• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2013年6月28日

バックドア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
同色のバックドア(中古)は1ヶ月以上前に運良く見つけることができ、入手してありました。
傷も少なく、配線類なども付属してある状態で1万5千円でした。
シロネコさんにもしっかりチェックしてもらったので大丈夫です。
2
●右側下部の内張りパネルを必要分だけ剥がし、バックドアからのカプラを抜く。

リヤシートバックをロックするパーツを外してからパネルを外します。
パネルはクリップで留まっているだけなので引っ張るだけです。

最初は配線がどこを通っているのか良く分からなかったので、上部のパネルまで外したので手間がかかりました。
3
●配線をここから引き抜く。

この穴にカプラ類が通れるのか疑問だったですが、意外に大丈夫でした。
4
●ウォッシャー液のホースを外す。

うっかり忘れてしまいそうでしたが、このホースもグリグリと抜きます。
少しウォッシャー液が垂れてきましたので注意です。
5
●バックドア両側のヒンジを緩める。

これはヒンジと一緒にバックドアを外すか、ヒンジを残してボルト2本を外すか迷いました。
結局、1人で作業をすることを考えるとヒンジも一緒に外した方が楽だろうと判断しました。
その為に内装をめくらないとボルトが出てきませんので、クリップを外し、傘を挟んで工具が入るスペースを確保します。

各ヒンジはナット1個で軽いトルクで締付けてあります。
これを緩めるとバックドアが下がってきますので、手で上手く支えながら緩めていきます。
ナットを完全に外してしまうとステーを外すのが困難になってしまうと思うので、外れる少し前でストップしました。
6
●両側のステーを外し、バックドアを外す。

この辺り殆ど頭でバックドアを支えている状態です。
ですので、工具類は手の届く範囲内に置いておかないとなりません。

ステーを外した後、先ほどのナットを外します。
手トルクでナットは回る状態です。

バックドアをそっと上に持ち上げて外します。
7
●新しいバックドアを取付ける。

ヒンジから出ているボルトをボディ側のネジ穴に差し入れます。
バックドアを持ち上げ、上手く両側のヒンジを穴に入れるのは疲れます。
頭でバックドアを支えたままの作業は辛いので、早く終了させたかったです。

ステーを最後に取付けますが、これも頭でバックドアを支えたままの作業となってしまったので、非常に辛かったです。
変な体勢だったのでなかなかネジ穴に入っていかずにイライラしました。
8
●色々と元に戻して完成。

これにてホッとしましたが、今度はバンパーの凹みと傷が目に付きますね。
しかし、このままでも気にしなければこれはこれで良いのかな~。

さて、取外したドアはどうしようか・・・。
自分で補修してスペアーとして保管しておきたい気持ちがありますが、部屋に置いてあるだけでも邪魔。
保管場所もないのでやはり処分か?
凹んだままでは売却もできないし困ったものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

取付予定・・・12

難易度:

プラグ交換

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月8日 10:34
はじめまして。
色々と参考にさせてもらっています。

交換後のドアの処分でお困りのようですが、私の場合はリサイクル業者に鉄クズとして引き取ってもらいました。無料での引き取りでしたが、業者によってはkgいくらで買取りしてくれるかもしれません。
ただ、鉄クズとしてなのでガラスや内貼りは外す必要がありましたが、有償処分よりは良かったです。
コメントへの返答
2013年7月8日 18:37
コメントありがとうございます!
こちらこそ、いつも参考にさせてもらっています。

バックドアは未だに狭い部屋の中で鎮座しており、対処に困っています。
そうですか・・・買取してもらうのもありですよね。
鉄クズに出してしまうのは勿体ない気もしますが、だからと言って自分で完璧に修復できるとも思えません。
そうですよね・・・ガラスや内張りも外さないとダメですよね・・・。
タッチペンも買ってあるので、ちょっと叩いたりしてみようかなとも思っています。

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation