本日の走行距離。

がんばりました(笑)
が、お尻が痛いです・・・
Posted at 2024/03/10 18:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-4RR | 日記
2024年03月09日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願納車から一週間。
今朝も早くから走りに
行こうと起きたのですが、
昨夜遅くにどうやら
雨が降ったらしく路面が
ウェットコンディション。
おまけに、寒い!

プランを変更して、ゆっくり、
大岡山のパン屋に行くことに。

40thのお詣りをしようと思っていて、
3か所の候補で絞り込んでいたところ
↑のパン屋に行く途中で寄れて、
しかも時間がぴったりだったことから
梶が谷にある身代わり不動尊に決定。
2020.4~2022.3まで勤めた職場とも
近いのでこれも何かの縁という感じです。

本堂で30分ほどの祈願ののち、場所を
移してお清めを受けます。



お守りとステッカーを戴きました。
安全運転に努めます!


ほどなく慣らし運転第二段階の
350kmをクリアしました。
ここからは回転数の縛りはなし、
「控えめな運転」で1,000kmまで。
一応、マイルールで300kmまでは
5,000回転以下に抑え、400km
までは6,000回転で走る予定。
以後、100kmごとに1,000回転ずつ
上げていこうかな♪

Posted at 2024/03/09 19:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月04日 イイね!

セカンドステップへ

セカンドステップへ今日は昨年の内から、自宅から
自転車で30分ほどの場所への
出張が決まっていました。
先週、40thの納車が3/3に
決まったので時間休を
申請しておきましたw

勤務時間を終えそそくさと帰宅。
昼食もそこそこに出発です。

目的地はひとまず道志みちで山中湖へ。
往復150kmという距離がちょうどよく、
ほぼ信号がないのも気持ちいいですね。

引き続きの4,000回転縛りですが、
4、5速で走るにはぴったり。
ほどなく到着し、パノラマ台と
平野の浜へ。



山頂に少し雲がかかっていましたが、
青空と太陽と富士山が見事です。
気温も山伏峠で7度なので暖かめ。

写真を撮り終え、帰路へ。
道の駅を過ぎてほどなく200kmを
突破し、上限が6,000回転へ移行♪

350kmまでが6,000でそれ以降は
控えめに、ということですが、
とりあえずマイルールで
300kmまで5,000、400kmまで
6,000縛りに設定しましたので、
まずは5,000回転まで回す。。。

うわーーーーー!
気持ちいい☆

実際は昨年の夏にレンタルで
10,000オーバー体感してますが、
やっぱりこの加速感と音は危険(笑)

帰宅時の走行距離は270km。
来週末で6,000オーバー突入
できそうです✌

しかしながら今日の道志みちは
かなり雪融けによる水たまりが
多く、帰宅後の車体は納車
2日目と思えない汚れ方。。。

時間が遅く洗車も厳しいので
ウェットクロスで汚れを落とし、
コート剤で磨き上げて終了。


あと、タンクに貼られている
注意書きラベルを撤去しました☆
Posted at 2024/03/04 21:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-4RR | 日記

プロフィール

「今朝は http://cvw.jp/b/401106/47783157/
何シテル?   06/15 21:58
【車関係】 運転が大好きです。 シフト操作が大好物です。 ↓↓↓ 渋滞と赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213 1415 16
1718 1920 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45
音楽ネタ専用ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 12:30:49
 

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
夢を詰め込んだ307CCでしたがやはりメインカーとして 維持を続けるのは困難だったので乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation